• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月23日

三連休を気の向くままに過ごす。

三連休を気の向くままに過ごす。 初日、酷かった体調も少しずつ回復しはじめて、
完治までもう少しか(?)という雰囲気です。

友人がAudi Q7を買ったので見せてもらいました。
見た目通り豪華なクルマで乗り心地も申し分無く
豪華クルーザーのように快適な乗り心地です。

車高が高い分、アイポイントは高いですが、
それでも欧州車らしくしっかりした足回りです。

ある程度は速度を出しても安心感があり、長距離走っても疲れ知らずという感じです。
我が家も家族が増え、E90では狭いこともあるので、参考になりました。


二日目、Sisoさんが、引きこもっていてばかりでは、治るモノも治らないと、クルマ熱を上げて菌を死滅させようという治療方法をご提案下さいました。この日、私自身はルーテシアに同乗させていただき、患者らしく大人しく。


立会人としてコンフェイトさんもお越し下さり、盛大にクルマ治療が始まります。


今回、いつものメンバーでは耐性菌があり、いつもの治療では変化が見込めないので、新しい抗生物質を投与してもらうべく、うしろーさんにお目にかかりにきました。


ボテーとタイヤの剛性がガチガチでものものしく劇薬な感じかいたします。


少し走って、みんカラらしいところに案内していただきました。


うしろーさんとSisoさんがルーテシアで走っていかれました。


コンフェイトさんの運転でうしろーさんのプリメーラに乗らせていただきました。


これは劇薬です。面白くて笑いが止まらない。


足回りの剛性が非常に高く、路面状況が明確に伝わってきます。同時に運転が上手くないと乗りこなせない、そんなスパルタな車両だと感じました。後にはうしろーさんの運転で走っていただいたのですが、運転の上手さから、それなりのスピードで走ってもまったく不安を感じさせないドライブでした。やはり、クルマは刺激的でありたいと痛感します。


展望台に登って記念撮影。なんの共通性も無いクルマ達。笑


展望台の喫茶店が満席だったので、町に出て喫茶店に入り、ブレーキの話や、デフの話など、ディープな時間を過ごしました。すごく楽しい時間で、きっと適切な治療になったと確信しています。


帰りは、Sisoさんが滋賀県で用事があったため、守山駅まで送っていただきました。ここからは電車で自宅を目指します。


仕事以外での電車は久し振りでした。とりあえず、久し振りにクルマを楽しむことができて心が健やかになりました。みなさん、ありがとうございました。


三日目、連休明けから忙しく出張続きになるので、のんびり過ごすべく、早朝から美味しいと言われるパンを買いに行きました。家に帰って家族でいただきましたがお味も確かなものでした。昼からはコンフェイトさんにもアドバイスいただいた、体温を上げ免疫力を強化するべくサウナでのんびり過ごして、回復を目指しました。気持ち的にも随分よくなった気がします。きっと回復に向かうと感じています。




ブログ一覧 | クルマのこと | 日記
Posted at 2015/11/23 19:30:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2015年11月23日 22:10
帰路で渋滞を避けるべく、ラリー車のナビゲーターになって頂き、非常に助かりました。
ということで、道間違いで遠回りばかりしているボクの人生もナビゲートヨロシクお願い致します(笑)

道中久し振りに色々な話ができて楽しかったッス!またお願いします〜!
コメントへの返答
2015年11月24日 20:59
色々と深く楽しい時間を作ってくださり、本当にありがとうございました。お陰様で気持ち的にも体調的にも良くなった気がします。道を間違え、遠回りをする。一見無駄のようにも思えますが、間違えないように無難に過ごす事よりも、間違える覚悟でチャレンジする精神のほうが尊いと思いますので、仮に人生をナビゲートすることがあったとしても、一緒に間違えるハメになると思います。笑
2015年11月24日 0:44
体調が良くなられて良かったですね。
P10プリメーラ 懐かしいです。免許を取った頃の車です。
運転させてもらった時、ノーマルでもダンピングが効いていて、キビキビ走り、当時の勢い有る日産車として印象が残っています。とても程度が良く、チューニングの行き届いていそうなP10ですね。
とても大事にされていると思います。
どの車両も素晴らしく、生産国もバラバラなのが面白いです。
走ると楽しいですよね~。
コメントへの返答
2015年11月24日 20:59
ありがとうございます。
月日が経つのは早いもので、同時にあと何台のクルマを乗るのかということを考えてしまします。
プリメーラに関しての予備知識が少なかったので、みなさんの豊富な知識に助けられてその凄さを理解できました。
最新のクルマも相応の素晴らしさはあるにせよ、当時のクルマが目指した価値観も、また素晴らしいものだと認識できました。
走るということの楽しさを、ストレートに表現するこの時代のクルマも見逃せませんね。笑
2015年11月24日 17:23
当日は、大変お世話になりました。忙しさにかまけていると、いけないと再認識した一日でした。

来年はとにかくE39をキチっと仕上げてたいところです。
コメントへの返答
2015年11月24日 20:59
こちらこそ、色々とお教えいただきありがとうございました。コンフェイトさんは一層ご多忙極まる生活だと思いますのでお身体大切になさってくださいね。

E39のコーティングの仕上がりが素晴らしくて驚きました。本当に素晴らしいクルマですから大切に乗りたいですね。私も乗れるだけE90に乗りたいと思っています。
2015年11月24日 21:49
実は私、P10プリメーラを所有したことがあります。たったの2か月ですが・・・。
ハンドリングがよくて、若造は勘違いしてしまい、ガードレールにツッコんで全損でした。
怪我が無くて幸いでした。

数年前に中古車チェックしましたが、よいコンディションのものは無かったです。

いいなぁ、久しぶりに乗ってみたいです。もっともその個体は、私が知っているものとは全く別もののようですが。(笑)
コメントへの返答
2015年11月24日 22:58
そうだったんですね!笑
デザインはとても美しいので納得です。
そしてまた全損とはなかなかなご経験で、、、ケガがなく、以降の運転に対しての心構えも確かなものになったのではと想像します。(^_^;)

この時代のクルマでベストなコンディションが保たれているのは本当に希なことでしょうね。

しかし、この時代の良さを感じハマリ込むというのは、F4初期型への愛に通じる部分もあると思われます。笑
2015年11月25日 1:11
少しずつ快方に向かっておられる様で何よりであります!

だんだんと車が欲しくなってきました(・・;)
コックピットに乗り込んだ瞬間にワクワクできる刺激的な車があれば,人生も豊かになりますね。特別な時間,特別な空間を手に入れたくなりました。それにしても,うしろーさんの車は刺激ありまくりな感じですね(・・;)
コメントへの返答
2015年12月1日 18:27
遅くなりすみません。m(_ _)m

お陰様で少しづつ回復し、かなり良くなったと思われます!ありがとうございます。

寒くなるとクルマに乗りたくなりますよね。はぐれ侍さんは、やっぱりロードスターのイメージがあります。最新のロードスターもとてもよいクルマだと思いましたので、MAZDA熱が冷めることはなさそうな雰囲気ですね。(^o^)
2015年11月25日 18:51
どうも、ジェネリックです、先日は寒い中お疲れ様でした。

写真を綺麗に撮ってもらったおかげでずいぶん綺麗に写ってますね(笑。
ちゃんと洗っておけばよかったです。。。

なんだか車の買い替えを検討中だとか。
自分は選択条件にデザインも大きいので最近のシトロエンはステキですよね。
あと大きい車ならローバーのスポーツ、イヴォーグもハァハァするデザインです。

今回みたいなわけのわからない話と集まりでよければ是非またお付き合いお願いします。
コメントへの返答
2015年12月1日 18:37
遅くなりすみません。m(_ _)m

そして、より安価にしていただき、ありがとうございます、助かります。m(_ _)m
お陰様の刺激で本当に治ったかもしれません。

プリメーラは刺激的でハンパない雰囲気を醸しておりましたので、綺麗であろうと、綺麗で無かろうと、存在感がずば抜けていて素晴らしいと思います。

クルマの買い替えに関しては、まだまだ妄想しているレベルですが、家族からの不満が噴出したら実行に移る予定です。。

シトロエンはデザインはステキですが、あまりに乗り味がゆるふわ系過ぎるし、、、、イヴォークも存在感は良いですが、走行感が無味無臭過ぎるし、、、、希望としては、デザイン、空間の広さ、走行性能、が高い次元で叶えられた価格の高すぎない車両を望みます。(そう無いですが、、汗)

また、遊んでください。(^^)

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation