• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@しょうのブログ一覧

2013年04月27日 イイね!

モーションアイラインLED(動画)

エーモン製のモーションアイラインLED(白色)を取り付けたので、その動画をUPしてみました。

なかなかのおもてなし感があるとおもいませんか?結構好きな感じです。

大陸製との違いが明確にあると思います。

Posted at 2013/04/27 21:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ct200h | クルマ
2013年04月27日 イイね!

200,000ポイント達成!

この4月に入って、悲願の200,000ポイントを達成しました!

けど、仕事が忙しくて達成の瞬間を見逃していました。Orz

中途半端な数字ですね...
Posted at 2013/04/27 20:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ct200h | クルマ
2013年04月21日 イイね!

流れるモーションアイライン (その1)

流れるモーションアイライン (その1)CTの弄りをしました。

キーレス連動でロック、アンロック時に
アイラインLEDがピューっと車中心に向かって光が流れます。

ナイトライダーのナイト2000みたい...
世代がバレル!(*゚ロ゚)ハッ!!



純正デビルアイが黄色い!


細かな調整箇所がありますが、そのうち直します...

整備手帳に載せました。

製品HP
Posted at 2013/04/21 22:05:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ct200h | クルマ
2013年03月17日 イイね!

サイドガーニッシュ

サイドガーニッシュヤフオクで1000円未満で安く落札できたサイドガーニッシュが届いた(送料の方が高かったぁ)のでたまにはCTも弄ろうと思います。

単なるプレートでなく、立体的にプレス加工してあり、なかなか良さそうです。

ハイ、完成です

ライトブルーがハイブリッドらしくてイイ感じです。

違う違う、こっちでした。

養生保護シートを剥がすと鏡面ステンレスが反射しまくります。
タイヤがスタッドレス15インチなので、カッコよさに欠けます。
今日は、いろいろ弄りで疲れたので、タイヤ交換は来週にします。
Posted at 2013/03/17 15:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ct200h | クルマ
2013年03月04日 イイね!

50,000kmUP!

50,000kmUP!CTに乗り始めて1年と9カ月で50,000kmになりました(*≧▽≦)ノ ♪

このままで行くと3年半で100,000kmになりそうです。

早いなぁ、10万キロ超えたら乗り換えかなぁ。
次も燃費のいい車がいいなぁ。
うーんσ( ̄、 ̄=)ンート・・・・・・・
HV、EV、PHV、PHEVいろいろあるけど・・・・・・・

やっぱり次期CTかな(゜∀゜)アヒャ  その頃には20万キロになっていたりして・・・


どれだけ、ガソリン代が浮いたか計算してみます。

前車では燃費が10km/Lだったので、
50,000km÷10km/L×145円=725,000円掛かりました。
CTでは燃費が26.7km/Lなので
50,000km÷26.7km/L×145円=272,000円掛かりました。

なんとその差額453,000
円です(´゚Д゚`)ンマッ!!

家の中何処捜してもそんな大金ないのですが、どこへいったのでしょう
?(°Д°≡°Д°)? 確実に交通費の浮いたお金があるはずなのに!!

ポイントもそれなりの数字になってきました。

ところで、HDNのカテゴリーの中にポイントランキングというものがあります。
文字通り走行距離とポイント率に応じて増えていくのですが、最初は走行距離が長ければ上位に入れるのですが、最終的に100,000kmのオーダーになってくるとポイント率が結構響いてくると思うんですね。これは、気付いた時には取り返しがつかないので、最初から高ポイント率で推移する必要があるのですが...
現実問題それはなかなか難しいと思うのですね。

そんな中、その不可能さを可能にしてしまう達人がいました。

「←オレはここ」さん、通称オレここさんです!
90,000kmをポイント率4で推移しています。

凄すぎますΣヽ(`д´;)ノ

ポイント率4ということは燃費もかなりいいはずです。
ということは高速道路走行では無理!40km~60kmの低速走行になると思うのですが、一日何時間車に乗っているのでしょうか?

僕でさえ、通勤に往復100km3時間で50,000kmですが、オレここさんは一日6時間ぐらい車に乗ってそう。。。(≧◇≦)

よく車のCMで10万キロ走破!なんてやってますがあれは高速走行の賜物、一般的な走行環境とは全く違います。

いち早く一般走行環境の中で9万キロにも届こうなんて、あるいみメーカーから使用劣化テスト状況の確認に欲しいくらいだと思いますよ。

オレここさん、レクサスに高く売って新しい代車もらってみませんか?
Posted at 2013/03/04 21:43:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ct200h | クルマ

プロフィール

「晴れてほしい」
何シテル?   05/18 19:43
@しょうです。ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レクサス(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 22:10:42
ヘッドライト交換 その1 ハロゲン ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 10:55:17
ヒューズ電源の取り方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 00:22:07

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
H25.3.7納車されました。 初めてのディーゼルターボを楽しみたいです。
レクサス CT レクサス CT
はじめてのエコカーライフを満喫します。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
海や山やスキーに連れて行ってくれていい車でした。
輸入車その他 その他 投稿画像用 (輸入車その他 その他)
コンセプトカー、ショーカーの投稿用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation