• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@しょうのブログ一覧

2016年03月08日 イイね!

「宇宙ガラス」風なアクセラリー

最近話題の宇宙ガラスとやらのアクセラリーを妻が欲しがっていましたが、高くて買えないので、宇宙ガラス風なペンダントを手に入れました。

宇宙ガラス風でも立派に宇宙な感じが再現されています。

こんなガラス細工のペンダントです。

ボロシリケイトという硬質耐熱ガラスで透明度が高く、傷つきにくい性質を持ってます。

中に宝石のオパールが入っていて、
銀河に浮かぶ、惑星のような雰囲気です。

光の当たり具合で七変化します。

見ていて飽きませんネ。

喜んでくれましたヨ。
Posted at 2016/03/09 18:33:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 記念日 | 暮らし/家族
2016年03月05日 イイね!

24年間に感謝~PRE銀婚式~

今週末は、24年間の結婚生活に感謝して、PRE銀婚式です。

オードブルで家飲みがイイという、妻のリクエストに答えて、この前の惣菜デリショップがおいしかったので、再リピートになります。

車検を終えてすこぶる快調のCX-5に乗って、目的のお店「OisiiDeli」に到着。

こじんまりした店構えが、隠れ家的控えめで僕は好きなのですが、妻は行きにくいかもと申しておりました。

お店のガラス扉に、6周年記念の文字が書かれています。

おめでとうございます( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ


お店に入って、注文していたオードブルの会計を済ませます。

いつものファミリー3人前5000円です。

備忘録的に書き残し。

ワインと一緒に戴きましょう。

最初に戴いたのは、
①白身魚と肉厚シイタケのテリーヌ

白身魚のあっさり味にシイタケの旨味がしみ込んで絶妙なおいしさ!うほっ
日本的にははんぺんですね。

次にサラダ系を食します。
②木綿豆腐のアボカド和え

これまた、素朴な木綿豆腐の柔さにアボカドの果肉がしっとりと合いますなぁ。
旨いウマい。

も一つ、野菜系を
③人参サラダと④トマトのみりんコンポート

人参サラダのしゃきしゃき感が堪らない。それと密かに添えられた干しブドウの甘さがイイ感じ。
トマトのみりんコンポートにはみずみずしく、みりんのほのかな甘さが浸みて、噛むと、じゅわっと果汁が口いっぱいに広がります。皮も湯煎で剥かれて丁寧な仕事ぶり。

さて、そろそろ、肉系をいきますか。
まずは、柔いパテから
⑤パテ・ド・カンパーニュ(プルーンの赤ワイン煮のせ)

しっかりとすり潰されたお肉がまさに口で溶けていく。プルーンの酸味がピッとあいますね。赤ワインのコクが大人の味です。なんと、息子君がこの料理にはまったらしく、ひとりおいしい(゚д゚)ウマ-を連発してました。

⑥ハーブ入りソーセージは良くあるソーセージでハーブのオーガニックがアクセントに。

よくある味だったので、たぶん、仕入物でしょう。

前回食べて、おいしすぎて、頬がトロケタ
⑦石川県産豚のローストポーク

肉厚なのに、柔く、解けていき、甘さが口に広がります。トントロみたい。

さて、バゲットパンも戴きましょう
⑧サーモンリエット袋盛り

このリエット、思った以上に濃厚なサーモンあじでバゲットが惣菜パンに早変わり。

ここで、お口直ししますよ。
⑨生ハムいちご

マツコの知らない世界でも紹介されていた、最近はやりの生ハムイチゴです。
生ハムの塩加減がイチゴの酸味と相まって、肉の甘さとイチゴの甘さが余韻で続く感じでおいしかった。息子君もこれまたドはまり。生ハムメロンより明らかにイイと思います。

⑩若鶏の直火焼き
スミマセン写真を撮り忘れ。

⑪玉ねぎとベーコンのキッシュ
これまた撮り忘れ。( ´Д⊂エーン
料理に手がかかるのにしっかり作っていて、お店の意気込みを感じます。

お腹も結構膨れてきましたが、ここで、爆弾のような
⑫パプリカの肉詰め

でかい、でかい、ゲンコツより大きかった、(゚∀゚ ;)タラー
肉の密実さが半端ない。塊そのもの。

高級素材も食べてみましょうか
⑬キャビアとマッシュポテト

淡泊味のジャガイモのみのマッシュポテトがキャビアの濃い塩味とちょうど良い相性。

最後は
⑭紫キャベツと昆布のサラダ

キャベツと昆布って合うんだ。びっくり。

⑮ピクルス

ここの店のピクルス大好き。ピクルスだけで売ってほしい。
いつまでも食べられる味。

全部で、一人当たり15品食べました。どれも、一口サイズで少しづつたくさんの種類を食べられるのは、うれしい限り。
妻は、少しづつたくさんと言うのは、さすが女性店主ならでは気遣いだ。女性の気持ちが判っていると太鼓判を押していました。
やっぱり、15品は、お腹はちきれそう。幸せなライザップお腹だ。

さて、結婚して24年、あっという間の月日でした。僕的には十年ぐらいの気持ちでいるので、銀婚式間近と言うと、おじいさん的気持ちになっちゃいそう。今でも子供と一緒にゲームしたり、遊んだりしてるので、若い気持ちで銀婚式を迎えようか。

いずれにしても、僕が闘病していた時もしっかりと支えてくれたことに感謝して、これからも家族に感謝し続けて、来年の銀婚式を考えていきまする。

Posted at 2016/03/05 22:58:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 記念日 | 暮らし/家族
2016年03月04日 イイね!

初車検 と 国交省NOx調査結果

本日、CX-5の初回車検をしてきました。

初回車検だと、H25.3月登録の場合、重量税が半額の1万円になります。それより新しい登録だと、初回重量税が0円になるのかな?

24か月点検と
オイル&フィルター交換
シャシーブラック塗装
で、76700円となりました。
安心してください。台上排ガスチェックもクリアしましたよ
( ̄ー ̄)ニヤリ

心配していた、バッテリーマネジメント警告発生でバッテリーチェックしてもらいましたが、良好。
このまま、5年間目指そうかな。

メカニックの人に聞きましたが、バッテリー上がりを防止するため、室内灯点灯や半ドア点灯が30分続くと自動で、電源オフになるようですね。かしこいー。


パックでメンテを更新するか迷ったのですが、
妻の年間走行距離数があまり伸びないため、オイル交換頻度を見直すことで、更新辞めました。


ところで、今日の新聞記事でVWの排ガス不正問題を受けて国交省がディーゼル車両の実走行調査した結果が出ていました。もともとは、外国車の排ガス不正問題なのに、国産車に限定しての調査が腑に落ちないところです。

で、我がマツダ車CX-5のスカイアクティブDはどうだったのかと言うと、
かっ飛ばす高速走行以外厳しい基準値をクリアです。

他社においては、表の通り10倍超もあるようです。国産車でこれだと、外国車がこれと同等なのか、これ以上なのか、気になるところです。

思えば、CX-5を購入するまで、ディーゼルなんて全く気に留めたこともなく、逆に毛嫌いしていたぐらいだったのが、試乗したり、マフラー排ガスを実際に確認して、
「これは、今までのディーゼルと全く違う。こんなクリーンな排ガス信じられない」と思い、すぐさま魅了されて、購入に至りましたが、正解でしたね。
初回車検を終えて、なお好調そのものです。
軽油価格も80円を切りそうで懐にも優しくてうれしいです
(*´ェ`*)

これからも、CTのハイブリッドとともにディーゼルのエコカーにもお世話になろうと思います。
Posted at 2016/03/04 21:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ

プロフィール

「晴れてほしい」
何シテル?   05/18 19:43
@しょうです。ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  123 4 5
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

レクサス(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 22:10:42
ヘッドライト交換 その1 ハロゲン ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 10:55:17
ヒューズ電源の取り方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 00:22:07

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
H25.3.7納車されました。 初めてのディーゼルターボを楽しみたいです。
レクサス CT レクサス CT
はじめてのエコカーライフを満喫します。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
海や山やスキーに連れて行ってくれていい車でした。
輸入車その他 その他 投稿画像用 (輸入車その他 その他)
コンセプトカー、ショーカーの投稿用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation