• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月23日

寒い中の完徹オフ。

寒い中の完徹オフ。 金曜日の仕事のあと、オフ会に行きました。
メンバーは主催のSiSoさんコンフェイトさんと、
以前からお会いしたいなと思っていた147-TSさん
147-TSさんが京都にお越しくださるということで
時間の都合で私がお迎えにあがらせていただきました。

お目にかかってから集合時間までは少し時間があるので、
近場のカフェに入り、クルマやバイクの話をワイワイと。
始まりの時間から愉しい時を過ごさせていただきました。

1時間程でカフェは閉店時間になったので集合場所に
移動するにあたり、325iで少し京都の街並みをドライブ。
京都の夜を背景に、クルマ、バイク談義が止まりません。


集合場所に到着。SiSoさんチョイスのハングオンカフェ。ナイスチョイスでした。
ここでもみんなでワイワイと愉しくお話させていただきました。


そして軽くこの前のところまで走りに行くことになりました。


今日もE39はステキです。見れば見るだけ良いクルマです。


147-TSさんはここから、SiSoさんところに乗ります。


あ〜あ、拉致られちゃった。今頃ルノーの良さを山盛り聞かされていることでしょう。


後ろを走るコンフェイトさんを撮ってみる。


極寒の中、例のところに到着。寒すぎます。


147-TSさんも、ルーテシア、325i、530iを軽くお試しいただきました。
流石ジムカーナ経験者と感じさせる腕前でひと味違いました。
その後も話は止まらず、結局場所を移動して、朝まで語り明かしました。


帰りの147-TSさんを駅に送る車中も色んなお話ができて凄く愉しい時間でした。
私も147-TSさんを見習って自転車で少しトレーニングしようと思いました。


147-TSさん、わざわざお越しくださり、また色んな面白い話をお聞かせくださって、
本当にありがとうございました。また、企画してくださったSiSoさん、
濃い話で会を盛り上げてくれるコンフェイトさん、改めてありがとうございます。
クルマとバイクは本当に愉しいですね。(^^)
ブログ一覧 | クルマのこと | 日記
Posted at 2014/02/23 04:40:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年2月23日 8:27
tak3さぁーん (^^ゞ

そうそう、この日は〜
仕事の都合で行けなくて
ごめんなさぁーい♪
(↑お前は呼んでねぇ〜笑)

大人が集う Midnight Run =3=3
ステキ過ぎますね〜☆
私もこの秋には・・・
M4に乗っているはずなので
15分で京都まで駆けつけますね!
(↑任意同行〜爆)
コメントへの返答
2014年2月23日 19:29
しゃんさーん♪

今宵もMac経由で登場〜。
仕事終わらせてきてくんなきゃ〜
だ・め・だ・ぞ!
(↑昭和の流れ〜爆)

そうそう我が家から金閣寺までの
距離でしたね〜☆GMAPによりますと
クルマで16分!結構近いので
チャリンコでも行けちゃいますよ〜☆

私も秋にはM3セダンとi8の
二台体制になってるはずなので、
どちらかでお迎えにいきますね〜☆
(↑爆破〜笑)
2014年2月23日 9:02
おはようございます〜♩

朝まで通しでクルマ談義とは恐れ入ります〜っ 汗)
E39のフォグ、イイ味出してますね。。。
また、tak3さんの愛車のスペグレも相変わらずGoodな輝きです〜☆
コメントへの返答
2014年2月23日 19:31
こんばんは!

久しぶりの朝までコースでした。(^^;)
みなさん凄く元気で…

E39は色あせる事の無い品質の良さが
感じられて大変良いクルマですよね。

スペグレもシルバーも良いですよね。
ギラッと感が好きです〜☆(^^)
2014年2月23日 10:58
(-^〇^-)/おはようございます!!!

いつもながら・カタログに使える・・・

程の写真の出来栄え( ̄O ̄;) ウォッ!

コメントへの返答
2014年2月23日 19:32
こんばんは〜♪(^^)

でもいつもと似たような
写真になってきました。

楽しけりゃ良いか〜!(^o^)
2014年2月23日 23:33
今回は企画が最高に素晴らしかったですよね。

E39も素晴らしいお写真を撮ってくださって、本当に感謝です。

今日は金剛山に登ってきました。やはり、定期的な運動が必要ですね。

コメントへの返答
2014年2月24日 21:20
非常に詰まったレアな企画でとても楽しかったですね。

予定より相当長くいてくださって、申し訳なかったと共に、とても嬉しかったです。<(_ _)>

こちらこそいつも深い話をお聞かせいただいてとてもありがたく思っております。ありがとうございます。

頭の疲れと体の疲れのバランスを取るためにも、適度な運動が必要なのはよく解ってるのですが、なかなか実践できないでおります。(^^;) 少しづつ改善していきたいと思います。(^^)
2014年2月24日 23:25
tak3さん、本当に色々と有り難う御座いました。お迎えから、試乗まで、至れり尽くせりのお客様状態で恐縮です。
いや~本当に楽しかったです。
クリエーターtak3さん 熱き男Sisoさん コンフェイトさんは神ですね。
初めてお会いして、いきなりの完徹に皆様お付き合い頂き、本当に感謝です。
車とバイクが繋いだ縁ですが、初めて会った気がしなかったです。
試乗させて頂いた内容は、後日ブログに上げさせて頂きますので、宜しくお願い致します。
六気筒最高ですね。
コメントへの返答
2014年2月25日 18:08
こんばんは♪
こちらこそどうもありがとうございました。(^^)本当にいきなりの完徹だったのにアッという間に時間が過ぎてしまったように感じます。こういう遊び方自体も久しぶりでしたが、今となってはなかなかの非日常加減で本当に楽しかったです。
147-TSさんはやはり人間エンジンのイメージが強くあり、かなりのアスリートな方だろうと思っておりましたが、想像からかけ離れることも無く、やはり思った通りのスポーツマンでした。私もそういう練習に励む部分やメリハリを付けた生活を見習いたいと思います。
FFも六気筒もテイスティングしていただけて本当に良かったです。また率直なご感想を楽しみにしています。(^^)
2014年2月25日 5:18
今回はかなり色々とご無理を聞いて頂きまして、誠に有難うございました!
でも、頼んでおきながらなんですが、微塵の心配を感じることなく完全にお任せし切れるtak3大明神の尊大さ、大変心強かったです!

あ、そうそう、奥琵琶湖の件は、何度聞いても笑わせて頂いております!(笑)
いよっ!鉄板芸人!!
コメントへの返答
2014年2月25日 18:15
どうもぉ〜♪いつもながらステキな企画をありがとうございました。<(_ _)>

適当に22時位に合流できたらなーと思ってたら、早く帰らないといけなくなったものだから、、、おかげさまで仕事がものすごく早くなりましたわ。
(笑)

奥琵琶湖の話をしてたら、今でもアンダーカウルが無いか気になってきました。暖かくなったらツーリングがてら見に行ってこようかしら。
(^^)

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation