• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@しょうのブログ一覧

2013年08月24日 イイね!

CT200hのハリウッド化!?(キュンキュン♬)

ホントは、CX-5ネタだったのですが、勝手に弄ると怒られそうだったので、
CTでまずは試してみました。
トヨタもレクサスも共通のアンサーバックのピー音、正直飽きました(´~`;)

なので、ハリウッドのカー映画で見かけるキュンキュン音をやってみました。
やり方は簡単です。ネットで格安「ハリウッドロック音」を980円で購入し、純正ロック/アンロックスピーカーのコネクタに接続しなおして、ハイ出来上がりでした。
かなりお手軽です。気分は、WILD SPEED or NEED FOR SPEEDです。
スタイルシートも期間限定で替えてみました。ふるいっちゅうの!


これは結構、好きなキュンキュン音です。最近はいろいろなロック音が発売されていて、形が似ていても音色が様々です。音色を確認してからの購入をお薦めします。
カバー取り付け前の試聴ではいい大きさの音でしたが、レクサスは遮音材が多めなのか、カバーを取りつけると音が小さくなりました。恥ずかしがり屋な僕なので、目立ちすぎないということで、ま、いいっか。

気が向けば、整備手帳に載せます。




次は、CX-5に挑戦だ!たぶん妻に怒られるかも!
Posted at 2013/08/24 17:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ct200h | クルマ
2013年06月23日 イイね!

GHOST SHADOW(midnight)LEXUS GHOST MARKER!!!

GHOST SHADOW(midnight)LEXUS GHOST MARKER!!!「ごーすとしゃどー」の夜編です。

ゴースト繋がりでなんとなくlaughing manを使ってしまいました。






安易でスミマセン。
ついでに曲をどうぞ






真夜中になったので、効果のほどを確認いたしました。

ウエルカムライトに連動して


ドア下部のココがLEDスコープ連動照射します。



地面に映し出されるのは!?










































おお、laughing manならぬレクサスゴーストマーカーが投影されました!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!






思った以上にくっきりゴーストです。
イイ!自己満足以外の何者でもないけど、すごくイイ!

ただ、残念なのはルームライトでなくウエルカムライト連動なので、解錠時しか点灯しないこと、それと短時間で消えること、降りるときには点灯しないことが悔やまれます。電装系に得意な人はぜひ、ルームライト連動をお薦めします。

ああ、夜のコンビニで意味もなく施錠解錠を繰り返す┬|д゚)ぁゃιぃ人になってしましそう。(*≧m≦)

(追記)
息子君に報告すると「乗る人しか分からないんじゃ...」と超クールな返事をもらいました。
(・∀・)アヒャ

ちなみに動画も撮影しました。
Posted at 2013/06/23 00:24:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ct200h | クルマ
2013年06月22日 イイね!

「ごーすとしゃどー」を付けてみた(昼編)

「ごーすとしゃどー」を付けてみた(昼編)今日は、CTに「ゴーストシャドー」を付けてみました。

ゴーストシャドーと聞いてピンと来る人はなかなかのアクセサリー通だと思います。




普通は、こんな名称じゃないですからね。


付属品がサメの歯のようで怖いですカタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタ


しかしながら、これは夜、暗くならないと効果が発揮されません。

さすが、「ごーすとしゃどー」秘めたる力!

真夜中の亡霊なのか!?
電脳の残像屍なのか!?

「ごーすとしゃどー」(夜編)を乞うご期待!(*゚∀゚*)!!
Posted at 2013/06/22 16:45:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ct200h | クルマ
2013年06月01日 イイね!

レクサス スマートGリンク アプリ

レクサス スマートGリンク アプリ遅まきながら、僕もレクサススマートGリンクのアプリをインストールしてみました。

これって、i Phoneやスマホ対応アプリなんですが、僕は折り畳み携帯なので、インストールできません。
なので、自宅で使用中のiPadにインストールしました。



(話変わりますが、5/31付けでいきなりiPodやiPadが最大1万6千円も値上がりしてびっくりしましたネ(´゚Д゚`)ンマッ!! 
ぼくの友達はipod32Gを5月29日でギリ購入に成功してホットしました。
いくら円安でも24800円→29800円は、高くしすぎでしょ!)

話もどしまして、
Gリンクアプリ結構便利ですね。不遇の車両盗難時にはかなり威力を発揮してくれそうです。
ここみんカラでも車両盗難の拡散情報が多々流れているので、明日は我が身の構えは必要です。

ちなみに、近年の盗難は関東のある県と中部のある県と関西のある府がワーストを占めています。
車両的には、ハイエースとランクルが人気ダントツのようです。
STOP THE 自動車盗難HP

まずこのアプリの前提条件として、車両使用する時にオーナーズデスクとやりとりが自由に行えるGリンク(無料)が新車時に付いていることが必要です。事故や緊急事件の対応はもちろん、ホテル、食事の予約をオーナーに変わってやってくれる優れモノ機能です。(外車メーカーでこんな行き届いたサービスは無いような気がする。。。)

アプリを起動します。

スクロールメニューが表示されます。
ディーラー、オーナーズデスク、ナビゲーション、マイカー設定、HDN情報などあります。

ここで、僕が一番有効だなと考えるのが盗難対策です。
クリック一つで、現在の車両ロック状況などがリモート確認できます。


現在のマイカー情報でドアロックなどを確認中!( ´_ゝ`)フーン


他にも現在の駐車位置が確認できます!( ´_ゝ`)フーン


もし、万が一車両盗難に遭った時は「現在地」ボタンをクリックすると青印がリアルタイムで表示されます!車両が移動すると、青印が移動していくのですね!
ャバイョ━━━<(ll゚◇゚ll)>━━━!!


車両盗難されると、追いかける手段がありません。そこで、オーナーズデスクの出番です!
ヨロシク!!Σ(。>д<。)ゞ

「車両が盗難されました!犯人が高速スピードで逃走中!追いかける足がありません!至急、盗難車両の現在地を追跡願います!」とお願いして、あとは教えてもらった車両発見座標をケーサツにTELです!( ´・Д・)ゞ了解!

僕のCTのGリンク機能はここまでですが、

LSやGSになると、セキュリティカメラで犯人の顔を撮影したり、最終的にはリモートイモビライザーでエンジンを強制的にストップさせる機能も付いてるようです。

恐るべし無敵のレクサスGリンク!犯人も真っ青!
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

そんな無料アプリはこちらです。まだ入れてない人はぜひおススメのアプリです。



<追記>
トヨタのG-BOOK Proシリーズも年間12000円(初年度無料)で上記と同じサービスが受けられるようですね。
Posted at 2013/06/01 15:09:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ct200h | クルマ
2013年04月28日 イイね!

やってしまったぁ~

いつも、車を弄るたびにどこかを壊してしまう@しょうですが、今回もアイラインLEDを取り付ける際に、やってしまいました。別に外す必要もなかったのに、いつもの調子であのブツをエイッと引き抜いたら...

































こうなりました┣¨━━━((゚Д゚;))━━━ン


真っ二つです。軟い素材はわかっていましたが、割れるとは思いませんでした。
みなさんもお気を付けくださいませ。
気を付ける!と言う方は「イイね!」押してもらっても結構です。
Posted at 2013/04/28 13:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ct200h | クルマ

プロフィール

「晴れてほしい」
何シテル?   05/18 19:43
@しょうです。ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レクサス(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 22:10:42
ヘッドライト交換 その1 ハロゲン ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 10:55:17
ヒューズ電源の取り方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 00:22:07

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
H25.3.7納車されました。 初めてのディーゼルターボを楽しみたいです。
レクサス CT レクサス CT
はじめてのエコカーライフを満喫します。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
海や山やスキーに連れて行ってくれていい車でした。
輸入車その他 その他 投稿画像用 (輸入車その他 その他)
コンセプトカー、ショーカーの投稿用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation