• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月23日

写真を撮る。4

写真を撮る。4 325iの夜の写真を撮りに行きました。

スペースグレーに映り込む灯りが綺麗です。
周辺の色に応じて変わる佇まいに触れることは、
このカラーのひとつの魅力だと感じています。

明るいグレーは優しく、暗いグレーは気高く、
どちらにも魅力的な空気感がありました。






アップ。






ナナメ。






ヨコ。






マエ。






ウシロ。






ヨリ。






『今日のお気に入り』



夜は難しいですね。
ブログ一覧 | クルマのこと | 日記
Posted at 2014/05/23 23:31:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2014年5月24日 0:03
ロケ隊のtak3さぁーん (^^ゞ

あのね〜新潟に、それはそれは
ものすごくフツーな90(笑)が
いるってウワサなんで〜
ぜひ撮影に来て頂けますか?

機材が重ければ・・・
「写るんです」でもオッケイ(爆)。
あとで焼き増しもお願いします♪
(↑懐かしい響きだわ)(^_^;)

待て待て〜そんなことはいいとして
LEDウインカーの粒々
ステキすぎる〜
欲しーーーーい!(笑)=3=3
コメントへの返答
2014年5月24日 15:17
スタジオのしゃんさぁぁん♪ (^^ゞ

新潟にprodriveを履いたステキな
90がいるってウワサですが〜(笑)
ひょっとして黒光り号ですかね〜。
(↑勝手に変な名前を〜汗)

機材は小さく軽いのでルーフキャリア
にでも縛り付ければオッケイです。
(↑どれだけでかいんだぁ〜:笑)

いやいや、でも本当にぜひ並べて
撮ってみたいですね〜♪

そして帰る時には、きっとprodriveが
ノーマルとすり替わっているハズです。
(^o^)
2014年5月24日 3:01
こんばんは〜♪

夜間にも関われず、大変美しく撮影されていると思います(^_^)/
スペースグレーという色は、塗料に少しブルーが少し入っているのでしょうかね?
私のテノライトグレーは、この光量での撮影は辛いです(^^ゞ
コメントへの返答
2014年5月24日 15:27
こんにちは!

それはそれは、、ありがとうございます。励みになります。<(_ _)>

スペースグレーの色の構成比率までは知らないのですが、眺めて思うのは、無彩色のグレーをベースにシアンを少々、それより僅かに少なくマゼンダを少々、仕上げに隠し味(色)程度にイエローを入れて仕上げている雰囲気を感じています。実際には特色を混ぜてるかもしれないので解りませんが、およそそんな感じではないでしょうか。ややブルーがかっているのは青の比率が高いからだと思われます。

テノライトグレー比ですと、明度と彩度を上げて青を僅かに抜いた感じかもしれません。テノライトは確かに夜は写らない位の明度ですが昼間はスポーティーでステキな色だと思います。(^^)
2014年5月24日 8:12
夜の撮影ですと、愛車がよりクールに写りますね!ライトがとても綺麗です。ロードスター時代はよく夜間撮影していました。

今は…星空を背景にハヤブサ君を撮影する方法を調べているところです…!これは今年の野望であります!
コメントへの返答
2014年5月24日 15:29
夜の孤独感や光りの使い方によってアンバーな雰囲気が撮れないものかと試行錯誤していますが、、、(^_^;)なかなか難しいのが現状です。

星空とバイクを撮影するのはとても難しそうですね。ちょっと撮り方が想像付きません。。(^^;)どんな風に写ってくるか、楽しみにしています!カメラ楽しいですね。(^^)
2014年5月24日 12:32
スペースグレー!僕のiPhoneも(ry
冗談はさておきメタリックカラーの車
って光の当たり方で色の見え方が
変わるので面白いですよね♪

僕のクラウンは極普通のシルバー
メタリックですがwww
お陰でDIY塗装は難易度高くて
綺麗に塗るのに苦労しましたもん。
(シルバーは塗装の難易度高い)
コメントへの返答
2014年5月24日 15:32
私のiPhoneもスペースグレー!
同時にメタリックが入ると
高級感があるように感じます。
メーカーによってもメタリックは
全部オプションの某高級車が
たくさんありますものね〜(^^;)

ところでDIYで塗装まで出来ちゃうって
ホント、どこまで器用なんでしょうか。
そういうの本当にスゴいなと思います。

なんでもチャレンジなんでしょうけど、
なかなか踏み出せません。(^_^;)
2014年5月24日 12:35
スペースグレーの美しさが引き立ちますね~☆
ライト部のあたりもコントラストもイイ感じです!
コメントへの返答
2014年5月24日 15:33
グレーの無機質で有機的な雰囲気を目指して
光りの当て方を調整しました。(^_^;)
時間を忘れて楽しめるのですが、
やっぱりなかなか難しいものですね!(^^)
2014年5月24日 17:13
(-^〇^-)/こんにちは~!!!

写真~( ´;゚;∀;゚;)ンフッ♥ 上手い!!!

自分は昼でも難しい(。-`ω-)ンー
コメントへの返答
2014年5月25日 17:46
こんにちは〜♪(^^)

写真、ガンバッテマス(^o^)

納得できるまでの道のりが
険しいです〜(; ̄ー ̄A

がんばります〜( ̄▽ ̄)
2014年5月24日 22:34
こんばんはー

イイですね〜
スペグレ・・
最高です!!

やはり腕がイイから、素敵な写真になるんですね〜。。。

私は基本から、勉強しないと・・。です。。。
コメントへの返答
2014年5月25日 17:51
こんにちは〜♪(^^)

スパグラとスペグレの
並んでるのも見たことないので
絵として見てみたいですね♪

写真技術はボチボチ頑張ります〜(^^)

写真は何を撮るかという着眼点が
必要だと思うのですが、
いつもメダカさんが撮っている写真は
素晴らしいネイチャーを映し出していて
本当に素晴らしいと思っています!(^^)
2014年5月25日 0:22
ヨリ。
柔らかい明りに陰影を従えた硬質なボディーが絶妙です。
コメントへの返答
2014年5月25日 17:57
キタ!ヨリ。(^^)
夜の静けさを撮り込みたいと思いながら撮りました。ダンディズムを感じるエルヴさんに伝わる何かがあったので、この一枚は成功作品にします。(^o^)

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation