• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MANSUKEの"オモチャな車" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2016年5月22日

アルミメッシュネット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
「小石が飛んでラジエターが破損するからネットを着けたほうがいいよ」
と、先日レースされてる方からの勧めで取付決断。

適度の柔軟性があり、通気しやすい網目がいいとの事。

で、アマで一番安いのを購入(笑)。950円
2
ネットを バンパー口に寸法合わせ、切断。

このネット、加工しやすくハサミで切れる硬度。
3
凸凹を調整して、端を折り、一体化させる。
4
さて、ネットを固定させるにはどーするか。

「ネジ等落下での後続車危険性排除と、ネットを定期的に交換できる」との関係者のアドバイスで、ネジ・リベットは使わず、結束バンド・接着シーラーで固定。

シーラーは、板金用のボディシーラーがベスト。適度にゴム化する。

シーラーのたれ・汚れはご愛嬌(笑)。量が足らず焦るもスパッとあきらめる
5
完成
6
完成

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトを磨きました

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

オイル交換(313,941Km)

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ずーっと根っからのホンダ党 だったがトゥデイを最後に卒業 最初で最後の外車のター坊を購入 外車だけに「パツキン号」と称し、休日専用車として ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ホンダのNA乗りから、人生初のターボ車 それも最初で最後の初外車 パツキン号(笑)と命名 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
過去所有 乳(New)MANSUKE号 前期型からの移行。箱替え。 猿人・駆動系・足回 ...
ホンダ トゥデイ オモチャな車 (ホンダ トゥデイ)
過去所有していた前期型 平成29年夏にバラシて廃車 最近希少になりつつあるト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation