• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MANSUKEの"オモチャな車" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2016年4月9日

ハザードスイッチ増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
難儀なハザードスイッチ(笑)

配線音痴には難関な作業

みんから内の整備手帳を参考に配線
kamcamさん、エロエロとご教示アザーっす。
2
先日、配線図見ながらトライしたものの、スイッチONで点灯せず。

なんで?と原因不明で途中投げ出し(笑)

kamcam氏アドバイス「イグニッションONでないと点灯しない」事を知る。
なんだー♪と再度接続。
配線は合ってました。エンジン始動で、見事点灯。
3
配線図のココが重要で、ダイオードを接続しないといけないらしい。

意外に電流が高く、場合によっては発熱発火の恐れもあるらしい。

ダイオードっても、どの・どういうダイオードをどこで買えばってのが配線オンチにゃ難しい。
4
んで、参考にした整備手帳にあったエイモンの同型をホームセンターで購入。

抵抗6A。

配線図通りの接続でOK。
点いたにゃ点いたが、このダイオードで大丈夫なのかが不安(笑)

まあいいか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(313,941Km)

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

ポジションランプ交換メモ(71120km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月19日 8:48
純正球でも片側6Aも有れば大丈夫じゃないかと思われます^^
コメントへの返答
2016年4月19日 13:38
アザーす😁
お陰様でなんとかつきました

プロフィール

ずーっと根っからのホンダ党 だったがトゥデイを最後に卒業 最初で最後の外車のター坊を購入 外車だけに「パツキン号」と称し、休日専用車として ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ホンダのNA乗りから、人生初のターボ車 それも最初で最後の初外車 パツキン号(笑)と命名 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
過去所有 乳(New)MANSUKE号 前期型からの移行。箱替え。 猿人・駆動系・足回 ...
ホンダ トゥデイ オモチャな車 (ホンダ トゥデイ)
過去所有していた前期型 平成29年夏にバラシて廃車 最近希少になりつつあるト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation