• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月05日

CTリコール対策とRCF試乗

この週末、ようやくCTのリコール対策をお願いしました。夏も過ぎたので混み具合も落ち着いたかなと見計らって。

数時間かかるという話だったので、代車をお願いしました。
特に車種は希望しなかったのですが、マイチェン後のCTも乗り味替わったとか聞いていたので、それもいいかなと、妄想しながら、朝一にレクサスに到着。

キーを渡して、代車を見ておどろき!

RCFでした!Σ(`д´ノ)ノ
Fスポーツじゃありません。
価格は税込1000万円超えちゃうとか。

SCさんからはモードは「サーキットのS+」がイイですよと教えられるがままに設定。
エンジン音がスゲー(*´Д`*)
加速がスゲー(*´Д`*)

家について、車庫に納めてみた!

車高低っ!

5000ccのエンジン凄すぎ!


せっかくいい天気なので、妻とドライブです。
海沿いの高速道路は気持ちが
イイΣd(゚∀゚d)イカス!

妻に、次のSAで運転してみる?と聞いたけど、
断られた(_△_;)残念。
助手席な感じを味わいたかったぁ。。。

千里浜近くのSAに到着。
目の前がすぐ海!!


はい、今日の千里浜なぎさドライブウェイです。

今日は、風が強く、波が浜へ押し寄せて、車の走るスペースが狭いですな。

なぜかトヨタは千里浜が好きらしく、何度かCM地に選ばれています。

みなさん、波打ち際はタイヤがとられて危険なので、砂地を走行してくださいね。


SAおすすめの能登豚コロッケをいただく。ハフハフッ

あつあつで肉の旨味とホクホクジャガイモの相性バッチリ。

ヒートブルーかっこいいなぁ


高速試乗もできたし、トンネルでは低ギアーでアクセル踏みこんで爆音体験したり。
踏み込まなければ、ゆったり走れるし。
踏み込めばすぐにメーター振り切り。。。
あ、違った。RCFのメーターは340kmまで刻まれていたんだった。

十分に堪能したので、

お返しの品「もちもちドーナツ」とSA土産を持って、レクサスへ。

お返しにレクサスチョコをもらったり(o´ェ`o)ゞエヘヘ

ちゃんと、冷やされているのはさすがと思いました。

あ、帰りにレクサスカレンダー2017ももらいました。ラッキー。昨年みたく小さくなくて、大判にもどって良かったな。


なにわともあれ、CTのリコールも無事終わり、
これからますます安全に乗れますな。

次の試乗はLX乗りたいなー(〃▽〃)ポッ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/05 21:04:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

この記事へのコメント

2016年11月5日 21:41
うらやましい(*´﹃`*)

RCFは助手席なら
乗ったことありますが…
運転してみたいです゜:。* ゜.
コメントへの返答
2016年11月5日 22:05
ゆめりすさん、
こんばんは。コメントありがとうございます。

お、助手席乗ったことあるんですね。羨ましい。
ゆめりすさんなら、運転いけるでしょ。
試乗して思ったのが、以外に速度感がないということでした。あっという間にCTの速度域をオーバーです。
2016年11月6日 5:38
しょうさま
おはようございます!
なぎさドライブウェイなつかしい〜! 風波強そうな感じが伝わってきます
なぎさドライブウェイがかなりせまいですね

私もずいぶん前に、RCFとRC300hで首都高をとばしたことがあります
RCFはあの爆発的な加速力とエンジン音はとても印象的でした。

特に真っ赤なRCは注目度抜群で、大手デパートの入り口に横付けしたら、皆様の視線が熱くて溶けそうになりました!
この時レクサスって ブランド力高くなってきたなと実感しました





コメントへの返答
2016年11月6日 7:00
ケロッピーさま、おはようございます。
コメありがとうございます。

なぎさドライブウェイ懐かしいですか?
今は、砂浜がかなり小さくなりました。
地球温暖化のせいでしょうか?

僕も交差点の信号待ちで高校生からガン見されました。はじかしー
2016年11月6日 7:48
おはようございます。
RCFのエンジンサウンドは、やはり『サウンドクリエイター』とは全く違いましたか?(^_-)
私がかつてLS600Lhをお借りした時はアメ車の様なエンジンサウンドに驚きましたが、Fのサウンドは堪らないんでしょうね!(^^)
コメントへの返答
2016年11月6日 8:28
kotakunさん、おはようございます。
コメありがとうございます。

僕のCTのサウンドクリエイターとは、全然違いましたね。クリエイターはプラスチックの共鳴音ですが、RCFはステンレスマフラーの音圧で、大排気量が成せる技だと実感しました。

高速試乗中にランエボや34GTRに遭遇しましたが、それらが重低音系としたら、RCFは低音の中に金属的高音が貫く感じ?のV8でした。

買えない車に乗るのも楽しいもんでした。
2016年11月20日 15:55
わたしも最近ディーラーさんに作業をお願いしましたが代車はヴィッツでした。
車検のときもヴィッツでした。
レクサスは代車もレクサスなんですね。あたりまえかもしれませんが。

このあいだ、金沢に行ってきましたよ。
金沢駅で食事をした後、どこへ行ったかというと東金沢駅。
あのへんにずーっといて帰りました。笑
わたしの旅って、そういうのです。
コメントへの返答
2016年11月20日 16:48
risaSpecさん、コメントありがとう
(*^o^*)ノ るん♪

ヴィッツが代車なのは、カヨワキ女性を見て、取り回しが楽そうな車を用意してくれた心遣いだと思いますヨ。
レクサスのフラッグシップ代車に乗って大人気もなくはしゃいでしまいました...ハジカシイ(>_<)

そんな事より、アータ、
金沢へ来ていたなんて、聞いてないワヨ!!来るの教えてほしーじゃない!会いに行くのにー!

東金沢駅?最近駅前区画整備されただけのかなりマイナー駅ですが!?
仕事で?デベロッパー的な?

あ、そうだ!息子に聞いてみよっと
東金沢駅は息子君の登下校乗車駅なのです。risaに会った?って
えーっと、risaspecの特徴を正確に口で説明する必要があるので、とりあえず、写真だけください!
(o´ェ`o)ゞエヘヘ

プロフィール

「晴れてほしい」
何シテル?   05/18 19:43
@しょうです。ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 22:10:42
ヘッドライト交換 その1 ハロゲン ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 10:55:17
ヒューズ電源の取り方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 00:22:07

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
H25.3.7納車されました。 初めてのディーゼルターボを楽しみたいです。
レクサス CT レクサス CT
はじめてのエコカーライフを満喫します。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
海や山やスキーに連れて行ってくれていい車でした。
輸入車その他 その他 投稿画像用 (輸入車その他 その他)
コンセプトカー、ショーカーの投稿用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation