• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-hの愛車 [スズキ パレットSW]

カロッツェリア・バックカメラの不具合修理

投稿日 : 2012年11月11日
1
カロッツェリアナビ「AVIC-MRZ99」とバックカメラ「ND-BC4」を使っていますが、バックカメラの画像が真っ黒になり映らない不具合が発生しました。

ネットで調べたところ、バックカメラ「ND-BC4」ではこの手の症状が起こりやすく共通して言えることは・・・

①「車両周辺の安全を直接確認してください」の警告文字はきちんと表示されているが・・・

②画面が真っ黒で背後の景色が映らずその症状が出る時と出ない時があり・・・

③やがて映らなくなる症状の頻度が増してゆく。

④コネクターの接触不良や中間ケーブルの断線が怪しいが、気まぐれに起こるため不良箇所の特定が難しい。


自分のナビでもココ最近は映らない状態の方が多くなりました。

そこでコネクターを別のモノに交換し配線をシンプルに変更しました。今のところ症状が改善され問題なくバック画像が映るようになりました。

カロッツェリアナビ「AVIC-MRZ99」とバックカメラ「ND-BC4」の組み合わせで使っている方は多いと思います。

もしも同じ故障でお困りの方がいて、何かのお役に立てればと思いアップしました。(わかりにくかったらスイマセン・・・)
2
ナビの裏側から出ている「RCA入出力ケーブル」です。これはコネクター交換前の画像です。

左画像の赤○部分のコネクターを交換します
3
新たに「エーモン・カプラー4極(No,1124)」に交換しました。
4
コネクター交換後の「RCA入出力ケーブル」です。
左画像の青○部分を「エーモン・カプラー」に交換しました。
ちなみにオス側です。青線と黒線は同通しているので同じ金具にかしめるのがポイントです。なので、「エーモン・カプラー3極(No,1123)」でもOKです。

カプラーのメス側は「カメラからのケーブル」にかしめます。詳しくは以下の「after」の図を見て下さい。
5
わかりやすく
before / after の図で比較してみました。
「カメラからのケーブル」が7mもあるので中間の「接続端子ケーブル」は不要と判断しました。
6
「カメラからのケーブル」と「RCA入出力ケーブル」を「エーモン・カプラー」でつなぐ。

    A                  B
(カブラーメス)           (カプラーオス)
   赤 ←-----------------→ 赤
   黒 ←-----------------→ 黒&青
   茶色 ←-----------------→ 白
7
直った画像です。
マフラーが駐車場の車止め接触しないよう下向きにセットしてあります。

これで安心です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月25日 22:31
修理参考にさせていただきました。 症状が治まっており良好です。 ありがとうございました。
コメントへの返答
2013年5月26日 9:39
お役にたてて嬉しく思います。
自分のクルマもその後は異常なく良好です。

プロフィール

a-hです。よろしくお願いします。 随時フォトUPします・・・m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
スズキ パレットSWに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation