• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月15日

大阪オートメッセ2015に行きました。

大阪オートメッセ2015に行きました。 今年も昨年に引き続きオートメッセに行きました。
早いもので、かれこれ10年以上は行っていますが、
意外にも飽きないものだなと感じています。

駐車場の利用方法や当日の回り方などにも、かなり
慣れているので、とても充実した一日が過ごせます。
今回も隈無く回って、色々見て撮って楽しみました。


オートメッセの開催日前後はよく雪が降ります。
今年も前日に少し降りましたが当日は天気が良くて良かったです。



エントランスには SUPER GT GT300クラス チャンピョンの
グッドスマイル 初音ミク Z4 がありました。



恐ろしく太いタイヤとワイドフェンダーがとてもカッコ良いです。



シルエットが凄まじくカッコ良いです。単純ですがZ4が欲しくなりました。



リア側もとてもスタイリッシュかつスポーティー。
Z4のデザインはクルマの速さと美しさを感じさせてくれます。



新しいロードスターがありました。チャレンジを感じるデザインです。
日本的な雰囲気を醸すディティールが屋外だとどう見えるのか興味津々です。



最近はよく耳にすることでもありますが、マツダのデザインは変わりましたね。
マツダらしさも感じられるしエモーショナルな造形を体現していると感じます。



アテンザのグレーが置いてありました。
グレー党の私としてはアテンザがよりカッコ良く見えました。



ホンダはS660のコンセプトがありました。これは売れるんでしょうね。
ライト周りにホンダらしさのようなものを感じます。走って楽しいといいなぁ。



BRZも見慣れてきたというか、カスタムカーも増えて、
スポーツカーが身近に感じられるようになってきました。



新型のアルトターボコンセプトもカッコ良いデザインですね。
個人的にはこのやりきった感はとても好きです。



アルトターボをイメージした、ステキなモデルさんでした。
ホイールと靴のカラーを合わせたところが非常にステキなセンスだと思いました。



NGKスパークプラグさん。とても礼儀正しくて愛想もよく好感を持ちました。



LFAのD1マシンがありました。確かになんか、それっぽい。



すごい人だかりでした。スキマから撮ってみましたが、綺麗な構図で撮れました。



トランポもありました。奥のライダーの写真は外から中は見えずに、
中からは外が見えるというワンウェイシートのようです。



F82 M4 オースティンイエロー + WORK



WORKのホイールもシンプルでカッコ良いと思います。



ステンレスブラック ヘアライン調のラッピングです。
ラッピングも本当に色々とバリエーションが増えましたね。



こちらもマットブルーメタリックな仕上げで存在感がありました。
地味な色買ってもこれなら確かに楽しめそう。アリですね。



異質な存在感、ムルシエラゴ。



去年もあったけど、SLS AMG。



SLS AMG のブレーキ超ヤバし。



マカンもありました。私の印象ではちょっとのっぺりしてました。



レクサスで一番バランスが良いと感じるNX。実は従兄弟がGSに乗っています。
従兄弟はレクサスのポジションのデザインが大好きなようです。
私は好き嫌いの前にナイキからお金でももらってるのではと勘繰っています。



ところで、このブースは綺麗なモデルさんが多かったように思います。



人が凄かったです。



もみくちゃにされながら撮りました。



確かにみなカワイイっすね。



で、McLAREN P1 スゴし。



で、Ferrari 458 これもスゴし。



まだなんとか馴染みを感じられる6シリーズ。



F82 M4 ヤスマリナ ブルー。とてもカッコ良いのですが、
AKRAPOVICのマークがちょっとだけ右に寄ってるように見えます…。



今回のヒストリックカー代表。いい色でした。



あと、この方、綺麗で雰囲気的にも感じの良い方でした。



Audi R8 が良く似合います。個人的にNo.1のモデルさんでした。


今年も楽しいオートメッセでした。来場者も増加傾向のようですのでもっともっと盛り上がって欲しいと思います。あと、オートメッセはクルマ中心のイベントですが、当日はこの他にもバイクのイベントを少し見ることができました。それはまた次回アップします♪
ブログ一覧 | クルマのこと | 日記
Posted at 2015/02/15 19:10:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2015年2月15日 19:28
tak3さぁーん (^^ゞ

ステキな尾根遺産たちを
早速右クリックで
お持ち帰りでーす♪(←殴〜笑)

近年のマツダデザイン
私も大好きです。特にアテンザは
昨年末、異例の早さで
MCを行い、インテリアが激変。
グッとイイ感じになりましたね!

あっ、私はTWSのお姉さんに
1票でーす(爆)=3=3
コメントへの返答
2015年2月16日 23:32
しゃんさぁぁん♪(^^ゞ

右クリックでお持ち帰り♪♪(^o^)
なんなら写真そのものが早く3Dに
ならないかと待ち望んでます。(←殴~笑)

最近のマツダは良いですよね。
線の使い方がとても綺麗に思います。
インテリアが変わってたのですね!
それは見てなかったので、
ぜひチェックしてみようと思います。

TWSのお姉さんはカワイイ感じでした。
もし、このお姉さんに騙されてみたいとしたら
それは大人の嗜みなのでしょうか。(爆)=3
2015年2月15日 19:29
こんばんは

私も昨日行ってきました^^
車好きならたまらないですね~
今年は尾根遺産の質も上がったような気がします^^
コメントへの返答
2015年2月16日 23:35
こんばんは♪(^^)

恒例ですね。やっぱり見てるだけで楽しめるのでどうせならと思って行ってしまいます。

近年はこういったショーが縮小傾向になっていたと思うので、今年はかなり良かった気がします!(^^)尾根遺産も展示も充実でしたね。

しらんがなは近々行ってみます!(^o^)
2015年2月15日 20:55
(o^∇^o)ノ 今晩は・・!!! 

良いですねぇ~オートメッセ!!!
行ってみたいけど・(。-`ω-)ンー

遠すぎ・・・みん友さんが写真UP・・・
してくれるので・行った気が~

(o ̄ー ̄o) ムフフ
コメントへの返答
2015年2月16日 23:42
こんばんは♪(^^)

やはりクルマ好きにはたまらないですね。
しかし確かに関西だと遠すぎますね。(^_^;)

私も東京モーターショーなら頑張れば
行ける距離ではありますが、なかなか
現実的には行けていません。。
みなさんのupで満足してます。(^_^;)
2015年2月15日 21:05
A8の女性、とても魅力的ですね。

ただし~ 彼女 ヒールのサイズが合ってない!
そして、右端のスーツのオジサンに(激爆

楽しませていただきました。
コメントへの返答
2015年2月16日 23:48
チェックが鋭いですね。(笑)
ヒールサイズの指摘は流石すぎます。

右端のオジサンは映ってないのもありますがモデルさんの表情を優先するとこの写真でした。

他のカメラマンが結構面倒な要望を出していたのですが演技だとしてもそれを感じさせない位の女優魂で完全無欠で素っぽい自然な笑顔の対応していました。かなりのプロ意識をお持ちか、本当に良い方か、と感じました。
2015年2月15日 21:06
オートメッセって尾根遺産中心のイベントだと思ってました~(嘘爆←殴る)
(すみません、Topにコメント入れた方↑の影響かも・・・爆)

クルマと尾根遺産の足元にフォーカスをあてた感じが、全身入れるよりもイイ感じです~(^^;
今回の撮影テーマーは「脚」でしょうか・・・(汗)
コメントへの返答
2015年2月16日 23:55
尾根遺産中心のイベントと言っても
そんなに間違いでもないですよね。(笑)

足の写真はワタシ的には気に入っています。
やはり全身やバストアップの写真が多いので、
ちょっと違うのを撮ってみようと思いました。

尾根遺産は足にも気を遣ってるでしょうから、
その足もとのセクシーさとR8の足回りの
セクシーさを表現すべく撮ってみました。

そこに何かを感じていただけて嬉しいです!
(^^)
2015年2月15日 21:28
当方が一番欲しい車は,MAZDAロードスターです。
オートメッセでも展示されてたのですね~,これは行くべきでした(;・∀・)
MAZDA車のデザインは躍動感に溢れており,力強く,他の車種も素晴らしいです。

オートメッセのコンパニオンガールさんは派手めな感じが多いかと思いきや,清純派女優さんみたいな方もしっかり!いい笑顔をふりまいてますね。目の保養になりました(-ω☆)キラリ
コメントへの返答
2015年2月16日 23:56
やはり元オーナーとなると気になるところですよね。和を感じる線が絶妙のスタイリングでカッコ良かったです。最近のマツダ車は本当にデザインが良いですね。ワタシもCX5とか大好きなカタチです!(^^)

オートメッセには毎年色んなモデルさんがいますが、今年のモデルさんは美人な方が多かった印象です。もう一回見たいですぜ。(‘ ∇‘ )
2015年2月16日 0:20
メーカー系の展示も多のですね。
S660は黄色ナンバーが付くのが想像出来ない程の仕上がりの様ですね。200万円程度とか・・・・
チューニング車の一品モノと尾根遺産と華やかですね。
実物見るのが一番ですね。
コメントへの返答
2015年2月17日 0:00
最近はメーカーも参加する傾向になっているみたいですね。以前にニュースで見た話だと、メーカーとしてもこれからはカスタマイズの重要性を認識しており市場開拓を模索するとのこと。その為にも、ユーザーの生の声を聞ける絶好の機会としてオートメッセにも参加しているというのを見ました。確かに社員さんぽい方も沢山いらっしゃいましたので、マニアックな質問でも答えられる人が居そうな感じです。

S660に黄色ナンバーって、仕方無いけど残念な感じです。日本はもう少し美的なナンバーにした方がいいと思います。
2015年2月16日 18:31
週末あったんですね。
私こういうイベントってまだ一度も行ったことがなくて、
いつか行ってみたいな~と思いつつ…いまだ一度も経験できずです(^_^;)

すごい人ですか??
コメントへの返答
2015年2月17日 0:02
行くと結構色々知らないことがあったりして、面白いかもしれません。ワタシの場合は発見も多いです。是非いちど。(^^)

混雑の具合ですが基本的には展示スペースが結構広いのでそこまで人の多さは感じないと思います。しかし!尾根遺産の回りだけは異常なまでに大混雑です。(^_^;)従って、クルマを見に行くなら大丈夫です♪(^o^)
2015年2月16日 22:05
こんばんは♪

コンビニの駐車場とかで前向き駐車したら、一発でお釈迦ですね(゚∀゚)アヒャ---
、最低地上高9cmという基準が何をもってしてそう決まっているのか知りませんが、日常生活を送る上で実情にそぐわない高さですね。。

今回のお写真で、tak3さんは足フェチだということがよくわかりました(笑)

コメントへの返答
2015年2月17日 0:09
こんばんは♪(^o^)

低い車高はコンビニに限らず街中がトラップだらけになりますね。(^_^;)最近車高の低さがセクシーに見えるときがあります。これもカスタマイズ好きならではの通過点でしょうか。

そういったことからも、(どういったことだ:笑)R8の足回りのセクシーさと、お姉様の足のセクシーさを美的に表現したく考え、敢えてそこをトリミングして撮りました。と、もっともらしい事を言ってますが、確かに足は好きかもしれません。(爆)
2015年2月17日 18:39
僕もルーテシアRSにラッピングを画策し、一度見積をとったのですが、ひゃくまんえん超えたので断念しました…(笑)
コメントへの返答
2015年2月17日 21:08
ラッピングで、ひゃひゃひゃくまんえん……。
(゚〇゚;)そりゃなかなか高いんですね……。
前後オーリンズ+α位の価格かと思ってました。
ん、、、、その方がいいって??(^_^;)


プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation