• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月02日

もう師走ですね。

もう師走ですね。 次から次にやることがあるのか、
処理する速度が遅くなったのか、
日々なにかと忙しくしています。

忙しい忙しいというのはダメだと思いつつも
なかなか改善できない日々の過ごし方。
時に立ち止まって深呼吸しようものなら、
子供の風邪菌をめい一杯吸い込んだようで、
風邪をひく。気候も寒く、体も寒い、
ガタガタ震えながら過ごしております。

5月の自宅引越しからPC環境がかわり、6月に仕事場がかわり、7月にクルマがかわる。
ブログの更新速度もやや落ちてきましたがもう少し更新したいと思う今日この頃。
とりあえず、生きておりますので、近況を。



数日前、我がM3さんは、5,400kmになりました。中途半端な距離ですが。
月1,000km位の走行距離なので、前車と同じくらいのペースです。
乗り慣れてもきて、エンジンのストロークが本当に気持ちよいです。
高速道路は最高のフィールド。街では完全に持て余しております。




子供の9歳の誕生日、近所のケーキ屋さんに資料を持ち込み制作を依頼。
パティシエ魂に火が付いたのか、素晴らしいクオリティーで仕上げてくれました。
ライン生産のお菓子や効率を追いかける産業にはできないホスピタリティです。




反対に工場製品のトップランナーのひとつも購入しました。
顔認証も全画面タッチモニタも使いやすいです。寝る前に真っ暗な寝室で
スマホを見たりしてますが、マスクの時以外は快適に使用できます。




最近までヴァレクストラというブランドの財布をずっと使用していましが、
あっけなく糸が切れて、使用する度に財布が崩壊していきました。
結果として1年ちょっとでダメになりました。個人的にはあまりおすすめできません。
今回買ったのはご存じのイントレ。今でもイタリア生産な所はステキなポイント。
単色はあんまり好みでないのですが、このツートンはカジュアルで気に入りました。




行きつけのBARがありまして、先日誕生日を迎えたときに、
バカラのグラスをプレゼントしてくれました。これはありがたや。
これまたどんどん飲みたくなってしまう単純なわたくし。




少しだけM3に問題があり、1週間程貸してもらいました。523dだったと思います。
自動運転はまぁまぁ使えます。ハンドルも切ってくれるし楽々な運転が可能。
疲れてるときや、忙しい時には、電話とメモ位はできるので、便利ではありました。
エンジンは個人的には5の車重には非力かなと感じました。




最近はどのメーカーもディーゼルになってきてますが、もう少しエンジン回転の
気持ちよさが出れば良いなと感じます。これから良くなっていくのか、どうでしょうかね。




大阪で目の前に変わったアルピナが、、、。正々堂々アルピナだったので関心しました。
なんだかクラシカルな感じは、たしかにそんな感じかもしれないと納得しました。
ただ、テールランプが切れているのは危ないので治していただければと思います。




買い物に行けば、多少遠くても当てにくそうな所に停めるように心がけています。
それでもこの前、プリ○ス様にドアをぶつけられましたけどね。ま、多少はしゃーないか。




風邪ひいてる中、どうしてもクルマでいかないとダメな仕事があり、
ボーッとしながらコインパーキング入れるときに、ガリッといきました。
タイヤも太くトレッドも広いのでコインパーキングは結構ギリなので
注意しているつもりでしたが、風邪の時はダメのようです。




あららららー。削りだしホイールなので、修理は難しそうな気がします。
ま、しゃーないので、適当になんかのついでの時に相談することとします。




そんな感じで、特に大きな出来事もありませんが、生存連絡だけアップしました。
ここのところ気になるクルマもたまってきたので試乗とかも行きたいと思っています。
ブログ一覧 | 思っただけ | 日記
Posted at 2017/12/02 19:03:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

2017年12月2日 23:44
風水とか占いとかは信じませんが、好不調の波は確かにありますよね。

「飲みに行くぞー!」なテンションが芽生えましたら、ご連絡ください。京都まで飛んで行きますよ!
とりとめのない、結論なんか出やしない、デザイン談義(水掛け論かな?)をしましょう。
コメントへの返答
2017年12月3日 18:22
もかとちびさん、ありがとうございます!
風邪ひいて治ったと思っても、またぶり返してくる日々、、困ったものです!

ほんと。飲みに行きたいです!京都開催でももちろんオッケーですが、私も一度そちらに行きたいと思ってますので、タイミングみてやりましょう!

水掛け論やりたいですね。機能美vs芸術性とか、今後のクルマがどうなっていくのか、無責任に話したいですね。笑
2017年12月3日 1:33
お元気そうで何よりです~♪
忙しいのは大変ですが、ある意味イイことです・・・(^^;
お体に気を付けて頑張って下さい!
自動運転とか進化してますが、「ドアパンチ予防機能搭載!」なんてのが出れば、ちょっと嬉しいかも・・・(爆)
コメントへの返答
2017年12月3日 18:27
パパさん、こんばんは!

確かに忙しいのはいいことですが、歳をとったのか疲れやすくなってきたせいもあり、忙しいと風邪も治りにくくなってきました。泣

ドアパンチ予防機能、欲しいですね。笑
京都や大阪の駐車場は一台でもたくさん止めさせようとギュウギュウに作ってあるため、隣の人に当てられることが本当によくあります。駐車場には適度なゆとりが欲しいですね。笑
2017年12月3日 8:48
tak3さぁーん (^^ゞ

最新iPhoneに、9歳ケーキ。
高級お財布に、キラキラグラス。

一般庶民な私は、画像ガン見で
手に入れた気分になりました(笑)。

ホイール傷、心が曇りますね (>_<)
リペアよりも1本新調しましょう。
エア送金しておきます(笑)。
コメントへの返答
2017年12月3日 18:44
しゃんさぁぁぁん♪( ^ω^ )

いやいや、散財続きの結果、高価な財布の中身はスッカラカンとなりまして、私の正月は地味なものになりそうです。(;ω;)

ホイール、購入店にて、交換と修理についてききますと、、交換なら30万程度、修理なら5万まで、という感じだそうです。。(T ^ T)

2017年12月3日 15:34
このボッテガいいですよね^ ^
これと全く同じの買おうかなって思ってたので、
びっくりです笑
iPhoneはX高過ぎて、私は8にしましたヽ(^o^)
次はこの名前変えないとそろそろマンネリ気味な気がしますね^^;
でも iPhoneXの有機ELとシルバー選んでも、フロントディスプレイの枠がブラックなのは羨ましいです!

クルマこてこてに光らせてキズ全くないのは素晴らしいですが、
外的要因が多いのでもう諦めてぱっと見綺麗を目指してます笑
私もドア目の前でコツンと当てられて、
ほぼキズ見えないから良いんですけど、
謝って欲しかった、、、そんな感じで色々あって面倒なので、
これからも適度に綺麗にしてきます^ ^
コメントへの返答
2017年12月3日 19:01
いいカラーリングですね。財布としては構造は頼りない感じもしますが、消耗品なので割り切って使ってみることにしました。オサレな感じはあります。

iPhoneXですが、キャンペーンなのかどうかはわかりませんが、iPhone7を4万位で下取りしてくれたので、追い金も何もなく、2年間の契約延長の約束をしたくらいでした。でもiPhone8でも全然良いと思います。

ボディーの傷はどうしても仕方ないですよね。ある程度は割り切らないといけないと思いますが、リスクを少しでも減らすために停める時はなるべく遠く不便で広い所に停めるようにしています。それでも隣に来る人がいますね。わざわざ、他空いてるのに。

あくまでクルマも道具ではあるので、傷などは合って当然ですし、何よりある程度でいいので、常に綺麗の配慮を感じるクルマには魅力を感じます。( ^ω^ )
2017年12月3日 21:22
こんな素晴らしいケーキ初めて見ました‼️
お子さんの誕生日のために…スゴイです‼️
いい仕事されましたね(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)♡

お疲れの時は、いろいろ起こってしまいますね(汗)
思えば、ハヤブサの前後ホイールにゴジラロックしたまま発進した時も疲れてました(泣)
コメントへの返答
2017年12月4日 9:17
拘り抜いて作っている高価なケーキもそれはそれでいいと思いますが、そろばん勘定だけでなく、こんなケーキを作ってあげたいと思う気持ちに応えてくださるパティシエさんというのも本当にありがたい存在で、心から尊敬できます。味も良かったのでまた頼もうと思っています!(^_^)

そうですね、確かに自分も思い返すと、体調悪い時にR1で出発時にフロントにかけて忘れてしまっていたディスクロックでジャックナイフ+転倒した想い出があります。体調不良のときは随分注意しないとダメですね!(^_^;)
2017年12月5日 14:22
ヌオオォォ〜!!(´⊙ω⊙`)
いつの間にかM3に成ってるwww
遅ればせながら納車おめでとう
ございます!Mの世界へようこそ♪

最近はインスタとFBばっかりで
みんカラは放置気味です(笑)

自分のM3は135.000kmですが
エンジンとボディはまだまだ元気
なのは流石ドイツ車、M Power
コメントへの返答
2017年12月6日 22:18
どもっ!
そーなんすよ。無茶な買い物。
お陰様でMの世界入りです!

やっぱり直6!
ターボだけど、高速では楽しいです。
でも、ややオーバースペックかも。

ゆとりの性能のなかで、
ゆったりと使っております。
この感じなら20万キロ、いけるか?!

M POWER !
2017年12月24日 14:18
tak3さん、お久しぶりです。
ブログ書き出しの5行目まで、同じことを申し上げます(笑)
遅ればせながら(遅れすぎ^^;)M3に箱替えおめでとうございます。
パワーのあるSUVに逝くのかと思っておりましたが、私的には大賛成のお車です(^_^)/

私も9月、C63のホイールに半周ほどガリ傷をつけてしまったのですが、同様にダイアモンドカット加工なので、リペアなら48000円程度で工期3週間と言われました。しかし、バラ売りの中古があって、43000円だったので交換しちゃいました。^^;
私もクルマは道具なので、目立たない程度になればOKなのですが、自分でやるには傷が深すぎてかえって変になりそうですし、業者さんはちゃんと直しますのでコストがかかって悩ましいですね。
「適当に目立たなくする程度」のリペアー業者があったら良いんですけど。(笑)
コメントへの返答
2017年12月27日 9:00
clevelar@先生!お久しぶりです!!
首をなが~くしてお待ちしておりました!
時間があっという間すぎますね。
ほんと、もっと能動的に動かないと、です。

箱替え!思い切ってしまいました。(^^;)
小さな子供がいるのに何考えてんだと
言われてしまいそうな部分もありますが、
やはり、乗りたいものは乗っておきたい。
これに尽きるなと思います。また今後は
ecoの流れは避けられようもありませんので、
今乗ろうという気持ちが尚更強くなりました。

ホイールに関してお店で聞いてみましたら、
意外とリーズナブルに直せそうだったので、
修理する予定です!でも確かにばら売りの
ホイールで賢いのがあればそれはよい選択ですね。
チェックするようにします!!(^o^)

しかし、このような身の丈を越えつつある
クルマを所有して思いましたが、部品が
どれも高すぎですね、、。はじめから傷が
あった部分を、保証交換してくださったのですが、
その時の一応入ってる見積額で目が飛び出しました。

おそるべし専用設計品ですね、、、(^_^;)

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation