• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@しょうのブログ一覧

2012年01月28日 イイね!

レクサスタンブラー

レクサスタンブラーレクサスmyDより、GS発表&査定フェア案内状が届きました。
5年落ちのCR-Vの入れ替えをそろそろ考えようかなっと思い始めたので、査定してもらうことにしました。(レクサスに替える予算はありませんが)

開店早々にCR-Vで乗り込みです。
CTじゃないから、お出迎えは無いだろうなぁと思っていると、担当SCが飛んできました。なんで、来たのが分かるんだろう?すごいな。

査定してもらったり、newGSの話をしたり、RXの話をしながら時間を過ごしました。
興味深かったのは、250、350、450h、AWDそれぞれにFスポーツが設定されていますが、350と450hのFスポーツは他のFスポーツと全くの別物だそうです。
なんと、後輪がステアするLDH(レクサス・ダイナミック・ハンドリング)システムです。
高速では前輪と同位相でコーナリングをしなやかに、低速では逆位相で小回りが利くようになる代物です。いわゆる4WSですね。
newGSは450hのFがハイブリッドとスポーツを組合わせた最も醍醐味なグレードかもしれません。

他にも別の車種の話がでましたが、それは、まだオフレコの段階だそうです。(マイナーチェンジ)

査定記念にレクサスタンブラーをいただきました。ありがとうございます。


続いて、CR-Vでホンダに乗り込みました。newCR-Vも乗り換え候補です。妻が大ファンです。
ここは、初車、インテグラを購入した元直営ベルノのホンダカーズです。
営業マンが十数名抱える大型店舗です。

駐車場に止めて、営業マンは出てきません。まぁ、これは普通ですね。
店に入ってみますが、CR-Vは展示してありません。営業マンも近寄ってきません。
カタログコーナーでCR-Vの冊子を見ますが、音沙汰なし。

こちらから、声を掛ければ、話をしてくれるでしょうが、なんとなく、躊躇。

10分ほどして、静かに店を出ました。

確か、今はキャンペーン大宣伝中。店に来る人に一声かけるくらいのおもてなしがあってもいいのかなと思いました。

一日で両ディーラーの違いに勉強させられた思いです。
Posted at 2012/01/28 19:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2012年01月24日 イイね!

Need 4 Speed 動画 人が飛んでる!

映画のような名前の滑空チームだそうです。
人が体一つで空を飛んでます。
WING SUITというらしいですね。米軍が開発したとか。

飛べると気持ち良さそうですが、かなり怖そうガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

Posted at 2012/01/24 20:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | スポーツ
2012年01月18日 イイね!

レクサス2012スーパーボウル

レクサス2012スーパーボウルオートモーティブニュースによると、

米国プレミアム市場で11年ぶりにレクサスが首位から転落し、BMWとメルセデスベンツの座を奪われたようです。このため、巻き返しを図るため、NFL(ナショナルフットボールリーグ)の優勝決定戦、「スーパーボウル」において、米国で最も高い視聴率を誇るスーパーボウルの2月5日のテレビ中継に、レクサスが初のCMを放映するそうです。

(映画、GODZILLAを思わせるようなnewGSのティーザーCMですね。)
(日本では、もう、実物を見たり触ったりできるのに、アメリカでは一般公開はまだなのかな?)


また、レクサスマーク・テンプリン副社長は、「米国市場で2012年、改良モデルを含めて合計9の新型車を発売する」と話し、積極的に新型車を投入する意向を示したと語っています。
GSに続いて、『ES』、『IS』、『LS』、『LX』等の他にCT200hの高性能バージョンや乗用車派生の7シーターのクロスオーバーやLF-LCハイブリッドコンセプトの市販版となるスポーティクーペ(価格は10万-13万台ドル=770万円-1000万円)などの投入計画が含まれる。


(↑びっくり!CT200hの高性能バージョン!?これは、CT300hが出ると言うことでしょうか!楽しみですね。わくわく。)

(ランクル200のレクサス版LXもフェイスリフトでスピンドルグリルを採用ですね。LX画像
Posted at 2012/01/18 23:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2012年01月17日 イイね!

純正バンパーステップガードを入手!

純正バンパーステップガードを入手!CT200hの純正バンパーステップガードをオークションで入手いたしました。定価の5分の1で手に入れることが出来ました。





結構、厚さもあって造りが頑丈です。重量物を落としても衝撃吸収してくれそうです。


ステンレスにLED灯が反射して、リアゲートが反射ひかりしている気もします。


詳細は整備手帳に載せてます。
Posted at 2012/01/17 22:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ct200h | クルマ
2012年01月15日 イイね!

ひるがの高原でスキーしました。

ひるがの高原でスキーしました。本日、CR-Vを出動して、岐阜県のひるがのスキー場へ行ってまいりました。CR-Vは重量もあってどっしりとしていて4WDの安心感がハンドルに伝わってきます。小さすぎず、大きすぎずと言った車格でしょうか。朝6:00に出て、7:30に現地到着、県内ゲレンデと同じ所要時間です。こんなに早く行けるのは東海北陸自動車道の開通のおかげです。向かいに規模の大きなゲレンデが見えて、大変見晴らしがよいです。

妹夫婦と姪っ子と合流です。姪っ子とは年に1、2回だけしか一緒に滑りませんが、確実に成長しています。子供の時のほうが、運動は覚えるのがうまいようです。


朝イチは、ほとんど貸し切り状態で広々と滑りました。好きな場所を滑れます。



朝に降った薄いパウダーにスキー板が浮いたように滑れます。この浮遊感がたまらない(*≧▽≦)ノ ヤッホ♪



姪っ子も頑張って滑ってます。初心者ゲレンデなら完璧。


お腹が空いたので10:40に早めの昼食です。
ハワイでない岐阜県なのに、なぜかロコモコです。ジューシーなハンバーグが肉厚でボリューム満点でした。1100円也。



お腹を満たした後は、消化を助けるためにスノーラフティングでシェイク♪シェイク♪
無料券が使えました。



乗り味はスキーとは違ったワイルドな滑りです。腰を痛打しました。息子に聞くと酔ったらしいです
(_△_;)



帰りは「牧華の湯」温泉で体を癒しました。
ホームページの画像です。混浴かな?って間違えそう?ウリは月替わりハーブ露天風呂だそうです。今月は柚子と松でした。匂いは全然分かりましぇん。
Posted at 2012/01/15 19:28:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | 暮らし/家族

プロフィール

「晴れてほしい」
何シテル?   05/18 19:43
@しょうです。ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 4567
8 9 10111213 14
1516 17 18192021
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

レクサス(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 22:10:42
ヘッドライト交換 その1 ハロゲン ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 10:55:17
ヒューズ電源の取り方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 00:22:07

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
H25.3.7納車されました。 初めてのディーゼルターボを楽しみたいです。
レクサス CT レクサス CT
はじめてのエコカーライフを満喫します。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
海や山やスキーに連れて行ってくれていい車でした。
輸入車その他 その他 投稿画像用 (輸入車その他 その他)
コンセプトカー、ショーカーの投稿用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation