• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月14日

ゴールデンウィーク振り返り・其の2。

ゴールデンウィーク振り返り・其の2。 GWの振り返りをする時間がありません。。
さっきまで仕事だったので今から飲みに行ってやる。

GWの真ん中らへんだったと思います。
SiSoさん、コンフェイトさんとお会いしました。
メインイベントはSiSoさんのオーリンズ体験会。
クルマに黄金の足とは、素晴らしい選択です!
私のクアンタムと比較軸が生まれるので楽しみです。



集合場所は、SiSoさんに教えてもらったアメリカンなお店です。雰囲気があります。




ルート66、できれば体験してみたいです。




写真を撮って、二人の到着を待ちます。




お越しになりました。




豊富なメニューから頼んだアメリカンパワーフードはとても美味しかったです。
普通にまた来たいと思いました。




その後、近場の撮影スポットにご案内いただきました。




オーリンズで車高が下がりましたね。




いつ見ても綺麗なシルエットです。




スペースグレー!




ナナメも撮っておきましょう。




ダイナミックなのも撮っておきましょう。




ウシロ側。




マエ側。




こちらは普遍的な形が魅力です。




BMWの中のBMWという感じ。




私のも一応オサエル。




撮影を楽しみました。




展開早いですが、オーリンズ走行会。
良く動いて追従性とドライブフィールの合致感が凄かったです。
クアンタムの粘りけのあるフィールも良いですが、
オーリンズはクリアでキレのある素晴らしいフィールでした。
詳細は熱のある方々のページへ。

熱心な方のページへ ルーテシアRS~久しぶりの健全なGWオフ会
神のページへ サスの双璧 オーリンズとクワンタム 比較インプレ




、、、、、、、、、。本気だわ、、。



最後はコンフェイトさんに案内していただきました。これは楽しみです。




昔の建物って趣があって見てて飽きません。




天候にも恵まれ、大好きなクルマに触れ、美味しいもの食べて、最高な一日でした。



とりあえずお二方のお陰でいいGWでした。ありがとうございました。
ブログ一覧 | クルマのこと | 日記
Posted at 2016/05/14 22:58:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2016年5月14日 23:35
アメリカンなお店がイイ雰囲気出してますね~(^^)
Route 66のミュージックが流れてそうです~♪

スチール缶の積みあがったスポットもイイ感じです。。。
旧堺灯台・・・チャンスがあれば行ってみたい~☆
コメントへの返答
2016年5月15日 13:50
アメリカンなお店は予想通りアメリカンなパワーモリモリフードでした。メニューにも軟弱野郎はSサイズでも頼みな的な事が書いてありました。笑

スチール缶の所は無機質な雰囲気がいいですよね。缶にhydrogenと記載があり、なんだっけ?っと思い聞きましたら、コンフェイトさんが水素だと即答で教えてくれました。

こんなたくさんの水素をどうするのでしょうね。。汗
2016年5月15日 9:12
発声一番「乗合じゃ無くて自分の車で来て良かったわ~!」と叫ばれたtak3さんのあの表情ですでにこの一日の大成功は約束されたようなもんでした!

自分では見る事が出来ない走行中のリヤビュー、撮影有難うございます!もともと後ろ姿は末広がりの台形をしているので、ローダウンするとより路面との親密性が出て、我ながらかっこよろしい(笑)

いつも思うんですが、車の写真って、サイドウィンドウが開いていると、見る人の意識がその中のドライバーの存在感に引っ張られて、「この車は生身の人間が介在してここに居るんだな」と感じます。そうでない場合は、ちょっと無機的な機械感が強く、この場合は有機的に変化する。

サスセッティング施術中の写真だけセピア調になっているのは、「この部分だけは遥か昔のナイトメアだったことにしてしまいたい」というtak3さんの意図が見え隠れします(爆)
コメントへの返答
2016年5月15日 14:25
天気も良く、風も気持ちいい。それだけでも嬉しいのに、そこにクルマの楽しさ、食べ物の楽しさが加われば、これ以上の時間はないと思われます。次はゲコ亭も行きたいですね。笑

リアビューですが、仰る通り道路とのバランスが良くカッコ良いスタイリングになったと思います。飾りたてて作ったものではなく、機能を向上させた機能美がその姿を本質的なカッコ良さへつなげたと感じます。

サイドウィンドウの話、これは素晴らしい視点でした。確かに!サイドウィンドウがあけているのは知っていましたが、それは初めての視点です。いつもクルマを工業製品として見ていたので新鮮です。今後意識して広げたい視点でした。

セピア調の写真の姿は、落としてしまった一万円札を探している程の真剣さで、あの色調の方が記憶に定着しやすいかと思い、セピアにしました。笑

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation