• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@しょうのブログ一覧

2016年06月05日 イイね!

日本車の使用方法が、おそロシア

ロシア人の日本車の使い方が、おそロシアな動画がありました。

大きな川で釣りを楽しんでいると、

川上から大きな桃!?がどんぶらこ~、どんぶらこ~!?
って車だし!ァヮヮ((゚д゚;))

非常事態なのか!?

けど、釣り人は知らんぷりだし!?



そのまま、川下に流されるかと思いきや、

くるっと川岸に方向転換!

まるで、ゴジラ上陸よろしく、登場音楽とともに、ザッパーン!!
陽気なロシアのおじさんたちがおちゃめに登場です。


へー、ランクル80って、こんなにタフなんだぁと驚きましたが、

なるほど、水没対策車両ですね。
・吸気系の水没対策シュノーケルが装置されてます。
・マフラーはアクセル踏みっぱの排圧で水が入らないようですし。
・ディーゼルは点火装置がないので水に強い←最低条件

ほほう、ディーゼルはこんな利点があるんですね。
海外でディーゼルの人気が高いわけだ。


妻のCX-5の改造ネタに相談してみるか
河を横断して通勤してみない!?(〃▽〃)

というか、ロシアって河と道路の区別ってないの!?

Posted at 2016/06/05 21:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2015年12月11日 イイね!

ともだち百人できるかな!?目指せ1000人٩( 'ω' )وオー

以前。。。


かなり昔に。。。


息子君と趣味で作ったyoutubeチャンネルを
久しぶりに覗いてみたら、



登録者数が900人突破していて
(´゚Д゚`)ンマッ!!
驚きました。

基本ほったらかしなチャンネルなのでなぜ登録されるのかが分かりません
(;^ω^)汗


再生回数が100万回を超えている動画もあるみたいです。。。


その中から、息子君が自分でコマワリ編集を手掛けた動画を1つ紹介します。

いわゆる車弄り動画ですね。
Σヽ(゚∀゚;)チガウカラッ!


こうなったら、ガンバって1000人超えを目指したいと思います!
(*`Д´)フオォォォ!!



Posted at 2015/12/11 23:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | 趣味
2015年10月30日 イイね!

I am Motobot-YAMAHA-

MOTOGPのヤマハ・ファクトリー・レーシングチームに
所属しているファクトリーライダーのバレンティーノ・ロッシへ

親愛なるDoctorと親しみを込めて、
YAMAHAが東京モーターショーで新しいバイク?を発表しました。

それは、

「MOTOBOT Ver.1」



「I am not human.」
「I am MOTOBOT.」

まるで、人間のように自分で、バイクを操作して、駆け抜けていきます。

映画のような自律型ロボットです。
今まで出来なかった開発にも応用できそうです。
限界時挙動確認テストや
衝突安全確認テストとか

ゆくは、ロッシとバトルできるまで成長するのでしょうか。
楽しみです。

怖いけど、タンデムで後ろに乗りたいかも。
ロボットを信頼する関係って今までにない感覚。

追記(H28.5.19)
ついに、MOTOBOT meets The Doctor.


あのMOTOBOTがサーキットを走れるようになった!
ロッシもびっくり(*`ロ´ノ)ノ

この汎用性技術の昇華には驚かされますね。
将来、テストライダーの職が失われるかもしれないな。

Posted at 2015/10/30 20:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2015年07月04日 イイね!

newRX と newLX等 情報!

newRXが4月1日のニューヨークモーターショーでお披露目されてから、
たくさんの動画や資料が出てきましたね。



新型RX     
 
全長 4890(+120)    
全幅 1895(+10) 
全高 1690(±0)
ホイールベース 2790(+50)

現行型
全長 4770
全幅 1885
全高 1690
ホイールベース 2740

NXのデザインを伸びやかに広げた感じでしょうか?



2015年の秋?夏?
とにかく、早く発表してほしいですね。

リーク資料の一部を見ると、
なにやら、その後にも大きなフラッグシップが待ち構えているようですし...
今まで、逆輸入しか方法がなかったけど、正式に日本レクサスから買えるわけですね。

僕は、当然、買えませんが...

現行RXがNXのグレードゾーンに被っていて、
新型RXでアッパークラスへバージョンアップですね。

競合車種は、マカン、X4、Q5、Mclassのよう。

新型LXはプレステージですか。
競合車種は、G、レンジローバー、カイエン、X6、Q7

残す車種はシューティングブレークかな?

RCFシューティングブレーク?と言うより、ハッチバックでは?

ESシューティングブレークのレンダ―はこれ


Posted at 2015/07/04 17:07:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2014年06月14日 イイね!

「おそロシア」じゃない動画

よく「おそロシア」な動画は見かけるけども
こんなほっこりさせられる動画もあるんですね。
初めて見ました。




バイクバージョン



朝の通勤途中で、信号のない横断歩道を小学生が渡る場面に時々遭遇します。
そんな時は、すぐ車を止めるのですが、対向車はなかなか止まってくれません。
どうも信号のない横断歩道は車両優先と勘違いしている人が多いようです。
あまりに止まらないので対向車にパッシングするのですが、小学生に渡れと急かす誤解に取られかねないですね。なにか対向車に知らせるイイ方法はないものか...
Posted at 2014/06/14 00:29:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ

プロフィール

「晴れてほしい」
何シテル?   05/18 19:43
@しょうです。ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 22:10:42
ヘッドライト交換 その1 ハロゲン ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 10:55:17
ヒューズ電源の取り方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 00:22:07

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
H25.3.7納車されました。 初めてのディーゼルターボを楽しみたいです。
レクサス CT レクサス CT
はじめてのエコカーライフを満喫します。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
海や山やスキーに連れて行ってくれていい車でした。
輸入車その他 その他 投稿画像用 (輸入車その他 その他)
コンセプトカー、ショーカーの投稿用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation