• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月23日

真夜中ツーリング。

真夜中ツーリング。 先日夜にクルマで走ったのが楽しくて仕方なかった。

いてもたってもいられず、今度はバイクでひとっ走り。
左京区から南区まで市内を軽く一周。

夜間のバイクは道が広く使えるから、
ゆったりした気持ちで走ることができる。

当然、夜はクルマ自体が少ないから、
道路の隅っこでスンマセンという感じで
走らなくてもいいので開放的なのである。


ジレラに搭載してるピアジオのリーダーエンジンは中速からの伸びが軽やかで、
中高速域の回転が得意なエンジンだと思う。
街中では丁度おいしい感じでブルンブルン回ってくれる。
6000〜7000回転位が大変気持ち良い。

ジレラを購入する前の数年間は1000ccクラスばかり乗っていたので、
200ccは遅いなぁ〜と思う瞬間はあるけれど、他の250ccと併走すると
意外にも同じようなスピード感で走っているので結構速いみたい。

まぁ、よく考えたらスクーターにしては異様に速い。

それでもまだ、慣らしが終わってないので全開はしてないから、
この先楽しみで仕方ない。あと少しなので、夜に距離を稼ごうと思う。
ブログ一覧 | バイクのこと | 日記
Posted at 2011/05/26 23:57:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年5月27日 20:02

 京都は夜の人口が少ないですね。東京とはだいぶ違います。私も予備校の帰り道、今出川通りとおって自宅に帰りますが、夜の京都はしんみりしていて好きですね。来年は関東に帰りますが、京都のナイトドライブに憧れてしまいました♪バイクだったら、寒くもない今頃がベストでしょうね。羨ましいです♪
コメントへの返答
2011年5月28日 1:51
学生時代から夜に走るのはどうしても近畿エリアが限界になってます。静かな時間をしっとりと走るのは情緒があって好きですが、関東の深夜の海岸線や、深夜の都内のドライブもきっと格別な奥深さがあるように思います。京都でのおすすめは敷地の外からしか見えませんが、深夜にライトアップされた東寺や本願寺を眺めるのもナカナカいいものです。いつかやってみてください。(^▽^)
2011年5月27日 21:42
走ってますねー(笑)

バイクでエンジンをまたいで風を切って走るのも、BMWで窓を開けて直6を奏でながら走るのも、いい感じですよね!

次はF4で官能サウンドとちょっと怖いぐらいの血の興奮ですか(笑)

気をつけて~☆
コメントへの返答
2011年5月28日 1:52
走ってますよ〜。(笑)

エンジン音ってステキって思いながら走ってます。320Siさんのエンジン講義はいつも勉強になります。色々深みがあって面白いですね。ハマッテいきそうです。

F4は1万以上回すとおぞましい高音が奏でられます。乗っていても気持ちはよいですが、一般道で回し続けているとほぼ事故るでしょう。。。

節度をもって安全に奏でてみます。d(⌒ー⌒)
2011年5月28日 0:00
ボクも初めてドゥカティを手に入れた時は嬉しくてた
まらず会社から帰ると毎晩のように乗り回してました。
ある時、有料道路を走行中にレギュレータがパンクし
て走行不能となり、深夜に延々とバイクを押して帰る
はめに陥ったことがあります。
真夜中プチツーリングのほろ苦い思い出です(^^)
コメントへの返答
2011年5月28日 1:58
買った時は余計に走りたくなりますよね。雨が憎らしく思えるくらい。

深夜にバイクを押したことも、その時はツライですが、ほろ苦いとはいえバイクならではの良い思い出ですね。(⌒ー⌒)

私も昔、雨の奥琵琶湖で頑張りすぎてスリップダウンして、Fフォークが曲がり、クラッチレバー、チェンジペダル、が折れ、蹴って2速に入れてクラッチ根本を1本がけで2速発進、2速停車でハザード出しながら100km位の道のりを帰ってきたことがあります。

フォークが曲がるとブレーキも効かないのでホントに恐ろしかったです。でも今では良き思い出になっとります。10年位後に現場見学会しにもいきました。(^▽^)/

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation