• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@しょうのブログ一覧

2018年09月21日 イイね!

林先生おすすめの店に行ってみた!makino金沢

林先生がテレビでおススメしていたフレンチの店に
家族の転職祝いで行ってきました。


場所は、金沢の犀川の川べりで涼しげで旧金沢武家屋敷街並みにも近い雰囲気ある場所です。
alt

alt
お店構えはご覧の通り。
知らないと確実に素通りします。
目立たない佇まい。
alt
しかし、よく見るとしっかり「Makino」と掲げられています。

ミシュラン金沢で唯一のフレンチ☆星を獲得した実力ある店です。
alt
質素な外観とは違い、
店内は気品漂う落ち着いたシックな内観ですね。
alt






席に着くと、メニューが袋とじ?されています。ファッ!?
alt
妻が開封すると、
「え!?これはなんてことなの!?メニューじゃない!?」
と驚いています。
alt
なんだこれ!?


僕もメニューを開きます。
alt
妻とは違って、ちゃんとメニュー表になっていました。
やはり、お店はちゃんと人を選ぶんだなと変に感心したり。



違うか?でも矢印はなんだろう、気になる。
ちなみにメニュー8の「いんぎらーとしまっし」
金沢弁わかります?








そうこうしていると、
お店の給仕ギャルソンの女性がやってきました。


( ̄ー+ ̄)
「おわかりいただけましたでしょうか?」
「このメニューには謎解きが隠されているのです。」
( ゚д゚)ポカーン


え!?「名探偵コナン」なの?まさか殺人事件起きないよね。

それとも、「謎解きはディナーの後」でみたいな?
そもそも、今日はランチだし。

えっと話を戻して、
なんでも僕のメニューを矢印の方向でクロスワードを読み解くと、
出てくる料理の食材が隠されていると言うことらしいです。
まぁ、なんということでしょう。楽しそう。

まずは一品目。
クロスワードを解くと加賀野菜の小坂レンコンでした。
alt
器が器でないような!この船形が器なんですよ!

向かって右がレンコンふわもち。デザート感覚レンコンじゃない!
alt


左がレンコンスープです。日本酒のようにくいッと飲みました。
alt
小さいのに味が凝縮されていて美味しすぎます。

次、二品目。
alt
トマトでした。糖度9のめちゃアマでブドウかと思いました。
ほかに、イカとチーズが乗っていて味のハーモニーが楽しい。

三品目。
alt
これ、ニンジンですよ。透明なコンソメジュレに混ぜ合わされて。
下の北海道ウニムースがこれまた絶品。

四品目。
これはデザートみたいだけど?ちがう?
alt
スズキとフクラギのカルパッチョでした。

上にスモモスライスが乗ってます。白いチーズみたいなのは実はオリーブオイルですってよ。ふしぎー。食べると確かにオリーブオイル。
フルーツと魚が合うなんて新しい発見、驚きー。

五品目。
alt
アンコウのムニエル。鶏肉みたいに弾力強く食べ応えあり。
下のナスとジャガイモペーストと魚すり身コロッケも旨い。

六品目。
はい、メイン出ました。
alt
頭数限定八乙女ポークの引き締まった部位三種合わせ。
放牧して育てられた力強い味を感じました。
加賀野菜五郎島金時とひき肉詰めチーズ載せもウマウマ

7品目
alt
桃のデザートアイス最中タルト

小さいのに幾重にも積み重なって、おもちゃみたい
alt
フランボワーズの甘酸っぱさと桃の甘さとアイスのコラボレーションがこれまた楽しいな。


八品目、最後にコーヒーとドルチェ
alt
スプーンに乗った生キャラメルがなめらかでおいしーい。
コーヒー、もちろんおいしくて。



ブログ書いてたら、また、お腹すいてきちゃったヨ!



皆さんも金沢に来た際には、
「いんぎら~としていきまっしね!」
メニュー8番の答えは
「ゆっくりしていってちょうだいね!」でした。
Posted at 2018/09/21 22:42:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外食 | グルメ/料理
2018年03月13日 イイね!

送別会シーズンのランチ時

寒すぎる2月が過ぎて、
3月に入ると嘘のように暖かい日が続くようになってきましたね。

年度末ということで、係りの慰労会と送別を兼ねて、
近くのステーキ屋へランチに行ってきました。

僕らが入店したら、すぐにすべての鉄板テーブルが満席となりました。ギリセーフ⊂(^ω^)⊃ セフセフ

目の前の大きな鉄板で厚いステーキ肉を焼いてくれます。
alt
おや、しなやかそうな手をしてますねー。

そうです!かわいい女性シェフが調理してくれました。
alt
かわいいだけじゃありません。
ステーキナイフ捌きはカッコよかったです。
(*´ェ`*)ポッ

途中、フランベもしてくれましたよ。
alt
実はこの写真、2回目フランベなのです。
撮り損ねたら、
「もう一度、やりましょうか?」と言って、サービスしてくれました。

ミディアムレアに仕上げたサイコロに切り分けられたお肉がやわらか
alt

おいしいステーキを堪能した後は、エスプレッソコーヒーを頂きました。

alt

係りのみんなが激務な急件も不平も言わずに頑張ってくれたので、労りとお礼を兼ね、ランチをご馳走です。

この4月からそのうちの一人が、志願して東北地方へ震災応援派遣で一年間仙台勤務となります。激務なのは間違いないのに、自ら立候補なんてうれしいやら、たのもしいやら。

今どきの若者も大したもんですよね!見習わねば!!


Posted at 2018/03/14 00:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食 | グルメ/料理
2017年12月04日 イイね!

岐阜グルメを堪能!

出張で岐阜へ行ってきたので、ついでに岐阜グルメも味わってきました。

金沢と名古屋を行き来する人なら分かると思いますが、特急しらさぎって、米原でスイッチバックするんですよね。久しぶりの乗車だったので、「今でも米原で座席回転させるのかしら?」なんて考えたりしてました。

金沢から乗車したときに後ろのカップルがスーツケース2つをゴロンと通路に出していて、なんて、身勝手な人達だろうって思っていました。

案の定、車掌さんも見かねて、
「スーツケースを収められるシートが空いているのでそちらへ移動しますか?」
と聞かれると、
そのカップルは「日本語わからない~」的な発言で車掌さんビックリ!
どうも台湾の人達みたい。
その後は車掌さん英語で四苦八苦の対応で
見た目は日本人にしか見えないから、
車掌さんも勘違いしますね。

僕は、このまま、米原についたら、
この人達理解できるかな~。戸惑うかも。

米原に着くと、
やはりアナウンスは「進行方向反転しますので、座席の回転ご協力お願いします。」と言っていました。

座席を回転させようと僕も立ち上がり振り返ると、
やはり、カップルは座ったまま呆然と。。。
周りの人たちの行動にあっけにとられている状況で。。。

意を決して、中学英語で説明しましたよ。。。
「Execuse me, now this train changes the direction of travel.
Therefore we should turn around these seats. 」

そしたら、美人な彼女に「ありがとー」って言われました。
(*゚ロ゚)ハッ!!やば!日本人だったかも!

って言う前置きは置いといて、
岐阜についたので、仕事そっちのけで
岐阜グルメを堪能します。

まずは、お昼の腹ごしらえ。

「麺や六三六」

つけ麺いただきました。


にぼしがこれでもかっ!って大量に入ってます。

麺ももちもち、つけスープも濃厚で美味しかったです。
最後は割スープを頂いて、完食、ごちそうさまです。

続いて、夜です。

はい、お店に到着。

人が並んでいます。

開店前なのに並んでいます。

開店一時間前です。人大杉。

2時間ほど並んで店内に入店です。

ここで、どこの店か分かった人は、グルメ通ですね。

黄金伝説の行列の店で紹介されたとか。

はい、お店は岐州です。

焼き餃子が美味しい店です。

プリプリしてますね。

蒸し餃子みたいだけど裏面がシッカリ焼かれています。
皮はもちもち、中には肉汁たっぷり、美味しい具材がたっぷり。ホクホク。

肉汁をご覧ください。

溢れんばかりです。
途中で噛み切ると絶対ぴゅーって飛び出します。
一口で入れるようにしましょう。でも、熱いから火傷注意ですよ。

岐阜グルメに満足してきました。
もちろん!仕事もちゃんとしてきました。


美味しいグルメは良かったけど、
待っているときにウンチふんじゃったんだよなー
こんなの子供以来だなー、
めっちゃ、ショックだった(_△_;)はぁ

お食事中の方いましたら、気分を害してすみません。
Posted at 2017/12/04 22:50:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 外食 | グルメ/料理
2017年09月17日 イイね!

ルビーロマンパフェを堪能してきた!

今が旬の「ルビーロマン」をスイーツに盛り込んだパフェがあると言うので、食べてきました。

一房で購入すると、5000円20,000円以上するというので、なかなか手が出せませんが、パフェならなんとか手が出るし、旬な味が堪能できるなら、一粒でも十分カモ。

ルビーロマンパフェは、金沢の「ぶどうの木」というレストランで一日限定10個で販売されているもので、

9月下旬までしか販売されません。あっと、言う間に販売終了な感じ。

このレストランは生パスタとスイーツを売りにしてにぎわっている
イタリアンレストランです。

お店はブドウ畑の中でオープンしていて、収穫時期には店内中にブドウの甘酸っぱい香りが満ち広がります。平日も休日も常に人が一杯なお店。

ブドウ畑の面積が広すぎて、、、、

駐車場にもブドウ畑が広がりますヨ。
(; ̄Д ̄)なんですと!!


ルビーロマンを説明すると、一房25粒で、
一粒が500円玉以上で、糖度が18度!
以上ないと、認定されません。

厳しい基準です。基準に当てはまらないと、ルビーロマンを名乗れないので、認定落ち品として売ることも許されません。

どうしても食べたくなって、
開店一番にお店に家族で一番乗りに突入しました。

さっそく、注文します。

ルビーロマンパフェの登場です。

上の画像に比べて、レモンシャーベットが追加で乗っています。
後ろで妻のパフェが写っていますが、写真を撮っている間に、ほぼ食べつくしている感じ
((゚д゚;))ハヤスギィ

パフェの中身のブドウはもちろん、アイスやクッキーサンドやジュレやゼリー、すべてが、この店自家製になります。まさに、一品物です。
中にもルビーロマンが入ってました。
全部で2粒です。やったぁ

一番最上段に、かなりの大きさのルビーロマンが鎮座です。

ブドウを並べてみましょう。

一番大きいのが、ルビーロマンで横の巨峰に比べても倍以上。

500円玉と比べてもホレ、このとうり。

奥で遠近法で小さく映りがちな奥のルビーロマンが大きく映っています。

肝心の味わいは、糖度18度以上というのは、嘘ではありません。酸味が全くなし。
果汁の量が半端ないです。噛んだ途端に、ドドドと滴り落ちます。もったいないくらい。
慌てて、一粒を口に放り込もうとしますが、大きすぎて、顎がハズレそう(^^;)

レストランなので、お昼御飯も注文しました。

カレーライスとオムライスですねって、生パスタ注文したんと違うんかーい!!
( ゚Д゚)コラァ!!

ルビーロマンの
本格果汁の甘さにノックアウトされて、また、食べに行きたい感じです。
家族みんなも大満足!
Posted at 2017/09/17 13:37:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外食 | グルメ/料理
2017年08月23日 イイね!

おいしいコーヒー求めてHUM&Go#に行ってきた。

今日は、病院の日。

検査があるので、朝食抜きです。

2時間ほど待って、診察を受けると、
今のところ異常はなしだって。ε-(´∀`*)ホッ
ありがたやーということで、
遅めの朝食をとりに車を走らせます。

美味しいコーヒーが飲みたいなーっということで、
いつもの
HUM&Go#(ハムアンドゴー)へ向かいます。

なんで、ハムアンドゴーって言うか分かります?

答えは、ブログの最後に!

ノマド風カフェと言う感じで、こじゃれたカフェです。

入口の取っ手がアイロン!?

大胆なセンスに脱帽です!

店内には鳥かごがたくさんぶら下がってます!?

なんでなん?
もちろん小鳥は飼われていませんが。。。

それにしても女性比率が高いです。
男性は僕を入れて二人だけでした!
ハズイ┬|ョ・ω・`*)

店内はフリーwifiと、各座席に電源が完備。
長居も可能。

さて、注文したのは、コチラ、
お昼近くなったので、ディッシュプレートをば、


オーガニック夏野菜とバジルチキンのキッシュとブレンドコーヒー

こだわりのコーヒーは岐阜の山田珈琲からお取り寄せ。

ドリップはハンドドリップとフレンチプレスが選べます。
フレンチプレスでお願い。

珈琲でフレンチプレスって珍しくないですか?
フレンチプレスだと、コーヒーの油分を余すことなく抽出できるため、素材本来の美味しさを堪能できるとあります。

コーヒー、おいしいです。

程よい酸味と油分のコク、切りたつスッキリとした後味。
申し分ないですな。

キッシュもおいしいです。
ボリュームもあるし。小腹は十分満たされます。

いちいち、什器、備品がオシャレでへーってなります。



さて、お腹も満たされたところで、

HUM&Go#の意味について、

ナプキンの裏に「想い」が書いてあります。


ハム(おなかがいっぱいになって)
& (素敵な一日になりそうだったら)
ゴー#(ハミングしながら行きましょう!)

だって、楽しくなっちゃうね~
ワァ──ヽ(〃v〃)ノ──イ!!

最後に、CTとツーショット!

Posted at 2017/08/23 13:10:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外食 | グルメ/料理

プロフィール

「晴れてほしい」
何シテル?   05/18 19:43
@しょうです。ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 22:10:42
ヘッドライト交換 その1 ハロゲン ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 10:55:17
ヒューズ電源の取り方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 00:22:07

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
H25.3.7納車されました。 初めてのディーゼルターボを楽しみたいです。
レクサス CT レクサス CT
はじめてのエコカーライフを満喫します。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
海や山やスキーに連れて行ってくれていい車でした。
輸入車その他 その他 投稿画像用 (輸入車その他 その他)
コンセプトカー、ショーカーの投稿用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation