レクサス CT

ユーザー評価: 3.97

レクサス

CT

CTの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - CT

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • のび〜太EX12

    バッテリー延命装置を導入しました。 前回交換から2年ほど経過しています。 トランク右側を剥してバッテリーまで到達。 のび〜太をマイナスとプラスに接続。 正常に接続できれば緑のランプが点灯とありますが、電圧が低いためか緑のランプが点灯しません。キーをONにすれば無事点灯しました。 バッテリーの状態が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月7日 21:28 よっしー70さん
  • 補機バッテリー交換

    補機バッテリー交換、投稿漏らしてました〜 ボッシュ、HTHV-S50B24R、16303円、amazonで購入 バッテリーはトランク内、自分で出来ます。 純正のGSユアサ製が積まれてました、購入から3年過ぎで交換、早すぎたか〜、交換した古いバッテリー、処分は近隣のABさんに持ち込み、オイル交換つい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月25日 23:19 Michael.yさん
  • 補助バッテリー交換 H2放出チューブ加工以外は簡単だった

    車検前に交換しようと思いました。 また、気持ちリモートキーの反応が 鈍くなったのも影響しました。 ハイブリット車は、 エンジンルームではなく、 後ろに補助バッテリーがあります。 後ろの右側のトレー取り外したら、バッテリーが見えます。 通常のバッテリー交換と同じです。 (-)(+)の順に端子を取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月18日 18:16 らっきーあいすさん
  • 補機バッテリー アース線増設

    補機バッテリーのマイナスケーブルですが、非常に細くて気になっていました。 過去にアース線の増設はやった事がないのですが、簡単な方法で改善してみようと考えました。 Amazonで売っていた38sqの300mm、両端が丸端子になっているもの(S6=10mmのボルトが貫通できるもの?)を購入。ホントはコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月28日 23:06 tteeさん
  • ハイブリッドバッテリー メンテナンス

    ハイブリッドエラーが出ました。というか騙し騙しリセットして乗っていました。 今回は、バッテリーセルの連結箇所に使われている銅板をキレイにすると治ることもあるというプリウス記事を見つけたので試すことに。 こちらが、噂の銅板、、、青錆が出てますね😇 外して磨いて取り付け直してみたところ!!! 3日位 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月11日 10:36 Shintaro1020さん
  • ハイブリッドシステムチェック その3

    駆動用バッテリ交換をDへお願いしました。高かったっす。 ネットで調べてリビルド品を扱う業者さんにお願いしようかとも思いましたが、ディーラーで新品交換の方が乗ってて安心かなっと。 交換後、頻繁にエンジン停止してよくバッテリのみで走行してくれてます。燃費に期待っす。 代車はこれでした。デカかかったっす。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月5日 21:22 富士8さん
  • 補機バッテリー交換(画像7枚)

    新しい補機バッテリーを購入しました リアにあります。 ステーを10mmのレンチで外します 右側にあるカバーを外してマイナス側を外しやすくします 外しました。ソケットレンチがあると便利です。 赤いカバーを持ち上げるとプラス側が外せるようになります バッテリーを外したあと。 逆の手順で新しいバッテリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月23日 17:42 susaaanさん
  • ハイブリッドシステムチェック

    CT200h ハイブリッドシステムチェックが出てバッテリー走行が出来ず。 Dにて診断(保証外の車両なので15000円)して貰った。ハイブリッド用のバッテリ交換が必要とのことで、交換費用約23万の見積が出て来て帰って来た。 補助バッテリー外してリセットしたらメッセージは消えて元に戻ったけど、これって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月2日 22:12 富士8さん
  • ハイブリッドバッテリー交換

    2011年式を7.6万kmで購入。3年乗って今14万km手前。いつか来るだろうと思っていたその時がついに来た。 Amazonで売ってるOBDスキャナで見てみたところ「バッテリー換えれ」的なエラーが出てた。 ちなみに、このエラーが出たらハイブリッド絡みの機能が封印されて ・クルコン使用不可 ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月13日 02:21 千葉人さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)