• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月14日

のんびりと過ごした三連休。

のんびりと過ごした三連休。 関西も秋晴れの三連休。初日は325iの洗車を実施。
久しぶりの洗車だったのでとてもサッパリしました。
納得できるまで丁寧に洗車すると気持ち良いです。

午後からはランナーでバイク用品店に行きました。
ボチボチ新しいヘルメットが欲しいので下見調査に。
なんだかんだでNo.1と言われてる、ARAIのRR5。
形がレースライクで結構好みな、SHOEIのX12。
良いと噂のAGVのコルサ。どれが良いか迷います。

新しいヘルメットの情報をあまり知らないので、どなたか是非アドバイスを。m(_ _)m


ランナーでRSタイチ京都店へ。ヘルメット見てから、FRP補修キットを購入しました。


帰りにはディーラーで435iのMSPを見ました。エクステリアがとてもカッコ良かったです。
ワイド&ローでひとまわり大きくなって、更に大人のクルマに進化したと感じました。


テールも締まったデザインでステキなバランス。とてもいいクルマという感じがします。
五人家族には選択できないクルマですが、試乗車でたら是非乗ってみたいです。


帰宅後は、アグスタのアンダーカウルが5cm位割れていて、割れ進行止の仮補修をします。
熱でカウルが縮んで引っぱられ、僅かなクラックが振動でヒビに発展してしまいました。


位置的に自分で完璧な補修は難しい為、冬眠時期になってからプロに見てもらいます。


二日目は淡路島でFPKOです。[ Family Peace Keeping Operations ] ©147-TS ®SiSo


ONOKOROという所で過ごしました。子供もそこそこ楽しめているようでした。


最終日は自宅から出ることなくのんびり。チョットもったいなかったかも。
ブログ一覧 | 思っただけ | 日記
Posted at 2013/10/14 23:13:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

🏯城攻略〜陸奥国 会津若松城〜  ...
TT-romanさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年10月14日 23:36
ヘルメットはアライしか使ったことが無いので分からないですが、最近のアライはデザインがちょっと頂けないと思っちゃいます^^;デザインと性能が両立出来てるショウエイがやっぱいいかもと思ってるこの頃です。
コメントへの返答
2013年10月15日 21:55
こんばんは〜♪(^^)
アライのデザインは大きくは変わりませんね。完成したカタチとも言えるのでしょうが、ショウエイやAGVと並べると見た目に関しては少し古さも感じます。バイザーの開閉に関してはアライの方が好みなのですが、X12の形状も捨てがたいです。迷いが深まります。(^^)
2013年10月14日 23:47
こんばんは〜

FRPのヒビはファイバーグラスで補修
しても時期に成長してししまうので
ドリル等で穴あけして良いならの話
ですがヒビのエンド部分にドリル等で
穴あけしておけば確実にヒビの進行は
止めれますよ〜

コメントへの返答
2013年10月15日 21:56
こんばんは〜♪(^^)

なるほど、なるほど。
さすがですね、良く知ってますね。
確かにキレイな穴にしてしまえば
割れが進行することはなさそうですね。
でもアグスタのアンダーカウルに
穴開ける気合いと根性はないです。(^^;)
今後のために覚えておきます!
2013年10月15日 1:48
FPKOお疲れ様でした~(^^)
ここ最近、巷では、435の話題で持ち切りですね~♪
確かに、ワイドアンドローで、カッコイイですよね~☆ 乗り味も最近の傾向で、マイルドになったようですが、機会があったら是非試乗してみたいです~!
コメントへの返答
2013年10月15日 21:58
ありがとうございました〜♪(^^)
435iはカッコイイクルマですね!自分もクーペが許される環境なら欲しいって思ったかもしれません。5人家族にはどうしてもクーペでは難がありますからねぇ〜。(^^;)ドレッドなども広がったようなので、名の通り3と5の間くらいの繰安性を向上させたのかもしれませんね!乗ってみたいです!(^^)
2013年10月15日 7:15
家族平和維持活動、お疲れ様でした。アグスタのカウルは残念ですね。裏側から補修材を貼りつけて、ひび割れをパテ埋めして塗装ですかね。FRPのクラックは避けられないですね。
最後の90の写真、アングルと光り加減が絶妙です。こんな写真が撮ってみたいです。
因みにヘルメットはアライ好きです。F1ではベッテルのみが、ユーザーらしいですね
コメントへの返答
2013年10月15日 22:00
ありがとうございます〜♪(^^)
147-TSさんの「子に手がかかる時期が長くはない」という言葉が胸に刺さってます。そして多少なりとFPKOを通して良い父親に近づけた気がしています。(笑)
アグスタのクラックは最初は本当に小さかったのですが、今となってはシッカリとした裂け目になっており、どうにかしないといけない状況になりました。冬になったら業者行きか?!
ヘルメットはなんだかんだアライに人気が有りますね。F1はあまり詳しくないですがベッテルのみなんですね。世界では少数派??(^^;)
2013年10月15日 8:17
おはようございます。家族サービス、案外楽しいですよね。
写真が相変わらずキレイですねー。

435、気になりますが、新車で乗出し900万円と言われると厳しいですよね・・・(汗

そして相変わらずF4カッコよすぎ☆
コメントへの返答
2013年10月15日 22:02
こんばんは〜♪(^^)
家族サービスも楽しいですし、
BMWも楽しいですし、アグスタも楽しい。
あれこれ楽しすぎてごめんなさいです。(^^;)

435、カッコ良かったです。
BMWはデザインを上手くまとめますね。
確かに900万と言われると・・・(T_T)
まず新車では無理決定です。
そしてクーペも家族的に難ありです。

また京都で、F4も見てください!
2013年10月15日 16:46
BMWで青とか赤とか似合うデザインが素敵です♪

435i、カッコいいですね!

欲しい!!
コメントへの返答
2013年10月15日 22:03
色が似合うクルマって街が彩られるのでいいですね。私も色物のクルマは好きです。って、グレー乗ってますが・・・(^_^;)

435i、普通にかっこいいですね。

欲しい!が、高い!!(T_T)
2013年10月15日 17:35
クラック気になりますよね。。。
私もマフラーの熱でアンダーカウルが
若干変形してますので割れる寸前かもしれません(-_-メ)

冬眠時期になったらフルメンテッスね(^v^)

tak3さん!!
激写オノコロ世界遺産 欲しかったッス!!
コメントへの返答
2013年10月15日 22:07
気になるどころか、うげっ!!!
って位割れてました。。
小さなクラックがあったら要注意ですよ!
変形までだけなら耐えてくれるかもです。

冬眠時期にまたもや修理。最近アグスタに
かかる費用がとても大きいです。(^_^;)

オノコロの世界遺産、写真ありますよ!
タージマハルとか!(笑)
2013年10月15日 18:06
(o^∇^o)ノ 今晩は・・!!!

写真が・キレイ~∑(゚∇゚|||)スゲー

(。-`ω-)ンー練習???

感性~Σp[【◎】]ω・´)パシャリ
コメントへの返答
2013年10月15日 22:09
こんばんは〜♪(^o^)

新しいカメラほしぃ〜☆(^^)
お金ないや。(T_T)

今日、予定通り雨でクルマが
汚れてしまいました。。(T_T)

残念、また洗います〜。☆(^_^)
2013年10月15日 20:06
世界一安全なヘルメットメーカーはアライです。
アライ以外考えられません。
アライ社長は不良品ゼロにめちゃくちゃ拘ってます。
その理由はもし不良品でそれが原因で重大な事故になったらメーカーの責任である。
という事を僕に熱心に話してくれました。
不良品ゼロのアライ以を安心して購入して下さい。
コメントへの返答
2013年10月15日 22:18
こんばんは〜♪(^^)
なるほどですね。ヘルメットのあり方としての根底と真っ正面から向き合っているということですね。リアリティーのあるお話をいただきとても嬉しいです。ありがとうございます。そういうことならばAraiを第一候補にしようと思います。AraiのヘルメットはRR3の頃に気に入って被っていましたのでAraiにしたら結構久しぶりかもしれません。ヘルメットは数多くのブランドを被ってきましたが、過去に被ったRR3のフィット感はピカイチでした☆
2013年10月15日 20:38
こんばんは〜♪

ヘルメット、性能とデザインで、さほどの差がなければ、くじ引きで決めましょう。
くじで漏れたものが気になるなら、それが一番良いかも?と思っていたものです。←アドバイスです(笑)

バイク、冬は乗らないのですね。。
そっか〜、、でも、冬も乗っている人いますよね(^^ゞ
コメントへの返答
2013年10月15日 22:24
こんばんは〜(^^)

また、clevelar@さん、斬新すぎる。(笑)
しかし、アドバイスが的を射てます。(^^;)

くじで漏れて気になるものを買うとすれば
2個欲しいのが正直なところです。(^○^;)
ヘルメットは何個あってもいいのですが、
1個が結構なお値段なのでよく考えたいです。

昔は雪でものる強者でしたが、
今は夏のみのヘタレになってしまいました。
(^_^;)
2013年10月15日 22:16
4シリーズかっこよろしですが、お値段もよろしですね。
ちょっと手を出すには高くなってしまいましたね。
さらにカブリオなんて・・・

コンクリ打ちっぱなしの車庫ですか?に佇むE90には沈黙の気迫が漲っているようです。
コメントへの返答
2013年11月11日 10:34
こんばんは〜♪(^^)
かなり高くなりましたね〜。
乗りだし900万って・・・
小生にはなかなか難しい金額です。
カブならより豪華な感じはありますが・・・
いったい幾らに・・・・(^^;)

最後のコンクリ打ち放しは食事に入った
淡路ウエスティンの駐車場の写真です。
安藤忠雄設計の建物です☆

E90もかっこいいデザインですね!!(^^)
2013年10月15日 23:49
tak3さぁーん (^^ゞ

ヘルメットで迷っていたら
こんなに遅くなっちゃった =3=3

ちなみに私にとって理想のヘルメットは
何を隠そう・・・「パーマン」です(笑)。

きゃ~イタタタッ (^_^;)
何の話でしたっけ?(爆)

あっ、そうそう・・・「ONOKORO」と言えば
〒656-2142 兵庫県淡路市塩田新島8-5
にある、淡路ワールドパークですね!
(↑ココロを込めてコピペ~笑)

90でロケに行っても絵になる場所☆
コノコノォ~羨ましいぞぉ (^O^)/~
一枚、入場券送ってちょうだい~♪

えっ、住所を知らない?!
便利なPDFでイイですわ(爆)=3=3
コメントへの返答
2013年10月16日 20:42
しゃんさぁ〜ん♪

スゥィンク&チョイ〜ス♪
マイ、ヘルメットをGET=3

理想のヘルメットがパーマンとは!
思わず吹き出してしまいました。(^^)

完全に一本勝ちです。
しゃんさんなら活躍できます!
2020年・トウキョウ♪(爆)

そうそう、おのころは仰るとおりで、
北緯 34度24分59.92秒
東経134度53分59.39秒
に位置するところです。(笑)

90で5人で行きましたが
車内は満タン。財布はすっからカン。
かかる費用が常に5倍です。(TT)

しゃんさん、、1枚送るので、、
10倍返しお願いします。(^^;)=3=3


2013年10月16日 7:51
4シリーズいいですね。何よりバンパーから下のデザインが良いです。3シリーズは普通のタイプはバンパー下がごちゃごちゃしているし、Mスポはヘッドライト下からのラインがやり過ぎかな?ヘッドライト形状に似合った面構えになったと思いました。今、同僚に買えー、買えーと呪いをかけているところです。(笑)

アグスタのカウル補修、私もこの冬修理しようと思っているところです。涼しくなって走りやすい季節になってきましたね。一度アグスタ談義などお願いしたいと思ってます。

あ、メットの件。私の場合、ショウエイのシールドが厚みがあるせいか、視界が若干歪んで見えて頭痛、吐き気を催すのでNGです。アライは、時々限定デザインのモデルが出るのでそれがお勧めです。私のはイタリアンカラーです。
コメントへの返答
2013年10月16日 21:08
バンパーから下ですよね。とても解ります。3シリーズ(F30)の通常のバンパーはあまりバランス良いと思えないですし、Mスポだとやり過ぎた造形だと感じていました。それこそBMWに対しては多少の贔屓目もあるのですが、それをもってしても好きになれないのが事実です。この4シリーズは、シルエットと各部パーツの主張性の強さに馴染ませたバンパーデザインになって、キレイに馴染んだと思います。クーペがOKなら買いのデザインですね。

アグスタのカウル、もかとちびさんのは右側センターカウルで上向きですよね。私のは同じ位置のアンダーカウルで下向きです。恐らくその部分に結構な負担がかかってるということですね☆アグスタ談義良いですね。ぜひお願いします!寒くなると腰の状態が悪化して乗れなくなってしまうので、可能なら寒くなる前に実施したいです!

メットはアライの方が評判が良いですね。限定デザインがあるのですね!それは知りませんでした。一度調べてみます。ありがとうございます。(^^)
2013年10月18日 18:16
オイオイオイ…三連休72時間耐久FPKOだった僕には、大いに目に毒なエントリーだぜぇ…(泣・笑)
コメントへの返答
2013年10月18日 21:36
バイク王を呼ばれない為にも、
そこは踏ん張ってください。(笑)
またアチコチ行きやしょう!(^^)

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation