• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月29日

日帰り広島ドライブ。

日帰り広島ドライブ。 ある日、SiSoさんからこんなメールが来ました。
本当にこの人は何を考えているのだろうと思いつつ、
なんだか楽しそうなので参加表明の返答。

バカバカしいことを実行するのは好きな方です。
どうして行くのか、という原動力となる理由は無く、
行ってみると必ず新しい発見にぶち当たるので、
楽しい経験としてやってみようと思っています。



予定時刻、数分前。こんなに朝か夜か分からん時間に出るのである。



午前4時20分。お迎えが到着。740iなのは最高に嬉しいです。



午前5時10分。吹田IC付近のCPで、コンフェイトさん、はぐれ侍さんと合流。



午前5時15分。広島に向けて出発。



午前5時50分。三木SAでドライバーチェンジ。



三木の夜明けは格別に綺麗でした。



午前7時30分。小休憩。やっぱり740iは素晴らしい。



午前9時00分。予定より早く到着し、美術館が開いていないため先に原爆ドームへ。



午前9時08分。



午前9時09分。



午前9時19分。



午前9時31分。平和を願い鐘を鳴らしました。



午前9時49分。すぐ横のイタリアチックなオープンテラスで朝食をいただきます。
パンとスクランブルエッグをいただきます。朝食の後は美術館に移動します。



午前10時45分。細い道を抜け美術館の駐車場に到着。



午前10時52分。広島市現代美術館エントランス。



午前10時58分。ドリス・サルセド展の鑑賞。  Photo : Patrizia Tocci homepage



午前11時35分。心に染み入るものがありました。言葉を越える芸術は素晴らしいです。
心清まる想いを持ちつつ、楽しみだった昼食の広島焼きの店へ向かいます。



午前12時18分。みっちゃん総本店じぞう通り店へ。
ここではサスセッティングとサーキットの話ばかりしておられました。



午後1時40分。名残惜しいですが吹田を目指します。



午後3時02分。淡々と岡山県まで走り吉備SAで休憩。



午後5時07分。LP640にサクッと抜かれる。



午後6時00分。吹田で降りて、ジャスト到着!


ただの回想記録になりましたが、数年後にアホだなって思い返せたらヨシとします。
SiSoさん、素晴らしくヘンタイな企画をありがとうございました。抜群のセンスです。
コンフェイトさんも、はぐれ侍さんも、沢山お話できて嬉しかったです。
記憶に残るなかなかハードスケジュールなドライブでしたがとても楽しかったです。
機会あればまたやりましょう。
ブログ一覧 | 思っただけ | 日記
Posted at 2014/09/30 00:21:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ RAV4【型式:50系】用 ...
AXIS PARTSさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

この記事へのコメント

2014年9月30日 0:43
7シリでのドライブはさぞかし愉しまれた事でしょうね~羨ましい・・・(^^)

原爆ドームの影と空の青さを構図に収めたのがイイ感じですね♪
此れまでの出来事をメッセージとして伝えてくれている様な感があります。。。

是非、広島を訪れてみたくなりました!でも遠いかな・・・(汗)
コメントへの返答
2014年9月30日 20:49
7シリーズのことを殆ど書いていませんが、走る金庫のような有り余る重厚感を感じながら、ゆとりの走行感が包み込んでくれる本当に魅力的な車両でした。ぶつかっても守られる気持ちにさえなりました。7シリーズは中古なら安いのでそれはそれでアリだと感じさせられます。(^^)

原爆ドームはやはり重い部分もありますが、向き合い平和を願う心を持って写真に記録させていただきました。広島はいい所なのでぜひいつか泊まりで。(^^)/
2014年9月30日 2:48
こんばんは〜♪

集合時間、、、無理(笑)
しかし、美術館見学がメインの変態企画、、スバラシイです(゚∀゚)
普通のみんカラのオフ会ではありえない高尚さ(゚д゚)!
しかし文面をよく読むと、tak3さんは広島焼きの方に70%ぐらい心奪われているような気がしました(笑)
コメントへの返答
2014年9月30日 20:56
こんばんは〜♪

clevelar@さんなら無理ってことはないでしょう。いけますいけます。(笑)
今回はバイク乗りが4人集まって美術鑑賞。ちょっと意味不明ですがそれでもこのオフは素晴らしく有意義で楽しい時間でした。
平和のメッセージはもとより、作家が市民というひとりの弱者として感じる権力や政治に対しての抵抗や想いを詰め込んだ素晴らしい展覧会でした。
広島焼き楽しみ度数は一応60%位にしといてやってください。(笑)カキオコがなかなか美味しかったですよ。(^^)
2014年9月30日 7:46
健全なるオフ会ですね。
道中の会話も愉しそうです。
広島を目指されたのは、謎ですが、写真から伝わって来る雰囲気からも、訪れて、感じて、考えないとけないな~と改めて思いました。
楽しく正しい大人遊びですね~。機会作って伺わないと。
コメントへの返答
2014年9月30日 21:02
健全だと思っています。が、思い返したのは、「今日の予定」の話をしているのに突然、賢者コンフェイト氏がフルロックターンの話を挟み、全員がフルロックターンの話に乗っかっていくので、客観視するとオカシイと思います。これはひょっとしたら内側からみて健全だと思ってるクチかもしれません。(笑)広島に行ったのはここにしかない展覧会があったからで、この展覧会をSisoさんが見たい見たいと行ったからです。まぁ私も見たかったですが、、、(^^)またいずれタイミングをみて機会をつくりましょ♪(^^)/
2014年9月30日 9:07
あっ、さり気なくナビタイマーですね♪
素敵過ぎです(・ω・)ノ飽きたらください(笑)

広島、行ったこと無いんですが、やはり日本人なら原爆ドームは見たいなと思います。いつか、行きたいでね♪
コメントへの返答
2014年9月30日 21:07
ナビタイマー、大好きです♪
冬になったら革ベルト仕様に変更します♪
もうかれこれ結構長いこと使ってますが、
かなり使いやすくてお気に入りです。(*^_^*)

原爆ドーム、私は初めてでしたが、見て良かったです。以前、鹿児島の知覧特攻記念館にも何度か行っているのですが、こういった場所は、生きる意味に直面するような気がいたします。ぜひ一度。<(_ _)>
2014年9月30日 17:56
(o^∇^o)ノ 今晩は・・!!!

今回の写真の出来も良いですねぇ~

何げにブライトリングの時計∑(゚∇゚|||)イイ
コメントへの返答
2014年9月30日 21:08
こんばんは〜♪

まだまだへたくそですが、
頑張っています〜☆

ブライトリング、デザインが好きで♪
(*^_^*)
2014年9月30日 20:37
同じ空間にいたとは思えないお写真のクオリティ。勉強になります。
コメントへの返答
2014年9月30日 21:10
とんでもないです。
なんだかんだ、カメラに助けられています。
より良いのが撮れるようにキバリます。(^^)
2014年9月30日 20:46
当日はご同行頂き、誠に有難うございました!

道中、私が後部座席で歓談中している隙を見て、私が鈴鹿ツインのホームストレートで計測する速度に達しておられたその肉食っぷりが忘れられません(笑)

私や私の企画をいつもヘンタイヘンタイと呼ばれますが、そのほとんどに同行されるtak3さんも同類であることにそろそろお気づきくださいませ(爆)

そして、↑でこのヘンタイ企画を「健全なるオフ会」と表現なさるお方、実は裏番長です(爆)
コメントへの返答
2014年9月30日 21:26
ヘンタイ大先生、企画や調整をはじめ、クルマの手配にランチのリサーチ、部分部分の重要ポイントでの運転など、何から何までありがとうございました。

ご指摘の歓談中の出来事ですが、この板を踏んだらずーっとGがかかっているけれど、これっていつまでGが積み増していくんだろう…というような、無垢な子供のような発想で板を踏み続けていただけでございますよ。(笑)

ヘンタイの件について大きく分けて同類であることは認めます。しかし、SiSoさんのように0から1を生み出すヘンタイと、私達のように1から2、2から3を考え出すヘンタイでは、ヘンタイのクオリティーが違いすぎます。0から1は神なのです。自覚してくださいませ。(笑)

裏番長はいつも優しい笑顔ですが、その内面に振り切った何かをお持ちであることは感じています。また裏番長も是非お誘いしないといけませんね。(爆)
2014年9月30日 21:29
広島って近かったでしたっけ?いや、グーグルマップ上でのルート検索だけでお腹いっぱいです。(笑)
楽しそうな雰囲気が伝わってきます。いやー、私も関西に乗り込みたくなりました。

あ、もちろん電車で。根性ないので。(笑)
コメントへの返答
2014年9月30日 22:00
結構遠かったっす。GMAPで確認したところ、私の家からそちら方面に行きましたら沼津市まで行けてしまいました。。(^^;)
関西にお越しの際は是非、というか、アグスタ様が戻ってきたらとそちらにも行きたいなと思っていますが、今年は冬を迎えてしまいそうな勢いですね。でも快調になるのでじっくり待つ価値はありますね。エンジンパーツだけでも拝みたいというのはちょっと吹きそうでしたが。
(^o^)キモチハワカリマス
2014年10月1日 11:12
広島日帰り!しかも吹田18時解散!!すごいですね(≧▽≦)

広島はけっこう好きで、3回ほど行ったことがあります。
泊まりでしか経験ありませんが…(*ノωノ)
毎回必ず、宮島口の「うえの」という老舗あなごめし屋に行って、
あなごめしと白焼きを食べるのですが、ここのは格別です。

ナビタイマーいいですね(´艸`)
私も機械式時計が好きで、
28歳の時に買ったオメガのシーマスターアクアテラをもう彼此8年ほど使っています。
ほぼ年中つけていますが、まだ一度もオーバーホールなしで、
いまだに日差-5秒という驚異的な精度で、とても気に入ってます。
今は車で手一杯ですのでとても時計にまわせる余裕はないですが、
もし将来買えるタイミングがあれば、
次はIWCが欲しいな~と妄想しております。
コメントへの返答
2014年10月1日 22:16
k@zu1978さん、こんばんは!結構タイトなスケジュールでした。最初はSisoさんは正気だろうかと思いましたよ。(^^;)

私は反対に広島ってゆっくり行ったことないので泊まりで行ってみたいです。(^^)

「うえの」のあなごめし屋、ググってみましたがめちゃ美味しそうですね、、凄く食べてみたくなりますが、しかしそれだけの為には、、やっぱ遠いのは遠いなぁ〜(^^;)

実は機械時計がなかなか好きで、数多くという訳では無いですがいくつか所有しています。シーマスターのアクアテラはスポーツエレガントな雰囲気がカッコ良いですね。(^^)

私は定期的にOHはせずに、不具合が出てからでもいいやと思っている派ですので、8年でも10年でも、誤差が大きくなければ問題ないと思います♪

IWCはいいですね。私はポルトギーゼが少し欲しいなと思いましたが、価格が価格なだけに手が出ませんでした。

k@zu1978さんとお会いしたいと思いつつかれこれ月日が経ってしまいすみません。先約や日常的に追われていることをこなしているとなかなかお誘いできてないのですが、今来月ぐらいには一度お誘いしたいなと思っています!タイミング合えばぜひ!(^^)
2014年10月2日 13:33
仕事ブッチして4日日間も四国へ逃亡する
僕もかなり変態・・・いや無謀ですが上には
上が居ますね~;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ

しかし7シリなら長距離も苦に成らない
快適性でふわわキロクルーズでも車内は
至って平和なのでは?(笑)
コメントへの返答
2014年10月2日 21:03
四国逃亡ですか。(^^)
それはいいですね。
っていいのか?(^^;)

7シリーズの守られた感は
本当に快適でしたよ!
ふわわキロクルーズで
社内会話余裕だと思います。
仰る通り平和そのものです。(^^)

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation