• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月21日

バッテリーメンテナンス。

バッテリーメンテナンス。 2台のバイクを気分に合わせて乗っていますが、
乗れるのは絶対に1台なわけですから、
どうしてもどちらかは止めっぱなしになります。

更に、天気の良い休日だからといって
家族を置き去りにバイクばかり乗るわけにもいかず
バイクを放置状態にすることも多々あります。

こうなるとバッテリーも弱々しくなりがちです。

そこで、何年か前に購入したOPTIMATE4。
これ、ものすごく万能です。

車両のバッテリーに車輌ケーブルをつないでおいて、
車両を使わない時は電源と繋げた本体と車輌ケーブルをカチッと繋ぐだけ。

これだけで30分に一度、バッテリーの状態を自動診断して、
自然放電した分をフロート充電してくれたり、
弱っているバッテリーならフル充電もしてくれます。

使えるバッテリーかどうかの診断機能もあり大変便利です。

車輌ケーブルを買い足せば、数台で使い回せますので、
バイクを複数台お持ちの方にはお勧めです。

アグスタディーラーでも展示車に活用されている逸品です。
ブログ一覧 | 逸品 | 日記
Posted at 2011/05/25 23:41:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2011年5月26日 21:09
こんばんは♪
いつも遅いコメですいません(汗)

ボクはOPTIMATE4の廉価機種「ACCUMATE 6/12」
を使ってますよ(^^)/

この手の装置は繋ぎっぱなしで最適な充電状態を
保ってくれるのでありがたいです。バイクを複数台
持っている人や冬の期間は乗らないという人には
必需品だと思います(^^)
コメントへの返答
2011年5月26日 23:26
こんばんはー。
とんでもございません。m(_ _)m

おおっ。お持ちなんですね〜。
さすがですね。これ良いですよね。(^o^)

私は2〜3年位前にはこういうものの存在を知らずに、バッテリーを数個無駄にしてしまってたので。(T_T)

でも、もう怖いもの無しです。(o ̄∇ ̄o)

知ってる人には当たり前かもしれませんが、出会ったときは衝撃的な商品でした。(*^_^*)
2013年2月25日 22:36
ドカのバッテリーが上がってしまいましたー。先ほど、このブログを参考にさせて頂き、アマゾンでオプティメイトを購入しました。これからは使いまくりますー。
コメントへの返答
2013年2月26日 12:51
私もバッテリーはしょっちゅうダメにしていたのですが、コレを買ってから本当に心配無用になりました。まるで通販のコメント欄のような返事ですが、(汗)近年で1万円くらいのものとしては一番良い買い物だと思ってます。(^^)

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation