• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H56Aパジェロミニの愛車 [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2015年10月16日

パジェロミニATコンピュータ最終

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パジェロミニATコンピュータ最終の形にしてみました。
夏の熱が問題のようなので、ファンを付けたいと思います。

何時もの様にコンデンサを交換します。

詳細は以前の整備手帳をご覧下さい。
2
5ミリのアクリルを蓋にします。
ファンのサイズで穴を開け。
取り付けネジのタップを切ります。

アクリルは、割れやすいので、CRCをたっぷり吹いてタップを切ります。
3
ファンをネジ止めして。
4
蓋を本体にネジ止めして完成です。
5
空気が抜ける様に両側に8ミリで穴を開けときました。

後は、電源ですね。バッテリーは使えないので、太陽パネルですかね。

考えたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン不調解決?

難易度:

ランプ交換時にバッテリーを外すの忘れて、制御コンピュータを破損させてしまいまし ...

難易度: ★★

内装の手直し。

難易度:

アドパワー(181,575km、2,480円)

難易度:

エアクリーナーフィルター交換(181,575km、1,980円)

難易度:

ブレードラバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月21日 7:34
おはよーございます。


おぉ…これが例の強制冷却仕様のリビルトATコンピューターっすね~。
久し振りにみんカラのパジェロミニカテを拝見しましたが、投稿数だけ多くて全体的になんだか雑な整備手帳が増えてきたなかで久し振りに楽しく読ませて頂きました。
(気付くの遅くてスミマセン…)
単に冷却ファンを設けるだけではなく、粘りがなくて少々扱いにくいアクリル板にファン固定用のタップを切ってあったりと、、随所に高度な技を繰り出されてますやーん。
H56Aパジェロミニさんの拘りが伺えますな!
動力源はソーラーに一票~♪
コメントへの返答
2015年10月21日 13:19
こんにちは〜。
お久しぶりです。

コメントありがとうございます。

アクリルは加工が難しいですね。すぐ割れますから…ハンドドリルでの穴開けは難しいですね。
穴はボール盤で開けました。

やはり電源は、ソーラーで決まりですね。
まだ、ホコリの問題も考えています。

そこで質問いいですか。
ファンは、空気を、中に吸い込む方法と中から吐き出す方法どちらかいいと思います?

来年夏にテストしたいと思います。

2015年10月27日 20:28
こばんわーん
さっき拝見しましたよ~ww

作業が丁寧で見習いたいものです。w
こうなったらモニター用のデジタル温度計も付けて下さいなっwww

こっちはもう寒くなってきてます。発症するパジェミが増えますなぁ~

リビルド品1万位になってますが、手間考えたら安いもんですよねっwww
コメントへの返答
2015年10月28日 0:41
こんばんは。
コメントありがとうございます。

イメージはすぐ出来るんですが、形にするのは難しいですね。温度計検討します。

まだ、こちらは日中は暑いです。

修理品は、まだいいのですが、部品のコンデンサと修理の説明書で売ってる方がいますよね〜。
アレは止めてほしいですね〜。

修理必要な時は、連絡下さいね〜…
2015年11月7日 14:14
遅くなりました~(*_*;
吸い出す(排熱)に一票でーす。
理由は外から入れると基盤に埃を呼んでる事になるのと排熱式の方が側面の吸入口にメッシュ等の埃除けを設けやすくなるかと思います。
電子部品へのダメージは夏場の締め切った車内が一番厳しいかと思いますんで日中はソーラーでファンを駆動させて温度変化が穏やかな夜間は休止状態でバッチリだと思いますよ~ん。
コメントへの返答
2015年11月16日 15:12
返信遅くなりました。

やはり排熱ですね。

夏まで待ちます。

最近弄ってますか?
もうすぐ雪山が始まりますね〜

プロフィール

「高知城🏯を観ながら…」
何シテル?   09/21 18:23
昨年H56Aパジェロミニを妻の買い物用で購入しました。皆さんのブログを参考にコツコツ自分でカスタムしています。いじって、乗って、楽しい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ ヴェゼルハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 15:34:45
三菱自動車(純正) ランサーセディアホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/06 03:02:57
オイルクーラー連結作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 17:23:46

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2017.08月に購入しました。 初めてのハイブリッド車🚘 燃費を気にしながら運転し ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
みなさん こんにちは。 某オークションを見ていたら程度の良いパジェロミニを発見し 購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation