• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@しょうのブログ一覧

2018年12月02日 イイね!

タイヤ交換したらギリヤバかった!

冬に備えてスタッドレスに交換しました。

今年は暖冬と聞いているので去年のような大雪にならなければうれしいです。

夏タイヤがそろそろ、交換かなぁという意識はあったのですが、
外して見て驚きました!

夏タイヤの内減りが尋常じゃないです!
alt
なんかヒゲみたいなの見えてます!

触るとスチール製でトゲトゲしてます。
刺さって痛いです(*`ロ´ノ)ノ

タイヤ構造図で確認すると
alt
スチールベルトってやつですね。

でも、カーカスまで逝ってないのでギリセーフですね。
⊂(^ω^)⊃ セフセフ

天の声「いや、アウトだろ」
(乂`д´)アウト!

高速走ってても違和感感じないし、
日本製タイヤでよかったぁって思ってます。
┐(´~`;)┌

天の声「そういう問題じゃないし!」
(*`д´)

皆さんもタイヤの内減りにはお気を付け下さい。

天の声「オマエだけだろ!」
(メ`皿´)!!


Posted at 2018/12/02 09:58:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ct200h | クルマ
2017年10月29日 イイね!

マイDから呼ばれて行ってみたら

今週末、マイDから来て下さいと呼ばれて、ホイホイ行ってきました。
金沢マラソンで交通規制が張り巡らされている中、迷路のようにくぐり抜けて到着です。

物はコレ

お分かりですね。

2018レクサスカレンダーです。
けど、10月なのに早くない?

表紙はやっぱりnewLSですね。

中を見ると全車種は載っていませんでした。
というか、載っててもいい車種が無くて逆に驚いた。

ひとつだけ、「あー、コレをカレンダーに載せるんだ」と思ったのがありました。

たぶん、ようやく2018にデビューにするのでしょう。
僕的にはそれが楽しみです。
Posted at 2017/10/29 11:16:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ct200h | クルマ
2017年07月22日 イイね!

ドライブレコーダーを今更ながらに取付

久しぶりの車弄りです。

CTを10万キロ近く走らせて来ましたが、今更ながらにドライブレコーダーを取り付けました。

物は、ユピテルの50周年モデル(DRY-SV50C)です。
一万以下で安く買えるのですね。。。
もっと、早く取り付けてもよかったかも。。。

50周年モデルの特徴は、
・100万画素
・LED信号機対応
・Gセンサー付き
・低ノイズ設計
・CMOS夜間もくっきり撮影
・マイクロSD8GB付属
・駐車中12時間録画も可(オプション使用時)

取付方法は整備手帳に載せてます。



これからも、無事故無違反で精進します。
Posted at 2017/07/22 16:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ct200h | クルマ
2016年07月04日 イイね!

エコピュア12のバッテリー効果の結果発表!

エコピュア12を取り付けてから、一か月以上が過ぎました。

今日も元気に動作確認ランプが点灯中





そんなことより、果たして、効果はあったのでしょうか?





装着前 11.5v












装着して、半月

11.8v

多少の効果あった?

そして、一か月以上が経過しました。

















結果っ発表っ!

















本日の待機電圧!
11.9v


うーん、微妙で
す。(lll´д`)

少しづつ、上昇はしているけど、ちょっと時間かかり過ぎない?

僕的には、12v超えないと効果があるとは言えません!
(*>Д<)ゝ

めんどくさいので、装置はこのまま付けたままにしておきます。
チャンチャン
Posted at 2016/07/04 14:21:46 | コメント(2) | ct200h | クルマ
2016年06月12日 イイね!

バッテリーリフレッシュ効果はどうでしょう?

さてさて、3週間前に取り付けた、
バッテリーリフレッシュアイテム
エコピュア12の効果はいかほどでしょうかね。

さっそく、検証してみましょう。



ランプの点灯が稼働中を示します。



取り付け時のバッテリー電圧は11.5Vでした。




2週間経って、どれほど、電圧が昇圧したでしょうか。


結果は、コチラ!






















本日の結果は、11.8V!

正直、ビミョーな感じです。

プラシーボ効果を含めると
キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
と喜ぶのでしょうが、

実質的には、12V超えてくれないと、
回復したとは言い切れません!( ´Д⊂エーン

効果のほどは、2週間から1か月ということなので、もう二週間待ってみます。

どうか!12v超えてくれますように!!
お願い(人'д`o)



Posted at 2016/06/12 22:28:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ct200h | クルマ

プロフィール

「晴れてほしい」
何シテル?   05/18 19:43
@しょうです。ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 22:10:42
ヘッドライト交換 その1 ハロゲン ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 10:55:17
ヒューズ電源の取り方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 00:22:07

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
H25.3.7納車されました。 初めてのディーゼルターボを楽しみたいです。
レクサス CT レクサス CT
はじめてのエコカーライフを満喫します。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
海や山やスキーに連れて行ってくれていい車でした。
輸入車その他 その他 投稿画像用 (輸入車その他 その他)
コンセプトカー、ショーカーの投稿用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation