• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨタ郎のブログ一覧

2013年02月01日 イイね!

スペアキー

スペアキー1本しかないバイクのキー、キーがそれ1本しかないのは何とも不安です。

無くしたり折れたりしたら…。
((((;゚Д゚))))

問題は唯一のキーが純正キーじゃなくスペアキーだという事です。

通常スペアキーを作成するには元のキーの溝をなぞって削ります。が、スペアキーを元にすると精度が甘くなりスムーズに回らなかったり、回らないなんて事もあります。

なのでスペアキーを作る時は純正キーをベースに作るのが基本です。

スペアキーを持ってくと断られるか、ノークレームなのが関の山です。

今回は「ノークレームで…」という前置きで削ってもらいました。

まあ、そんなに極端にすり減ってもないですし、ちゃんと削れば問題なく使える場合がほとんどです。

店員は「元のスペアキーがかなり使い込んでて…」「スペアのスペアのまたスペアで…」とか言ってますが、そんなに使い込んでもムラもないですが。
(#゚Д゚)



作成が終わって先に精算を済ませてから実際に回るか試します。

片面は回りますが、刺す向きを反対にすると回りません。
(´・ω・`)

よく見ると左右で削りの深さがちょっと違います。

回らない向きの方でも、ちょっと下に押しながらだと回りました。



「元のスペアキーが削り方に左右でムラがあって…」とか言ってますが、片側を基準にしてちゃんと合わせれば削りの深さが差が出る事はないです。

あげくに「今削ったスペアキーの浅削りの方を基準にもう一本削れば…」とか言い出しました。

オイオイ…。(汗;)

回らないキーを基準に実費で作るなんてリスク高過ぎです。


今思えば「スペアのスペアの…」と言ってる時点でおかしいと気付くべきでした。
(-.-)

「じゃあ止めときます」と言わせたかったのかと考えてしまいます。






ヤツに頼んだのはハズレでした。(爆)

まぁ、ノークレームを承知で頼んでますし、使えない事はないので妥協します。

少し角を丸めたらスムーズに回るかも知れないですし。





今度頼む時は違う人に頼もう。
(・ω・)
Posted at 2013/02/02 01:29:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ゲロ船乗船中…。」
何シテル?   01/28 13:48
インターネットでネタ拾いしたり皆さんのパーツレビューや整備手帳を参考にさせて頂いたりして、できそうな所はDIYでやってます。 どうでもいい内容のブログや為にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

リンク・クリップ

スタビブッシュを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 14:48:40
ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 17:44:21
1年半ぶりにオイル交換してから夜の公園でNC81オイルシーリング剤を入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 21:22:09

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ZZR1100の項目ができてましたのでこちらへ移動♪ 発売当時は147馬力、320km ...
日産 ローレル 日産 ローレル
※1枚目の画像はトーシローさんのフォトギャラリーよりコッソリお借りしました。 (;゚ω゚ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
一度は遊んでみたいと思ってた4ストミニ。 自分の飽き性な性格を考えて今までは何とか乗らず ...
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
大型二輪を取得後に初めて買ったバイクです。 当時乗ってたゼファーを事故して、とりあえず修 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation