• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月03日

BMW 325i きしみ音を解消。

BMW 325i きしみ音を解消。 本日は久しぶりにゆっくりできる時間があったので
朝からのんびりとクルマを洗車しました。
久しぶりに粘土まで持ち出して洗車しましたので、
つるつるピカピカ状態になり、気持ちが良いです。

同時に最近は低速走行時にミシミシ音が鳴っていて、
このうるさい音をなんとかしたいと思っていたところ、
ミルクボゥイさんのブログでミシミシ音の解消術
紹介してくださいましたので、施工してみました。

後に、しゅんや@愛知さんも、おためしになって、バッチリ音が消えていますので、
ほぼ間違いのないレベルでの、原因特定と対策がなされているのだと思います。

まずは、私は初めて知りましたが、TESAテープというものをアマゾンでポチリ。

テープの幅は19mmで丁度です。


このモールの部分に

このように貼ります。


これを

こうです。


こういう感じ。


これが

こう。

解りにくければ、本家先輩経験者をご覧下さい。m(_ _)m



全くミシミシ鳴りません!!
高級車のような静寂!!


現状分析、他車検証、問題提議、解決策案実行、そして完全解決。
ミルクボゥイさん、本当に凄いと思います。とっても尊敬します。
お陰様でこれからは気持ち良く走れます、本当にありがとうございます。(@°▽°@)ノ
ブログ一覧 | クルマのこと | 日記
Posted at 2013/08/03 21:51:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

閉店したガソリンスタンド
空のジュウザさん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

ミツオカ バディ
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年8月3日 21:58
(* ̄∇ ̄)/今晩は~!!!

自分のひーえむ君もキシミ音~

別名・歯軋り~(⌒▽⌒)アハハ!!! 

テサ・テープ~明日調べてゲットせねば!!!

情報・・・(* ̄0 ̄)/感謝~!!!
コメントへの返答
2013年8月4日 16:30
こんにちは〜♪(^o^)

キシキシ聞こえてきますよね。

確かにちょっと歯軋りっぽい。(^^;)

テサテープ、オーディオとかに
使うみたいですね〜。

全然DIYしないので、初でした!
(*^_^*)
2013年8月3日 22:07
ドア周囲からの異音、今のところ出てませんがよく出ることのようですね。

わたしのは相変わらずウォーニングすら鳴らなく、全くの無音状態が続いてます。
コメントへの返答
2013年8月4日 16:34
こんにちは〜♪(^o^)

年式によって造りが微妙に違うという
ことも耳にしましたので、違うのかも。
(^^)出ないにこしたことありませんね。

無音のN52Nは感性を激しく刺激する
クルマに変貌です。(^^;)
ウォーニングすら鳴らないのでしたら
色々気を付けないといけないので、
慣れるまではちょっと気を遣いますね。

2013年8月3日 22:30
BMだけじゃなくて、一般的にも使えそうですね。

これは、今後のためにも覚えておきますね。
コメントへの返答
2013年8月4日 16:37
こんにちは♪

ゴムが滑って音を出しているようです。
こういうのは日本車ではあり得ませんね。
車内の静寂性は圧倒的に日本勢です。(^^;)
2013年8月3日 23:16
こんな技があるなんて知りませんでした。
キシミ音って体感的に「このクルマのボディは軟弱なんじゃないか」って錯覚に陥りそうで、
嫌ですね(゚ー゚;A

こんなに簡単に消えるならぜひとも覚えておきたいです!
コメントへの返答
2013年8月4日 16:42
諦めていた音がいとも簡単に無くなったので驚きと感動で一杯でした。BMWのボディなので軟弱ではないと思いながらも、ではこの音はナンだと・・・いつも謎に思っていました。原因はどうもゴムの音のようですね。(^_^;)

ちょっとしたことですが、こういった対策法を発見するのは非常に難しいことだな〜と思います。
2013年8月4日 0:39
これは妙案ですね。E39もキシミ音が出るらしいですが、なぜか小生のE39は出ません。もし出たら真似します!
コメントへの返答
2013年8月4日 16:44
私には一生思いつかない方法ですが、
コンフェイトさんなら色々応用を
効かせて今後にも活かせそうですね☆
(^^;)

素晴らしきE39もまた拝見させてください。
(^o^)
2013年8月4日 7:15
やっぱりテサテープの方がキレイですね!
Amazonで買おっと♪
私もミルクボゥイさんには感謝してますし、みんカラがなかったらずっときしみ音に悩まされてたと思うと、みんカラっていいなぁとつくづく思います(*^_^*)
コメントへの返答
2013年8月4日 16:48
ですかね、(^^)
貼った後が布っぽいので
あまり違和感は感じません。

ミルクボゥイさん、凄いなぁと思います。
E90は色んなところでミシミシいってる
ハズなので、きっと色んな方のお役に立つ
情報になるんでは?と思いますね☆

私も施工しようと思いつつ、だらだらして
ましたが、しゅんやさんの成功体験で一気に
早くやりたいと思いました☆☆(*^_^*)
2013年8月4日 9:59
こんばんは!

こんな技があるなんて「へぇ~」と感心しきりです(^_^)

あとは、このテープの耐久性がどの程度あるのかが気になる所です。
雨や汚れに弱そうな感じなので(^_^;
コメントへの返答
2013年8月4日 16:52
こんにちは〜♪(^o^)

ねぇ、私には一生思いつきません。。
こういうの考えられる人は尊敬します。

テープの耐久性か・・・なるほど。
確かに粘着はそこまで強い感じでは
無かったのでそこまで強くはないかもです。

昨日の今日ですが、今日現在は全く問題
無しでした!静かで快適です。(*^_^*)
2013年8月4日 18:16
おおおっ、これは素晴らしい~♪
キシミ音気になりますよね。。。
かれんこパパは前期E90ですが、たぶん同じところから鳴っているのかも。。。
早速、お盆休みにやってみよっかな~♪ 情報有難うございます~(^^)
コメントへの返答
2013年8月5日 21:59
こんばんは〜♪(^o^)
ミシミシと気になりますよね。
E90では結構鳴っているようですね。
窓を少し開けてミシミシ鳴らなければ
恐らく同じ場所だと思います☆
私のは完璧に静かになりました。
ちょっとのことでこんなに違うのかと
とても感心しましたよ〜。(*^_^*)
2013年8月4日 19:01
こんにちは。
きしみ音、あまり気になりませんが、
鈍感なのかも…(-.-;)
でも、こうした簡単な対処で良くなるならば、
やらない手は無いですね~(*^^*)
コメントへの返答
2013年8月5日 22:04
こんばんは〜♪(^o^)
鳴らない車両もあるみたいです。
一体何が違うのかしら・・・。

オーディオ無音状態で低速でミシミシ♪
コンビニの段差でミシミシ♪
同乗者も、最近ミシミシ言うね♪
と、言ってくるぐらい鳴ってるので、
きっとあまり鳴ってないのでは?

鳴らない方がいいです。(*^_^*)
2013年8月4日 21:36
tak3さぁーん (^^ゞ

え~私が5年と3ヶ月の歳月を掛けて
開発した消音技術「ミシゼロ☆PLUS」
使ってくれてドウモ、アリガトヤス
(↑突然、ナニ人なんだよ?笑)

ウ~ウ~♪
発案者様のアイデアこっそり盗難容疑で
タイホしちゃうぞ☆(←殴~笑)

本題は何だっけ?(^_^;)
あっそうそう、これで不快な雑音に
グッバイ&快適ドライビング。

上京区へ90を飛ばして
京都府立文化芸術会館へ

下京区の京都劇場へ急げば
劇団四季の公演にも間に合いそう♪

えっ、そんな私が一番の雑音ですって?!
それは大変だぁ (^^ゞ
TESAテープ、もう1本追加~(笑)=3=3
コメントへの返答
2013年8月5日 22:15
しゃんすわぁーん (^^ゞ

マイド、オオキニ。ゴクロウサン。
「ミシゼロ☆PLUS」サイコーデス。
ヨモヤ、タベタクナル…カモネ。
(↑こちらも、変な奴がきた。笑)

ウゥゥ〜。
梅の飴食べてたらお腹痛くなってきた。
トイレしちゃうぞ☆(←殴~笑)

えー、本題ですね本題。(^^;)
そうなんですよ、ミシミシ鳴ってた90君、
まるで新車のような静寂を取り戻しました。

上京区の京都府立文化芸術会館。
よくランナーで前を通ります☆

下京区の京都劇場。
チャリンコのエリアですぞ☆

デ、しゃんすわぁーんの戦闘機の
ミシミシ音はダイジョーブデスカ??
ドウモ気にナッチャッTESA。(笑)=3=3

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation