• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月14日

CITROEN の気に入ってる広告。

CITROEN の気に入ってる広告。 実はわたくしシトロエンのデザインが好きです。

美しいプロポーションと微妙にクセのある処理が
なんともカッコイイバランスだと思っています。
BMWを買う前の事ですがC5ツーリングなんかは
本気で買うかもしれないと思った存在でした。

ハイドロサスの好みは随分と分かれるようですが、
個人的に移動手段の足としてはアリと思っています。

↑はシトロエンC1の限定アクセサリの広告です。限定アクセサリでモテモテです。

Citroën lane assist

眠い時にもレーンアシストしてくれます。文字だけでお見事です。


C3 Picasso Spacebox

犬が小さくなるほど広い。


大箱なんて小箱。


自転車もKIDS級。


C-ZERO Electric


C-ZERO=三菱i-MiEVのバッチ替えモデルの広告



C-CROSSER






C-CROSSER=三菱アウトランダーのバッチ+ランプ替えモデルの広告



Hydractive Suspension

ちょっと買おうかと思った Citroën C5 のツーリング。

特に凝った広告は無いようですが、シンプルでわかりやすいものが多いと思います。
またブランドロゴをモチーフにした広告展開もひとつの手法としておこなっています。
奇抜なデザインを持つ車両に関しては広告が殆どと言ってよいほど見つかりません。
それらの車両はデザインを独自の価値観によって高め、人に語られる程の存在意義を
生み出しています。そのデザインによって感じさせられる存在感とブランドが生み出す
フィロソフィーは、シトロエン最大の広告価値になっているように感じています。
もし自分が「駆け抜ける」ことに興味が無ければCitroënを選んでいたかもしれません。
ブログ一覧 | 広告のこと | 日記
Posted at 2013/05/14 23:31:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

見つけた!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年5月15日 0:51
同じくC5は悩みました。試乗したのが、4速ATでしたが、現在は近代化され6速になってので、ネガな部分は全くなくなったでしょうね。金属バネモデルでしたが、ハイドロの様にフラットに動き、何とも言えない乗り心地は無二の存在でした。ホントに駆けぬける事が必要なければ、C5ツーリングを選択してたと思います。あと、内装と、室内空間の見せ方も凄く良かったですね。
確かにシンプルな表現が多いんですね。WRCの活躍もあるので、敢えてスポーツ路線で無くても走りが訴求できるんでしょうね。シンプルな表現は響きますね。
コメントへの返答
2013年5月17日 21:23
こんばんは〜♪
C5悩まれたんですか!それはそれは奇遇で。(笑)私も4速ATでした。エンジンとコンピューターのバランスが??で3シリーズに軍配が上がりましたが、あのエクステリアとインテリア、シートの座り心地とハイドロの快適性は、「走り」ではなく「移動」を考えたらとても高次元に魅力的なバランスでとても好きな雰囲気でした。現在は対策されて問題無くなっていますが、私が検討した頃はナビも付けられない位に初期の頃でした。ナビが付かないのも選択する側としては大きな減点でした。
シトロエンの広告がシンプルなのは意外です。エクステリアがあんなに奇抜なのに。今のシトロエン足りないところを補完していることを考えると、奇抜な部門は問題が無いのでしょうね。(笑)
2013年5月15日 11:25
こんにちは〜♪
コメント書いて、送信したら、いきなりサーバーメンテ中って、コメント消えてしまいました(ToT)
改めまして、、^^;
シトロエンは、後輩がGSAを乗っていました。
ハイドロで、車高が上がる○ ○;
当時、度肝を抜かれました。
その後、先輩がBXを買ったのですが、あの車は、あちこちがプラスチック製で、何だかでっかいプラモデルみたいな感じがしました^^;。
最近は、クリーンディーゼル絡みでC5なる車を出していることを知りましたが、それまでは、どんな車を造っていたのかまったく知りませんでした^^;
デザイン的には、昔のあのゴキブリのような奴は、生理的に受け付けないのですが、最近はオサレになっていると思います(^_^)。
C1の広告、、おねいさんがあんなに出てくるものは、日本車にはないですね〜(笑)
コメントへの返答
2013年5月17日 21:35
こんばんは〜♪
ツライ気持ちを乗り越えて、再度お書きいただいたことに心から御礼申し上げます。m(_ _)m

GSA!写真では知っていますが、実車は見たことないです。ハイドロの歴史は長いですからね、当時の動くクルマがあれば今でも見てみたいです。BXは初めて見た時エンブレムがちょっと右にずらして付けてあることに感心しました。今考えてもその付け方は斬新です。中はもちろん見たことありませんがプラモデルみたいというのもなんとなく想像できてしまいます。(笑)

C5はかなりドイツっぽいデザインだと言われていますが、個人的には「勤勉にやってみたフランスのデザイン」という雰囲気を感じさせてくれるのが、個人的には好きなところです。(^^)

日本であれだけ女性にモテる広告はAXE(アックス)か胡散臭い数珠やらドリンク剤やらでしょうか。(笑)
2013年5月15日 12:42
こんにちは~

シトロエンやプジョーも試乗した事は
有りますが特に魅力は感じませんでしたw
確かにキビキビ走って足回りも柔らかい
けどコシがある感じで悪くは無いのですが
正直欲しいとは思いませんでした。

さておきまた近々お山逝きましょwww
リアを255→235にサイズダウンしたら
前はアンダー気味だった所も良い感じに
ニュートラルステアか弱オーバー位で
楽し~くコーナー抜けれます(・∀・)ニヤニヤ

今月は僕も予定ビッシリですがまた
お互いの予定が合う時にでも♪
コメントへの返答
2013年5月17日 21:41
こんばんは〜♪

直6さんならそうでしょうね。(^_^;)
2つに分ければ、ふにゃふにゃですからね。
ビシッとした走りはドイツに軍配です。
のんびり足グルマでならフランスですね。

山また行きましょう。
って、もう走ったの?

見た目の255ではなく、走りで235を
選ぶところが乗り手としてスゴイと思う。
楽しいコーナーまた体験できる日を
楽しみにしています☆(^^)

直6さんもこれからが繁忙期ですね♪
2013年5月15日 12:57
わたしはBXに乗せてもらってクルマ酔いしそうになったので、ハイドロはどうも苦手です。

プラグや森の構図、すごくシンプルですが記憶に留まりますね。
こういうアイデアを出せる人、尊敬します。
コメントへの返答
2013年5月17日 21:45
こんばんは〜♪
ハイドロはダメでしたか。(笑)
生粋のカッチリ好きなんでしょうかね。

シンプルな絵でシンプルに見せながら
「おっ」と思わせることは、仰るとおり
とても難しいことですね。
素直な見方や多角的な視点がないと
なかなか閃きません。私も尊敬します。
(^o^)
2013年5月15日 18:19
(o^∇^o)ノ 今晩は・・!!!

お洒落な・ユーモア盛り込んだ~!!!

(o ̄ー ̄o) ムフフ
コメントへの返答
2013年5月17日 21:47
(⌒o⌒)こんばんは〜♪

ですね。おふらんすの的解釈。
ドイツとはひと味違いますね〜。

(*ΦωΦ)ノ
2013年5月15日 21:06
tak3さぁーん (^^ゞ

今宵も、ここまでのコメ返
どうもお疲れ様でございます (^_^;)

私がレーンアシストしますので
さぁさぁ~森を進み、山を越え

犬が乗るiMiEVと
アウトランダーを運ぶ自転車を
100%充電しましょう
(↑どこからおかしい?笑)

三菱のOEM車たち。
シトロエン・ブランドになることで
ベース車よりは豪華に変身してる
のかしら?(^^ゞ
コメントへの返答
2013年5月17日 21:55
しゃんさぁぁん(^^ゞ

今宵も、あなたの為に1つづつ
どうもどうも、あーりがとさん。(^^;)

私もわか竹さんでハンバーグを煮込んで
石川遼さんから苺の差し入れをいただき

石原さとみとチューリップ畑にデイト。

レインボータワーの横にある伊勢丹にも
一緒に行って、その流れでアナウンサー体験。

伊勢丹のカラーリングが少しIKEA的で
あることにはこの際触れないようにしつつ、
この街を愛して生きてく覚悟ができたのです。

ん??なんのハナシでしたっけ。
ああ、三菱のOEM車たちね。

たいして変わってないみたいです♪
(^o^)ゞ
2013年5月16日 21:09
こんばんわ。
一目で分かるセンス、Goodですね!!
コメントへの返答
2013年5月17日 21:56
こんばんは〜♪
言葉がメインで無いのに伝わるって、
凄いことですね。見てて楽しいです。
(^o^)

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation