• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月29日

早朝ツーリング。

早朝ツーリング。 日曜日の朝4時半に出発、5時に入山。

さすがに誰も走ってませんでした。

朝靄が綺麗だったので、バイクを停めてみることに。

エンジンを切れば、風の音と鳥の声が聞こえてきます。

素直に、気持ちの良い朝を過ごすことができました。



朝の鳥の「ピヨピヨ」って、どうしてあんなに心地よいのでしょう。(笑)



のんびりした山を、気持ち良く走っていつもの場所へ向かいます。



少しだけ朝練を楽しんだところで、時間は6時。



クレイジーで怖い人がきました。



クレイジーで怖い人は、カーブにこそ、アクセルを開けたいみたいで、
通常の人とアクセルのON/OFFセンサーが逆パターンについているようです。

でも、それも楽しかったりするという、そんな週末。
ブログ一覧 | バイクのこと | 日記
Posted at 2013/07/29 22:04:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2013年7月29日 22:08
こんばんは。実は私、最近のバイクはあまり知らないのですが(昔も知っている部類には入らない程度の知識ですwww)、カウルからして凄くカッコいいんですね~。見たからに早そうだし、風を切って走りそうな感じです^^
コメントへの返答
2013年7月30日 11:54
こんにちはー。私のバイクはこれでも最新ではなくて少し前のモデルで2000年頃のバイクなんです。古くはないですが、テクノロジーは一昔前という感じです。この頃のイタリアンバイクが好きで今も大切に乗っています。問題と言えば部品が恐ろしく高価なものが多く、純正カウル類を一式揃えようものなら、普通乗用車が買えてしまいそうなことです。全くもって意味わからん価格です。コケられません。。(^^;
2013年7月29日 22:28
こんばんは~御無沙汰しています!
再登録してボチボチとやっています(^_^;)

F4はやっぱり絵になりますね~ 走る宝石は美しいですね!

私も先月車検は継続しましたがまだ1度も乗ってません・・・

盆休みにアグスタカフェにでも行こうかと(*^^)v
コメントへの返答
2013年7月30日 12:02
こんにちは~♪ご無沙汰でした。突然居なくなられて淋しく思っておりましたが、突然復活されてたので、なんだか一層嬉しく思っておりました。(^^)

走る宝石はこれからも永遠に宝石です。これからも大切に乗り続けたいです。アグスタは盆栽でもサマになる車種なので、走ってなくてもカッコいいのでOKでしょう。(^^)d

この夏は都合付けられそうなら是非アグスタカフェに行きたいです。また行くときには声をかけさせてください!きらじぃさんとは是非並べて写真撮りたい!!(^.^)
2013年7月29日 23:08
朝練 今度こそ参加すぞ~!!
コーナーではアクセル開けませんが良いですか??

しかし私は知っています。

tak3さんもコーナーでアクセル開けていることを・・・フフ

コメントへの返答
2013年7月30日 12:07
ぜひまた一緒に。(^^)
コーナーでアクセルを戻すのは
普通なので問題ないでしょう。
アグスタランデヴーがしたいです。

あと、今週のフライデーナイトは
用事がありまして、、、m(__)m
ワルキューレオフはまた後に。

あと、1つ上にもありますが、
アグスタカフェに行きましょう。
ETCありますよー。(^^)d
2013年7月30日 0:34
イイ風景とイイ2台ですね。
思わず路肩に止めて撮りたくなる風景です。
茶店に自転車用ラックが設置されてる様ですから、環境良さそうですね。
コメントへの返答
2013年7月30日 12:11
こんにちは~♪(^^)京都の北側の山奥です。ホントだ。自転車用のラックをよく見つけましたね。(^^;まったく気にしてなかった。確かにロードな方々がたくさんいて、ロードのツーリング企画とかもよくある場所です。考えたら自転車でここを走ったことなかったり。。きっと気持ちいいと思いますが、バイクでも走りたくなる道だと思います。(^^)d
2013年7月30日 1:49
確かに彼のオンオフセンサー逆パターンでした(笑

きっと峠スイッチってやつですな!
コメントへの返答
2013年7月30日 12:14
峠スイッチ(笑)
d=(^o^)=b

スイッチ押しすぎて壊れて
押しっぱなしになりそう。
( ̄▽ ̄;)
2013年7月30日 14:54
コーナーでアクセル全開www
ジェットスキーじゃあるまいしヤバイですねw

最近は殆どE46乗ってないです。。。
せっかくスロコン付けたのに走りに行く
タイミング逃しっぱなしです(笑)
コメントへの返答
2013年7月30日 21:27
こんばんは〜♪ヤバイですね〜。
でも直6さんもヤバイですけどね〜。(笑)

忙しいんですね、イイコトイイコト。
競ったのは私じゃなかったですが、
私が落札してて、直6さんに取付して〜♪
とか頼んでたら面白かったかも。(^^)
2013年7月30日 16:29
(-^〇^-)/こんにちは~!!!

朝靄の中・バイクで疾走したら・さぞ・・・

気持ち良いのでしょうね???

自分はへたっびーなので峠のスイッチ?

ないです~(⌒▽⌒)アハハ!!!
コメントへの返答
2013年7月30日 21:29
こんばんは〜♪(^o^)/

朝靄なので気持ちは良いですが、

服とかがちょっと湿りますがね。(^^;)

峠スイッチ♪アブナイスイッチです。

安全運転も大事大事!(⌒▽⌒)
2013年7月30日 16:54
小生は夏休み突入で込み込みの電車にもまれていました・・・

白いバイク知っています。コーナーを目前にするとアクセルオンして、立ち上がって直線になるとアクセルをオフにするはずです!

夏は暑いので早朝に限りますね。お写真からのスガスガしい朝の雰囲気が伝わってきます。
コメントへの返答
2013年7月30日 21:38
なんだか、色々ご苦労様でした。
横で「苦手な電車」というフレーズを
聞いて大爆笑させていただきました。
コンフェイトさん、面白すぎます。(笑)

白いバイクの方は走ることに熱心ですから、
走りっぷりがどんどん変わってきました。

朝の清々しい雰囲気は大好きです。
いつか長距離ツーリングで知らない所で
この雰囲気に出会いたいです。(^^)
2013年7月30日 22:04
いや、ホラ、あの~・・・、レース仕様だとシフトペダルも逆チェンジになるでしょ?アレと一緒だよ!(壊)
皆さんから激しくツッコミ入れられて、ボカァ幸せモンだぁ~!(嬉)

っていうか、エライ爽やかブログに仕立て上げてるけれど、集合時間より30分も早く来て走り込み、見知らぬライダーとコーヒーブレイクを既に楽しんでいたという奇行について書いていないのは、明らかに過度なイメージアップ戦略だから、JAROに通報してやる~!(笑)

っていうか×2、走って話して食べて走って、最後にドッカンショッピング(笑)までお付き合い頂き、充実メーターはレッドゾーンです。いつも本当に有難ゥ~ス!
コメントへの返答
2013年8月1日 8:56
逆シフトと同じであると。(笑)

【命名】SiSoスイッチ
【意味】カーブにこそ、アクセルを開ける。
    常人とアクセルON/OFFセンサーが
    逆パターンになるスイッチのこと
【参考】ぺちゃ1号(C)

で、商標登録に出しておきます。(笑)

集合時間より早く着いたので、
山々の囁きと小鳥の囀りを感じ、
ライダーは何故走るのかという、
走る意味を考えて居ました。(爆)

そこにNINJAに乗ってるお兄さんが来たので、
こりゃアツイ奴だと思い、KAWASAKIについて
語り合っていたまででござる。
拙者はKAWASAKIのNINJAは好きでござる。

まぁ、そんな訳で色々、あざっす。m(_ _)m

っていうか、っていうか、っていうか、
ドッカンショッピングはいつ公開??


2013年7月30日 23:46
ブォ~ン =3=3
パラリラ、パラリラ~♪

↑ちが~う!これは昭和だ(笑)
tak3さんは紳士なのでござーる (^^ゞ

小鳥とLINEで繋がっている私(爆)。
なぜ「朝のぴよぴよ」が心地良いのか
ただいま確認中。

「既読」になってるんで
もうすぐ返事が来るはず(笑)=3=3

では殴られないうちに
失礼いたしまぁーす (^_^;)
コメントへの返答
2013年8月1日 9:40
ブォ~ン =3=3
パパパ・パパ・パパ・パパパパ・パ〜♪
(ゴッドファーザー的な)

平成では確かに見なくなりましたね。
って、そちら側は未経験でござる・・・。

「小鳥とLINEで繋がっている」
「既読」が最近LINEをはじめた私としては
ツボ過ぎて、吹き出しました。(^_^;)

どこからそのような発想が湧くのでしょう。
発想が命のこの世の中なので尊敬します。
(笑)

誉めたのでお礼に大好きな加島屋の
鮭茶漬けを2瓶ほど送って下さい。
↑コラー(殴)

小さい頃からちょくちょく食べています。
(*^_^*)
2013年9月10日 23:11
こんばんははじめまして^ - ^景色も素晴らしいですがマシンが美しいです!こんなに美しいマシンは見たことがないです!
めちゃくちゃかっこいいですね!^ - ^
コメントへの返答
2013年9月11日 21:41
こんばんは♪ はじめまして!(^^)
アグスタが好きで好きでたまりません。
このバイクのデザイナーは748Rと同じ、
巨匠・マッシモ・タンブリーニですので、
どの角度から見ても、本当に美しいです。
748Rも本当にステキなバイクですね。
二気筒で買うなら間違いなく選ぶ一台で、
憧れの一台です!(^o^)b

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation