• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月18日

クルマの写真を撮りました。

クルマの写真を撮りました。 クルマの撮影に魅力を感じ、新しく写真を撮ってみた。

背景を意識して色々と撮ってみたけれど、
やっぱり思ったよりも難しかった。

撮影場所の持っている空気感を引き出す写真・・・
を目指したが、どうすれば空気がでるのかはわからない。

取りあえずは難しく考えないで楽しく撮ることに。
ある程度は場数でうまくなるだろうと楽観視。

今回のはコレ。初回としてはまぁまぁか。

できる・できないは別に、次はシーンが強く伝わるように撮ってみたいと思った。
ブログ一覧 | クルマのこと | 日記
Posted at 2011/08/18 19:35:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

おかわり!
アーモンドカステラさん

赤いガンダム
avot-kunさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

この記事へのコメント

2011年8月18日 22:00
こんばんわ♪
お友達申請有難う御座いました m(__)m

ナンバープレートのBMWに即目が行ってしまいましたが(^_^;)w
確かに車の撮影って難しいですよねぇ。。。
自分もブログをやるようになってからよく撮るようになりましたが(・_・;)汗
なかなか上手く撮れないというか・・頭でイメージしながらシャッター切るんですが
思ったように撮れないっす(^_^;)w
でも、沢山撮ってるうちに少しずつ上手くなっていくと思いますよ♪
(・・・ってか、自分はどうなんだ?って感じですがw)

今後も色々と意見交換など出来ればいいなと思いますので、
宜しくお願いいたします m(__)m
コメントへの返答
2011年8月19日 17:20
こちらこそ♪
ありがとうございました。m(_ _)m

これまで写真を自分で撮るということは
あまり興味をもたなかったですが、
マイカーをカッコ良く撮ってもらったことを
きっかけに結構興味がわいてきました。(^_^;)

カメラも凝ったら面白いでしょうね!(^^;)
今は見まねで楽しんでいるレベルです。

お互いにクルマとバイクのある生活を通して
色んな情報を交換して楽しんでいきましょう!

今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m
2011年8月18日 22:28
ピンポーン♪

tak3様 どうもこんばんは (^^ゞ

お邪魔してもよろしいでしょうか?
はいどうぞ~(←自分で言うな~笑)

さてさて、LCIらしさを感じる
凛々しいお顔が素敵な1枚ですね。

カタログの1ページに出てきそうな
美しい佇まいだと思いまーす☆

アングルもグッジョブですね (^O^)/
コメントへの返答
2011年8月19日 17:38
ハイハーイ o( ̄▽ ̄o)
暑いところ、おこしやすぅ〜 ( ̄∇ ̄o)
いつでも寄っておくんなはれ〜 ( ̄▽ ̄)ノ

さてさて、最高のお褒めのお言葉、
もったいのうございます。

カタログなんてマダマダほど遠い
品質感ではございますが、
優しいお言葉に感激でございます。

辛くなったら思い出して
シャッターを切ります。(*⌒∇⌒*)

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation