• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@しょうのブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

CX-5緊急異常!

先日、妻からラインが入りました。

なになに?

CX-5にエンジン油圧異常の警告メッセージが出たぁ!?

なんか、やばそうな雰囲気のメッセージ、取説を読むと、
「至急車を止めて、ディーラーへ連絡乞う」とありますが、
妻はそのまま、家まで運転してきたようです。

その後、僕も運転してみましたが、警告メッセージは出ず。。。

念のため、ディーラーへ聞いてみようとTELすると、

それは、結構ヤバイ場合があるのですぐに点検が必要です。と言われました。
ところで、メンテdeパックを止めてからオイル交換はどうされてます?と聞かれたので、一年か一万キロまで交換要らないかなーって思ってて今8000kmです。と言うと、

ディーゼルエンジンは軽油がオイル中に溶け込んでいくので、どんどん増えるのです。(知らなかった。)
上限値を超えるオイル量になってくると、0-20wのオイルがさらに粘度が希釈されて、シャバシャバになります。
エンジンが高温になり、高回転負荷がかかり続けると、油膜が切れる可能もあり、エンジン焼き付きという事態にも陥ります。と言われました。
他にもポンプ、カムシャフト等にキズが入る可能性もあります、と聞かされて
エ━━━(;゚д゚)━━━・・!!
オイルゲージを見ると

上限どころか、×印がついてる限界値も超えているァヮヮ((゚д゚;))


さっそく、今日、ディーラーで点検してもらいました。


OBD2車両診断機で計測すると、オイルが増えすぎてエンジン油圧異常の警告履歴が出たようです。
エンジン全体を診断すると、オイル劣化という表示が出ている。
ただ、それ以外の部位には故障表示は無し、でホッとしました。⊂(^ω^)⊃ セフセフ

と、言うことで、そのまま、オイル交換をしてもらい、無事に直りました。

家に帰って妻に直ったことを報告すると、
「なんか、CX異常が多くない?」と不審がられました。
実は、先週、妻がカギを車に置いたまま、車外へ出ると、
車が施錠されました。(キーをもったまま車から離れるとオートロックされる設定になってます。)で、JAFを呼んで開けてもらった事があったり。。。
(この原因も診断機によるとスマートキー電池切れと出ています。)

やや、これはCX-5が愛想をつかれはじめたのか!?
Posted at 2016/11/23 20:16:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ

プロフィール

「晴れてほしい」
何シテル?   05/18 19:43
@しょうです。ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

レクサス(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 22:10:42
ヘッドライト交換 その1 ハロゲン ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 10:55:17
ヒューズ電源の取り方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 00:22:07

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
H25.3.7納車されました。 初めてのディーゼルターボを楽しみたいです。
レクサス CT レクサス CT
はじめてのエコカーライフを満喫します。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
海や山やスキーに連れて行ってくれていい車でした。
輸入車その他 その他 投稿画像用 (輸入車その他 その他)
コンセプトカー、ショーカーの投稿用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation