• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月25日

BELLOF LED Ring ENERGY GRADE が切れる。

BELLOF LED Ring ENERGY GRADE が切れる。 BELLOF LED Ring は今から約2年前に
取り付けました。付けた時の記事はこちら。

二年間トラブルも無く優秀でしたが、
最近急にライトのアラートが表示され、
チェックすると暗くなっていました。
とりあえず点検してみることに。


取り出してみると、LEDが取れていました。


落ちていたLEDは焼けていてダメになっています。ハズレですね。


仕方ないのでひとまず、ノーマルにしました。

最近はどこのリングが評判いいでしょうか。LUXIも良さそうですが…。
やっぱり明るいのがイイですが、もう一回ベロフがいいのかな〜。
ブログ一覧 | クルマのこと | 日記
Posted at 2014/01/25 23:33:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の海
F355Jさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

参加することに、
138タワー観光さん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年1月26日 0:24
ちょっと早く壊れすぎですね・・・

なんか左側も焦げている気がします。

早く戻ると良いですね♪
コメントへの返答
2014年1月26日 19:02
3万5千円近くするので
もう少しもって欲しいですね。

各所焦げているので、
結構負担も大きいのでしょうね。

次はどれを買うか迷います。(^^)
2014年1月26日 0:32
おおおっ、熱で半田が溶けちゃったんですかね。。。(汗)
かれんこパパもエンジェルアイを一年で3回程だったかな~交換した経緯がありますので、LEDはまだまだ製品として、安定期に入って無いかもデスww
今使用中のエンジェルアイは、Luxiですが、凄く安定してますよ~☆
でも、Bellof、Luxiどちらも製造元は変わらないという噂も~(^^)
コメントへの返答
2014年1月26日 19:11
一年で3回ですか!(^^;)
それはスゴイですね……。エンジェルアイにかかるコストがハンパないですね、、。やっぱり
LEDの製品安定はまだまだなんですね〜。。

パパさんはLuxiでしたか。Luxiはとても気になってます。確かにBellofもLuxiも同じカタチですものね。
同じものならLuxiの方がお手頃でいいですね。
Luxiにしようかな〜(^^)
2014年1月26日 0:40
わたしもベロフですが異常なく使ってます。
LUXIの販売元、近所にありますがよさそうですよ。
コメントへの返答
2014年1月26日 19:13
ベロフでしたか。みなさんベロフかLUXIが多いですね。次もベロフにしたら、一つを予備にできるのはメリットですが、LUXIも良さそうで気になります。
というか、見た目が同じだし・・・(^^;)
2014年1月26日 0:54
私は2年くらいLUXI使ってますが、特に問題ないですし明るいですよ(>_<)
おススメです☆
コメントへの返答
2014年1月26日 19:15
LUXIでしたか!明るそうですもんね。LUXIも良さそうだなって思います!(^^)価格もベロフよりお手頃なのも助かりますからね〜☆やっぱLUXIかな〜♪
2014年1月26日 1:18
こんばんは〜♪
夜遊び大杉デスカ?(笑)
tak3さんは、デイライト点けているのでしょうか?

コメントへの返答
2014年1月26日 19:18
こんばんは〜♪
そーでもないですよ。(笑)
家族と移動中の夜間にも写真撮ったり
してるダケでございまする〜♪
デイライトは付けてません。
どちらかというと、常に光ってるのは
あまり好みではありません、、。
2014年1月26日 3:36
ベロフが切れるのは残念ですね~
僕のイカリングはLUXIの物です。
E46はリングが発光するタイプ
なのでかなり爆光で満足してます♪

ナンバー灯は下調べせずに名前
だけでPIAAの超TERAシリーズを
買いましたが期待してた純白とは
違い白紫系で下品なのが残念ですw
コメントへの返答
2014年1月26日 19:46
LUXIだったんですね〜。
みなさん結構LUXIも多いので
次はLUXIにしようかな〜と
思い始めています。

ベロフは外側が暗いので、
改善すると良いのですが、
構造の問題なのでLUXIに変えても
変化ないかもしれません。
PIAAは却下しておきます。(^^;)
2014年1月26日 8:43
ベロフでトラブルになるとは・・・。私もベロフのフォグLEDを装着しているだけに、ちょっとショックですね~。
上で直6LOVERさんが、PIAAについて仰っておりますが、私もPIAAの超TERAポジは、以前あっという間に切れた経験があります。LEDは長持ちすると思っていたのですが、製品としてあれこれと組み合わせると、なかなか難しいのでしょうかねぇ。
コメントへの返答
2014年1月26日 19:26
左右で3万5千円近くするものの片方が2年というのは高いのか安いのかよく解りませんね。趣味のものだからいいですが、仕事場とかの照明がこのペースで交換でこの値段したら色んな人がキレそうです。(^^;)
ってか、なぜ片方だけで販売してくれないのでしょうね。(-_-)まぁ、そーゆーもんでしょうけど、、。
PIAAの製品については参考になりました。特にいいイメージがあるわけでもないので大人しく避けておきます。LEDも安定した製品になるまでには、まだもう少し時間が必要なのかもしれませんね。(^^)
2014年1月26日 12:47
(-^〇^-)/こんにちは~!!!

自分の無名のライセンスランプも一年で!!!

ついこの前に買ったエンブレムLEDライト~
なんか・一か月半で切れました!!!
2セット目買って交換~

メーカー品でも当たりハズレあるのかなぁ~

コメントへの返答
2014年1月26日 19:29
こんばんは〜♪

無名でも1年、ベロフブランドで2年。
無名を2年付ける方が安いでしょうね。(^^;)

でも1か月半とかで切れるのもあるんですね。
それはそれで面倒ですね〜。

高くても安くても結局は運次第〜☆(^^;)
2014年1月26日 19:20
たっくんお待たせ〜 (^^ゞ
(↑馴れ馴れしい〜笑)

そう言えばウチの90も純白イカ
だったことを思い出し (^_^;) アヒャ

いま自分のパーツレビューで
確認したところ(爆)たぶん
tak3さんと全く同じ製品だと
思います(今日まで快調です)。

交換品は皆様↑にお任せ中(笑)。
ただ・・・tak3さんのお人柄が
最も光り輝いていることを
私は今夜も知っています♪
(↑ポイント3倍〜笑)=3=3
コメントへの返答
2014年1月26日 19:39
しゃんちゃんツカオレ〜 (^^ゞ
(↑チョーウザい)

そうそう、しゃんさんの爆光イカが
どこの製品か気になっていたのですが、
パーツレビューを見る努力をしないで
ダラダラしておりました。(^^;)

で、同じ製品ですと〜♪
ということは、私のがやっぱりハズレ。
嬉しくてON OFFをカチャカチャと
やり続けたのが今回の焼き切れた
原因かと思われます。(T_T)

交換品について色々教えてくださる
みなさまと、いつも励ましてくださる
しゃんさんに、スペグレのE90が片目を閉じ
ココロを込めたウインクをしております。
(↑しばらくノーマルですじゃ〜笑)
2014年2月4日 18:58
こんばんわ。
うちの子はエンゲリヒトです。
間もなく2年になりますが、全くもって問題なしです。
ちょっと高めなのが・・・・ですが。
コメントへの返答
2014年2月4日 20:00
こんばんは〜♪(^^)
エンゲリヒトですか!
凄く明るそうで良さそうなのですが
確かに高級品の価格帯ですね。(^_^;)
製品に安定感もあるのもgoodですね。
あー、次どうしようか悩みます〜。
(^o^)

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation