• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月06日

AGUSTA F4 に STM スリッパークラッチ。

AGUSTA F4 に STM スリッパークラッチ。 アグスタの回すほどに快感なエンジン性能を楽しんでいると、ひとつ気になることがありました。

・・・エンブレが強い・・・・・。

速度が乗った状態から低速ギアへの変速は特に強いエンブレがかかるので、変速とミートのタイミングに結構な神経を使っていました。

小刻みなワインディングなどを走る時は、手足や体はそれぞれの役割で忙しいので、
この強いエンブレを抑える方に神経を使うとワインディングに集中できないことも・・・。

そこでかねがねから噂を聞いていた、STMのスリッパークラッチ。
レースでもよく使われている高性能クラッチです。

装着するとその差は歴然。こんなにも変わるのかと即、感動しました。
例えば、2速で1万近く回している状態からクラッチを握って、
1速に落としスパッとミートしてもなめらかなエンジンブレーキ。
全く怖くありません。(わざわざする必要もありませんが・・・)

ちょっと言い過ぎかも知れませんが、後輪がロックしそうな変速をしても、
2ストのようなうっすらとコントローラブルにかかる
エンジンブレーキのフィーリングに近くなってくれます。

幅広い速度・回転域からでもスムーズに回転を下げてくれるので、
個人的には走りに集中できるようになったことが最大の効果です。
高回転時のスロットルOFF時もその性能を体感することができます。

クラッチのライフは純正に比べると短いですが、
車体の減速体勢の挙動がとても安定するので、コーナの進入が楽しくなります。
自分的にはココ最近で一番お気に入りのパーツです★
ブログ一覧 | バイクのこと | 日記
Posted at 2011/05/10 23:16:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2011年5月12日 18:45

 ステキなバイクに乗ってるんですね♪

 「スリッパークラッチ」って「バックトルクリミッター」のことでしょうか?以前父親に聞いたような気がしますが・・・バイクは手足が忙しいですから、必需品かもしれませんね。あっ・・・父親はVTR乗ってます。

 まだ乗れないですが、私は「YMAHA XJR1300」に乗りたいです♪あと「HONDA CB1300」も良いですね。
コメントへの返答
2011年5月12日 21:26
Bayern silky6さん
こんばんは。

「バックトルクリミッター」とも言いますね。
最近では結構色んなバイクに標準装備されているようですが、私のは2001年と結構古いので・・・。

父上様のVTRはちなみにどのVTRですか?(250/1000/SP1/SP2)どれもホンダらしいバイクで良いと思います★

XJRもCBもオートバイらしい感じがしていいですね!いつか必ず手に入れてください!自分もXJR1300(当時1200)が欲しい時期がありました。学生だったので金銭的にムリでしたが。今BIG-NKの中ならXJRを選びます!!ヤマハエンジンはフィーリングが好みです!
2011年5月16日 21:45
遅レスで失礼します。

噂のスリッパークラッチですね(^^)
私はまだ未体験なのですが、2サイ
クルのようにコントローラブルなエン
ブレというのは非常に興味があります。

また物欲モードスイッチがONになり
そうです。
節約に励まなければ(^^ゞ
コメントへの返答
2011年5月16日 23:07
こんばんはー。
噂のスリッパークラッチです(^o^)♪

装着したらかなり扱いやすくなって大満足でした。Sgt.Hartmanさんはドカに乗っておられたので、アグスタくらいならマシかもしれませんが、アグスタのエンブレでもまだ強いと感じたら、これはお勧めです。

また変速時にクラッチレバーにキックバックみたいな衝撃があるのですが、それもまた「レーシーなことやってる感」があって、癖になります。

物欲モードスイッチは怖いですね。
自分もOFFを多様しなければ・・・(^^;)
2011年11月28日 0:36
こんにちはー。
お友達お誘いありがとうございました。

STM、非常に気になるというより欲しくてしょうがないパーツです。理由はtak3のコメント通りです。
しかし、1000sのハウジングが必要だとか、色々あって、色んなショップに聞いてみてもなかなか答えが返ってきません。
これ、装着するのにおいくらしました?
コメントへの返答
2011年11月28日 21:50
お友達登録ありがとうございました。
よろしくお願いします。m(_ _)m

装着費用はカーボンパーツの一斉交換と同時にしたのでグロスでしたが、クラッチ交換の部分だけだと2万〜2万5千円位かなと思います。

私は1000用の殆ど未使用品を知人に譲っていただけたので、1000用をモトコルセに送って750用に修正してもらい納品してもらいました。(有料ですがかなり安くしてくださいました。)で、それをなじみの店でそのまま取り付けしてもらいました。
取り付けには専用のツール(1.5万)が必要で、さすがにショップに無かったので、私の負担で購入しました。

そこそこ金額はかかりますが、取り付けたら運転がかなり楽だと思います。悪くないと思いますよ!

また、何でも解ることでしたら言いますので気軽に聞いてくださいね!(^o^)/

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation