• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@しょうのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

オーディオノブ新調

オーディオノブ新調オーディオノブを新調しました。
純正ノブが存在感なさ過ぎてつまらないなと思っていました。今、社外品が出ていてそれも、いいと思うのですが、僕はメッキ塗装が個人的に好きでないもので、どうしようかと思案していました。オーディオ世代でステレオコンポーネンツが大好きだったので、ボリュームノブの無意味なほどの重厚さが大好きだったんですね。そんなオーディオノブが流用できないかなぁなんて。

そんなとき、shino-sさんのブログでオーディオノブを製作してくれるところを教えてもらいまして、即、発注です。

注文内容は、
◇寸法:直径21mm、厚み16mm、軸穴径8mm、
◇ 仕上げ :側面のみナシジ処理有
◇ 色 :銀色
2個で4000円+送料1000円=5000円です。

加工状況がメールでお知らせ来まして、「現在、旋盤加工終了して、この後、ナシジ処理してアルマイト加工いたします」と途中経過も詳細に教えていただきました。

本日、届いて、ブツを確認すると、ムムム、すごい、削りだし加工で、アルミなのにズシリとした重厚感があります。側面のナシジと上面の艶ありとの対比もイイ感じです。

さっそく、付けてみます。
まずは、純正ノブの状態です。やっぱり、存在感ないですね~。


純正ノブを力任せに引っこ抜きます。結構力要りますが、抜けました。


アルミ削りだしノブのセット完了です。1.5mmの六角ネジで固定します。
ノブがイイ感じに主張するようになりました。


今回、製作してくださったところはエヌテクノロジーという真空管アンプ製作所のワンオフメーカーです。ブログでの紹介を了解してくださったので、会社名にリンク貼りつけてあります。気になる方は、HP覗いてみてください。
関連情報URL : http://ntcn.jp/
Posted at 2011/12/29 15:53:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ct200h | クルマ

プロフィール

「晴れてほしい」
何シテル?   05/18 19:43
@しょうです。ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
111213 141516 17
181920 21222324
25262728 293031

リンク・クリップ

レクサス(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 22:10:42
ヘッドライト交換 その1 ハロゲン ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 10:55:17
ヒューズ電源の取り方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 00:22:07

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
H25.3.7納車されました。 初めてのディーゼルターボを楽しみたいです。
レクサス CT レクサス CT
はじめてのエコカーライフを満喫します。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
海や山やスキーに連れて行ってくれていい車でした。
輸入車その他 その他 投稿画像用 (輸入車その他 その他)
コンセプトカー、ショーカーの投稿用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation