• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨタ郎のブログ一覧

2011年11月16日 イイね!

シートベルト

今日、バイクで国道156号線を郡上市方面へ北上していると、対向車線でパトカーにボンゴトラックが止められており、その少し先で警察官が走行している車を見張っていました。

多分、シートベルトの取り締まりでもしているんでしょう。


走りながら対向車をチェックしてると皆シートベルトをしています。

意外とシートベルトの装着率が高い様です。

しばらくするとシートベルトをしていない車が一台、そのすぐ後ろのトラックもシートベルトをしていない様です。

取り締まりしていたパトカーは一台、見張り役の警察官と捕まえる役の警察官が一人ずつ…。



きっと前の車だけ捕まるんでしょう。

Posted at 2011/11/17 00:23:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年11月02日 イイね!

鈴鹿スカイライン

鈴鹿スカイライン災害で通行止めになっていた鈴鹿スカイラインが復旧して昨日開通したので、行ってきました。

鈴鹿スカイラインって位だから鈴鹿にあるのかと思い、東名阪を鈴鹿ICで下り南下しましたが、どうも違う気がします。

いつもの事ですが、事前にルートもろくに調べず、地図も持たずに出てきたのが災いしました。

そういえば開通を知ったラジオのニュースで菰野がどうとか言ってたのを思い出し、Uターンして菰野へ向かいます。

道の駅で掲示してある地図を見てルートを確認して、鈴鹿スカイラインを目指します。

途中、真新しい舗装のところが復旧箇所なんでしょう。こうやって直してくれるから、快適に走れます。ありがとうございます。
m(_ _)m



今日はZZRで行きましたが、背中と腕がパンパンになりました。
(;´Д`)





情けないっ!!
(; ̄ω ̄)
Posted at 2011/11/03 00:15:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2011年10月21日 イイね!

エイプ(2)

エイプ(2)今日、出勤前にメインジェットとスロージェットを交換、クラッチワイヤーを注油調整等しました。

僕のエイプはデイトナの80ccボアアップキットとPC20というキャブが付いてます。

デイトナのHPでキャブの取説を閲覧すると、ちょうど同じ様な仕様の場合の標準セッティングが載っていました。

アレコレするよりも手っとり早くその数値に合わせてみると・・・、

スロットルオフ時に若干パンパン音がするもののかなり快調になりました。クラッチワイヤーも交換した方がいいのかな?って状態でしたが、注油調整で小気味良く切れる様になりました。
(^^)


モンキーもそうでしょうが、4ストミニは構造がシンプルで弄りやすいのと、一つ一つのパーツが大型バイクに比べて安いし、パワーがない分、弄った結果が分かりやすいです。

小さいし速くはないけどちゃんとバイクとして成立してるし、ドップリとハマる人が多いのも分かる気がします。

だから100万円オーバーのモンキーとかザラに存在するのでしょうね~。
Posted at 2011/10/22 00:43:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2011年10月12日 イイね!

月刊バイクタイム東海



東海地方のローカルバイク雑誌で「バイクガイド」誌がありましたが、10月号発売の時期になっても本屋の店頭には9月号が並んだままでした。

不思議に思っていたら、どうやら休刊になった様です。

雑誌の休刊だとせめて当月号にでも休刊のお知らせがあっても良さそうなモンですが、それもありませんでした。

どうやら急に休刊が決まった様で、発行元が潰れたとかそんな感じの事情だと思います。

本の内容は東海地方の中古バイク情報がメインでバイヤースガイドといった感じでしょうか。他には読者参加イベント的なのが毎月あったり、地元のツーリングスポットやイベント情報、いまや貴重な中古パーツ情報などで構成されてました。

中古パーツ情報を見て何度か中古パーツを買いに行ったりしたモンです。XLRに付いてるライトはコレを見て当時浜松から岐阜県の関市まで買いに行きました。

近年は本屋で目を通す位で定期購読はしてませんでしたが、ローカル色があってGoo○ikeよりは読むトコがある雑誌で休刊は少し残念でした。



それが編集部はほぼそっくりそのままで、発行元が流行通信という別の出版社から「月刊バイクタイム東海」として創刊される、というか今月6日にされました。

せっかくなので遅ればせながら購入してみました。

内容は・・・、




以前の「バイクガイド」誌をほぼ踏襲した感じでした。







多分、次買う事はなさそうです。(爆)




でも、東海地方唯一のローカルバイク雑誌なので長く続いて欲しいと思います。たまには買おうと思う記事があるかも知れません。
。゚+.(・∀・)゚+.゚

Posted at 2011/10/12 22:43:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年10月06日 イイね!

エイプ

エイプ昨日、前後スプロケットを交換してから試乗してなかったので、午後からちょっと試乗してきました。


・・・ ・・・


・・・ ・・・


・・・ ・・・


う~ん、微妙・・・。(--;)


相変わらず50km/h位で加速鈍るし、クラッチレバーのタッチやキャブがイマイチ・・・。




快調になるまではまだ手が掛かりそうです。
(´・ω・`)
Posted at 2011/10/06 22:16:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ゲロ船乗船中…。」
何シテル?   01/28 13:48
インターネットでネタ拾いしたり皆さんのパーツレビューや整備手帳を参考にさせて頂いたりして、できそうな所はDIYでやってます。 どうでもいい内容のブログや為にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタビブッシュを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 14:48:40
ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 17:44:21
1年半ぶりにオイル交換してから夜の公園でNC81オイルシーリング剤を入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 21:22:09

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ZZR1100の項目ができてましたのでこちらへ移動♪ 発売当時は147馬力、320km ...
日産 ローレル 日産 ローレル
※1枚目の画像はトーシローさんのフォトギャラリーよりコッソリお借りしました。 (;゚ω゚ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
一度は遊んでみたいと思ってた4ストミニ。 自分の飽き性な性格を考えて今までは何とか乗らず ...
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
大型二輪を取得後に初めて買ったバイクです。 当時乗ってたゼファーを事故して、とりあえず修 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation