• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月24日

MV AGUSTA F4 車検に出しました。

MV AGUSTA F4 車検に出しました。 寒いのでアグスタの方は完全に冬眠させてました。
もうすぐやってくる春が楽しみです。
確か今年は車検だったと思い、車検証を見てみると、、
あと5日しかありません。今日慌てて入庫してきました。

11月から約3ヶ月放置していましたが、オプティメイト
導入してからは一発始動でバッテリーも元気です。
ただ、乗車も3ヶ月ぶりなので、乗り方を忘れてました。。
少し走ってからお店に向かい、メンテ箇所の相談。

年式が年式ですから入念にチェックをするつもりなので、
今回は多くの消耗品を交換してフロントフォークもOHの予定。
リアはOHか交換か何かは対策しようと検討中です。



久しぶりでも、このバイクに乗ると Just Feel の気持ち良いバイクということを感じます。
スポーツ走行においては旧世代のバイクなので、いつの間にやら自分も旧車乗りに?と、
思い始めていますが、それでも90年代後半によくこんなオーバークオリティーなバイクを
作ったものだと感心します。



また、90年代はイタリア車は壊れるという概念がまだまだ強かった時期でしたが、
結果としてこの車両はこれまで大きな故障もありません。品質も向上した時期なんですね。



独特の味わい、深い乗り心地、独創的な剛性感は無二の快感が宿る乗車感覚です。
この感覚がやめられないからF4をやめられないのです。今後も大切に乗ろうと思います。
店に向かうときに、とことん整備しようという気持ちになりました。
ブログ一覧 | バイクのこと | 日記
Posted at 2013/02/24 19:32:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2013年2月24日 19:40
(o^∇^o)ノ 今晩は・・・!!!

精悍なフォルム~乗ったら楽しいだろうなぁ!!!

と・・・・全く雪がないのが羨ましい!!!

(⌒▽⌒)アハハ!!! 
コメントへの返答
2013年2月25日 20:51
こんばんは〜♪(^O^)

乗っても見ても楽しいです♪
駆け抜ける歓びがある
BMWと似た感じかも♪

雪は降ってましたが今年は
一度も積もってないかもです♪

反対にこちらの人は雪だと
簡単に事故ると思います。(⌒▽⌒)
2013年2月24日 20:15
デザインの先鋭性がすごいですね(^_−)−☆
国産SSと違って現行モデルと大差ないですね。
コメントへの返答
2013年2月25日 20:55
こんばんは〜♪(^O^)
新型と並べるとどうしても古い感じはありますが、それでもやりっきった感のあるこのデザインが大好きです〜。リアカウルは1ピースなんで萌えます。ヤッパ好きです。(^∇^)
2013年2月24日 20:16
こんばんは
いつみてもカッコいいですね^^
私も昔バイク乗ってましたがまた乗りたいです^^
コメントへの返答
2013年2月25日 20:58
こんばんは〜♪
そうなんです〜。いつ見てもこのスタイリングがたまりません。工業製品としてここまで割り切ったデザインをやっちゃってるところに惹かれます♪機会あれば是非レンタルバイクからでも。(^O^)
2013年2月24日 20:25
これを機にいよいよ復活の兆しですね!! (^◇^)

私のマティーンも4月に車検どす。
改造箇所が多々あるので 闇車検の用意しないと・・・

いつまでも この ”型” の同士でいて下さいね(>_<)
コメントへの返答
2013年2月25日 21:05
こんばんは〜♪
やっと布団を出た感じです。(^_^;)

ほんでもうすぐ車検で闇って。(笑)
私も今回はかなりリフレッシュするかもです。

そして、いつまでもこの”型”ですよ♪
この”型”が大好きです。(=^▽^=)

2013年2月24日 20:27
お久しぶりです!
やっぱりF4はカッコイイですね~ タンブリーニすごい(笑

ABS着いたら欲しいです☆

ちなみにまだ買ってませんが、代わりにとんでもない物買いました・・汗
コメントへの返答
2013年2月25日 21:11
お久しぶりです〜♪
居ないと寂しいじゃないですか。(*^_^*)
どーされてるのかといつも思ってました。

今は寒いので温かくなったら再始動ですね。
どのバイクを選ぶのか楽しみです!(^^)
もう随分詳しくなったのでは?

とんでもないもの・・・・
人生最大のやつですか!
(今見に行きました。)
すごいじゃないですか!!w(*゚o゚*)w
2013年2月24日 21:00
↑なになに!?何を買ったの!?www

次は90ちゃんも脚回りリニューアル
してあげて下さいね~♪
コメントへの返答
2013年2月25日 21:13
こんばんは〜♪
気になりましたよね。
僕も仕事中から今まで気になってました。
次は90ちゃんの脚回りも頑張りますが、
諭吉さんの旅立ちが尋常じゃないです♪
(T_T)
2013年2月24日 21:24
tak3さぁーん (^^ゞ

ワタシガ デザインシタ コノバイク
シャケンノ 5カマエニ キヅイテクレテ

ドウモ アリガトウ♪

コワレナイカラ アンシンシテネ(笑)

マタ デンワスル
ツギノ シジヲ マテ☆
(↑いつの間に誘拐犯?~爆)=3=3

愛着あるマシンと待つ、春の訪れ。
あと一息ですよぉ (o^^o)
コメントへの返答
2013年2月25日 21:19
しゃんさぁぁん♪

アナタノ クレタ コメントヲ
シズカナ ヘヤデ ノゾイテシマイ
ヒトリ クスクス コエスルト
シロイ メデ ミラレタサ

ドウモ アリガトウ♪

マタ ライネンモ ココデ
オアイシマショウ アバヨ☆
(↑最後が柳沢?~爆)=3=3

春のうららの中を走りたいです〜♪
ちなみにうららは麗らと書くそう。(o^^o)
2013年2月24日 22:34
バイクを降りて25年近く経ちますが、こういったブログを見るとまた乗りたくなります。
新車で買えるラインナップで中免で乗りたくなるモデルは皆無ですが・・・
コメントへの返答
2013年2月25日 21:24
こんばんは〜♪
そうでしたか、25年前ですか。今のハイテクバイクは当時のワークスマシン以上になっていますから、乗ってみたら楽しいかもしれませんよ!(^^)
中型なら新車はないですがRVFが好きです♪
V4のサウンドに萌えます。(*^_^*)
2013年2月24日 23:42
やっぱカッコいいですねー、アグスタ。

とても憧れます♪

とはいえ、維持できるかが心配な自分には高嶺の花?な気がして(^_^;

もし差支えなければ、車検にどれくらい掛かったかとか教えてください!
コメントへの返答
2013年2月25日 21:29
こんばんは〜♪

アグスタはカッコイイですね。
私も各モデルのアグスタに憧れます♪

維持費は意外に高くは無いですよ。
前車のR1やZX9Rよりチョイ髙位です。
部品は高すぎなんですけどね・・・。

また車検はレポりますね♪(^^)
2013年2月25日 1:52
F4のデザインは素晴らしいです。
そして見た目だけでなく、音を含めたフィーリングも素晴らしいです。
私も「バイク好きでは無くアグスタ好き」です。
コメントへの返答
2013年2月25日 21:34
こんばんは〜♪
本当に素晴らしいですよね〜。
見ててウットリしてしまいます。
スタイリングで右に出るバイクは
今後も無いように感じています。
そして黄色のメーターを
とても誇りに思います。(*^_^*)
もかとちびさんの「アグスタ好き」、
よく知ってます。(笑)
2013年2月25日 5:25
サスペンション、オーバーホールに出すんですか。
自分もオーバーホールに出すので見積もりを出して貰いました。
フロントは約7万円、リアは約3万円でした。(脱着工賃込み)

諭吉さんが羽ばたいて行ってます。(・A・)
コメントへの返答
2013年2月25日 21:38
こんばんは〜♪

一応その方向で検討しています♪
私ところはまだ概算見積状態ですが、
ハッキリしたら報告しますね。(^^)

私のところもそうですが、
諭吉さんが旅立つペースが
尋常じゃないです。(TT)
2013年2月25日 22:41
アグスタカッコいいですね!
早く春が来てほしいですよね(^-^)♪

コメントへの返答
2013年2月26日 12:52
ありがとうございます。m(_ _)m
春が来ると身体がウズウズします。
もはや自然現象の一部です☆(^^)
2013年2月25日 23:26
F4は至宝と言う言葉が似合います。タンブリーニのデザインとフェラーリ技術の究極の融合。年式的には維持が難しくなって行くのでしょうが、フルメンテで究極の状態維持ですね。眺めるだけで過ごせるバイクなんて、今後、出て来ないでしょうね。お薦めして頂いた、オプティメイトのお陰で、バッテリーの心配が無くなりました。大変重宝しています。
コメントへの返答
2013年2月26日 12:57
スタイリングの新しさという観点で見ると、時代を感じる古さがあるのは事実ですが、完成度という観点で見ると、これまでもこれからも、この品質で量産車というのは難しいのかもしれません。そしてそこがF4の存在価値でもあるので、可能な限り維持していきたいと思います。オプティメイトがお役に立ってるなら嬉しい限りです。まるでオプティメイトの宣伝でもしているようですが、自分も本当に重宝しています。ありがとうございます。

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation