• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨタ郎のブログ一覧

2011年07月26日 イイね!

冷感商法

今年の夏も暑いです。

暑いの嫌いな僕としては一日も早く夏が終わって欲しいです。

ここ二、三年は暑さがきつく感じます。体に堪える酷暑です。

今年は折からの節電ムードもあるし、暑さに我慢できなくなりつつあるので、    

色々と暑さ対策の商品に手を出しました。

まずは


夏用ツナギ

  生地の通気性が悪いのか結構暑いです。

吸湿速乾「クール何とか」糸使用Tシャツ

  う~ん、綿よりは早く乾くきがするけど肩の周りがカ~ッと熱く感じるんです 

  けど・・・。

  ちなみに一昨年位に買ったポリエステル100%の同様の商品は汗吸わずに

  着てて気持ち悪くなる程に不快感100%な代物でした。

塗るアイ○ノン

  メントール配合で塗ったところが清涼感を得られるという謳い文句です

  が・・・。



  クーラーの風を当てつつ塗ると一瞬スッとしますが、それ以降ほとんど清涼

  感なんて感じません。


他にも諸々・・・。


元々こんなモンなのか自分が暑がりなだけなのか、どれもこれもイマイチな気

がします。


暑いのはどうにも我慢できないのでこれからも「冷感」商品に釣られるんでしょ

うか・・・。
Posted at 2011/07/27 00:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年07月25日 イイね!

掃除

テレビを新調したのに影響されて、今日は部屋の大掃除をしました。
掃除にはモノの処分が付き物。

今回も雑誌を処分しますが、潜在意識的に名残惜しいのか、ついつい読み耽ってしまいます。
(-.-;)

毎度ながらはかどりません。(ーー;)
Posted at 2011/07/25 23:25:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年07月24日 イイね!

地デジ難民脱出

朝、出勤前にヤマダ電機へ行ってきました。

直前に慌てる愚かな民となってテレビ売場へ。

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

意外と混雑してなく、持ち帰り特価的な商品もありました。

以前から目星を付けてたレグザの外付けHDD付きモデルに19インチと22インチと

26インチがあって、何インチにしようかとしばし悩みました。

今使ってるのは14インチのテレビデオだからどれでも大画面化するんですが、自

分の部屋には26インチでは大きすぎるので19か22かで迷って・・・、

結局当初の予定通り22インチに決めました。


そうと決めると空いている店員さんを見つけて声を掛けます。



自分「すいません」

店員「はい」

自分「コレ下さい。持ち帰りで」




買い物終了です。


買い物は決めるまでメッチャ優柔不断で悩みますが、決めたら短いです。




地デジ難民になるかと思いましたが、なんとか逃れる事ができました。




職場の同僚は安い地デジチューナーでも、と思ってたらしいですが品切れで地

デジ難民確定らしいです。




砂嵐でも眺めてるしかないですな。( ´,_ゝ`)プッ
Posted at 2011/07/24 23:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年07月23日 イイね!

地デジ難民

地デジ難民テレビ あす地デジ化 駆け込み 販売店どっと

産経新聞 7月23日(土)15時36分配信

 24日のテレビの地上デジタル放送への完全移行を目前にした23日、大阪市内の家電量販店では朝から多くの客が訪れ、対応待ちの行列もできた。これまでの商戦の反動で下半期はテレビの売り上げが前年同期比60%まで落ち込むとの見方もあり、業界では追い込みに懸命だ。

大阪市浪速区の「ヤマダ電機LABI1なんば」のテレビ売り場は駆け込み購入客で開店直後から混雑し、レジ前には10人以上が並ぶ光景も。同店では6、7月の販売台数が前年同期比2倍で推移、特に32型で5万円前後のテレビが人気という。大阪市阿倍野区の自営業の男性(52)は「メーンのテレビは対応済みだが、寝室用を見にきた。人が多いので、来週にするよ」と苦笑いしていた。

 各家電量販店では、テレビ担当スタッフを増員するなどの対応をしたところもあるが、6月以降は、平日でも対応待ちの客が出る事態が相次いでいる。大手量販店関係者は「地デジ移行でテレビの歴史が変わる。初めてのことだけに、24日はどんな状況になるのか」と不安の声も聞かれる。
また、地デジチューナーの品薄などから「地デジ難民」も数万から10万世帯残るとの見方もあり、当面、混乱は続きそうだ。

 調査会社のBCNによると、上半期のテレビの国内の売り上げ台数は前年同期比29・9%増。特に6、7月は約2・5倍で推移する好調ぶり。同社の岩渕恵アナリストは「全体的に東日本大震災の影響による在庫も整理され、品薄に転じる商品も出ている。中小型を中心に需要は8月上旬くらいまでは続く」としている。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



まったく、何年も前から告知されてるんだから、早くから準備すればこんな事に

はならないのに・・・。


















地デジ難民になりそうな人間がココにもひとり・・・。

アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ

明日朝仕事行く前に買えばいいか、と思ってたらアテが外れそうです。

やっぱり早くに準備しないといかんですなぁ。



しばらくテレビなしですな。
Posted at 2011/07/23 22:42:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2011年07月22日 イイね!

今日は久し振りに涼しくて過ごしやすい一日でした。

効きの悪いエアコン+温度設定28℃で店の中はモワッと蒸し暑く、仕事中は外の方が涼しい位でした。

ヤフーのトップページにある電力使用状況が21時現在で60%と低めの数字でした。


今夜はエアコンなしで過ごせそうです。
(^^)
Posted at 2011/07/22 23:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ゲロ船乗船中…。」
何シテル?   01/28 13:48
インターネットでネタ拾いしたり皆さんのパーツレビューや整備手帳を参考にさせて頂いたりして、できそうな所はDIYでやってます。 どうでもいい内容のブログや為にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

リンク・クリップ

スタビブッシュを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 14:48:40
ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 17:44:21
1年半ぶりにオイル交換してから夜の公園でNC81オイルシーリング剤を入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 21:22:09

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ZZR1100の項目ができてましたのでこちらへ移動♪ 発売当時は147馬力、320km ...
日産 ローレル 日産 ローレル
※1枚目の画像はトーシローさんのフォトギャラリーよりコッソリお借りしました。 (;゚ω゚ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
一度は遊んでみたいと思ってた4ストミニ。 自分の飽き性な性格を考えて今までは何とか乗らず ...
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
大型二輪を取得後に初めて買ったバイクです。 当時乗ってたゼファーを事故して、とりあえず修 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation