• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@しょうの愛車 [レクサス CT]

整備手帳

作業日:2016年5月21日

エコピュア12を付けてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
5年8万5千キロを前にして、バッテリー電圧が低下してきました。
この車検で要交換( ゚∀゚ )カッ?
2
もっとバッテリーに長持ちしてもらいたいので、バッテリー充電回復装置を購入です。
エルマシステムのエコピュア12
3
技術情報では、電極にサルフェーションが結晶化して、うまく充電できないことが劣化の原因とあります。
それが、このエコピュア12をつなげるとサルフェーション除去するみたいです!?
4
取り付け方法はバッテリーにポンづけなので簡単作業です。
5
いくつか注意事項があります。
6
電解液の中でパルス電流がサルフェーションを除去とありますが、本当に効果が2週間で出るかどうか実験です!
7
徳島工業短期大学での実験で延命が証明されたようです。

株式会社エルマは三菱電機系列会社とも業務提携しており、プラシーボでなければうれしいのですが...

しばらく、様子見します。
8
バッテリーが改善するほかに、燃費が良くなるとか、オーディオ音がよくなるとか、トルクモリモリになるとか...

果たして、どこまで効能が出るのでしょうか。。。
楽しみにしてみますか?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントドアウーファーとツイーター交換

難易度: ★★

CT200h Android/Carplay取付 純正オーディオ追加機能

難易度:

洗車(R6.10回目)とギックリ腰と軽い研磨

難易度:

後退灯 LED化 バルブ交換

難易度:

防眩 ワイド ブルーミラー交換 社外品

難易度:

スカッフプレート装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月21日 19:35
こんばんは。効果があるのか無いのかのレビューも後日 アップ宜しくお願いしますね (*`▽´*)
コメントへの返答
2016年5月21日 20:59
シドちゃんさん、こんばんは!

効果があるかどうか、時間を追ってレビューしたいと思います( ̄^ ̄)ゞラジャ!!!

もともと、交換時期のバッテリーなので、半分ダメ元のつもり...人柱になりまする。

プロフィール

「晴れてほしい」
何シテル?   05/18 19:43
@しょうです。ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 22:10:42
ヘッドライト交換 その1 ハロゲン ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 10:55:17
ヒューズ電源の取り方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 00:22:07

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
H25.3.7納車されました。 初めてのディーゼルターボを楽しみたいです。
レクサス CT レクサス CT
はじめてのエコカーライフを満喫します。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
海や山やスキーに連れて行ってくれていい車でした。
輸入車その他 その他 投稿画像用 (輸入車その他 その他)
コンセプトカー、ショーカーの投稿用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation