• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月06日

ゴールデンウィークの出来事。

ゴールデンウィークの出来事。 今年のゴールデンウィークは少し短めの連休でした。
前半はなんだかんだ用事がありバタバタしてました。
また5月1日と2日もMAXで仕事が詰まっていたため、
3日〜6日が私のGW休暇となりました。
よって、あまり連休という印象がありません。

あまり時間が取れなかったため一泊ですが、
4日と5日は久しぶりの家族旅行に行きました。

最近、後期高齢者となった母の足が悪く、出先でも車椅子を借りる程になったので、
M3での移動ですと、車高の低さから乗り降りがなかなか大変ではあります。
やはり足腰は大切だな感じつつ、自分も将来に向けてしっかり鍛えておこうと思います。



母の足や体力を鑑みて、家族的にも近場が安心と判断し、城之崎温泉を選びました。
城之崎だと京都からもすぐなので、出発はゆっくり目の6時半。快晴にも恵まれました。



京都縦貫自動車道から舞鶴若狭自動車道に乗り替え福知山で高速を下ります。
ちょうど朝食のタイミングだったので、パン屋でモーニングをいただきました。
クラブハウスサンドのセットをいただきましたが、玉子がおいしかったです。



この日は子供のそば打ち体験のため、出石に向かいます。
道中、変わった休憩スポット?があり、折角なので立ち寄り記念撮影。



10時半頃には到着し、空いている駐車場にスムーズに停めることができました。
少し歩いて、そば打ち体験道場に向かいます。



そば道場に到着。長女は一人で頑張って作っておりました。
次女はまだ一人ではできないので私と一緒につくりました。



できたものを茹でていただき、その場でいただくことができます。
ややきしめん風のそばになりましたが、おいしかったです。



体験の後は、人気の皿そば店にも行きました。さすがにプロのお店の方が
おいしく綺麗でしたが、劇的な差がないのも発見のひとつでした。



そばソフトなるものを食す。和風なソフトクリームで香ばしくおいしい。
イメージよりバランスのいい味で、ちょっと驚きのお味でした。



帰り際に出石らしい風景を写真に収める。写ってないけど写真の下は凄い人だかり。
母の体力もあるので、これにて城之崎のお宿に場所を移します。



到着。こちらのお宿は何度かお世話になっており大変気に入っている西村屋です。
静かなお宿で、日常をリセットすることができる大変素晴らしいお宿です。



子供の日だったので、お飾りがありました。ステキです。



お部屋からはお庭にもアクセスできます。
日本庭園って落ち着くので大好きです。



館内のお風呂はゴールデンウィークでも人が少ないのでゆっくり入れます。
©西村屋 ホームページより



湯上がりにまどろめるスペース。のんびり。帰りたくない。数日居たい。
でも、明日帰って。明後日ブログ書いて。明明後日には激務に戻る現実。(T_T)



あと、風呂上がりといえば。プリン体摂取しちゃだめだけど、、、、
今日だけ今日だけ、という弱いわたし。



と、そんな感じで、本当に久しぶりにゆっくりさせていただきました。
この日、もう一回お風呂に浸かり、これにて就寝。



健やかに目覚めることのできた翌日も快晴。
ゆっくり目に宿を出発し、丹後王国「食のみやこ」を目指します。



こちらでは車椅子をレンタルして、母と子供と散歩&バーベキューを楽しみました。



広い芝生や遊具のあるところで、我が子もはしゃいで遊んでおりました。
足が悪くなりあまり元気のない母でも、孫を見守る姿だけは笑顔になるものです。



続いて、日本の鬼の交流博物館に行きました。
コンパクトだけど楽しいと評判の施設です。



こんなに大きな鬼瓦があります。右下にM3が写ってます。
その大きさはなかなかなものです。



ものの大きさだけでなく、志や想いも詰まっており素晴らしいです。



日本の鬼はもとより、世界の鬼、そしてなぜ鬼が存在したのかなど、
鬼についての展示や研究が素晴らしい博物館でした。



おっ、SiSoさんが。お疲れ様です。
こんなところでホームストレート全開の顔してないで、、、
おややっ、、これも鬼のお面でしたか。



と、まぁ、そんな感じで観光を終え、自宅を目指します。
帰り道にも素晴らしい景色に出会いましたのでクルマを停めて撮影。
行く先を減らして、のんびりした時間を過ごすのもいいものですね。
ブログ一覧 | 思っただけ | 日記
Posted at 2018/05/06 13:38:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2018年5月6日 14:58
こんにちは。
後半のみのGWですが、充実したお休みを過ごされたようですね!
バタバタといろいろ詰め込むより、ゆっくりと内容の濃い方が、思い出としても残ると思われますね~♪
私は、ほとんど家に籠っていたので気づかないうちにGWも終わってました。
コメントへの返答
2018年5月12日 12:25
こんにちは!
遅くなりました!(^^;;

休みは後半だけでしたが、ゆっくりできたのは良かったです!でも休みの反動で、その後の予定がめちゃくちゃ忙しくなったので、なんかトータルでみると、あんまり有難くない休みだったと感じでしまいます。(^^;)

なんだかんだ、家でゆっくりするのがいいですよね!^ - ^
2018年5月6日 16:30
こんにちは♪なかなか素晴らしい場所をご存知なんですね。旅館は相当落ち着ける雰囲気で、写真見ていてもその良さが伝わってきます^_^ 一度行ってみたくなりました。

私はGWは仕事でしたので明日明後日と休みになりますが、天気が悪そうで既に落ち込んでいますσ(^_^;)
コメントへの返答
2018年5月12日 12:30
こんにちは!
遅くなりました!(^^;;

旅館はベスト5に入るお気に入りです!冬期はカニになりますのでお値段上がりますが、夏期は比較的リーズナブルに思えるので、夏期にばかり行ってます。

カニは好きですが、プリン体を止められてるので、行きたいが行けないという理由もありますが、、、(^^;)

お休み明けのお休みはゆっくりできましたか?メリハリつけて過ごすと心が健やかになるのでいいですね!^ - ^
2018年5月6日 17:03
いやいや、違うってば!まだまだ分かって無いなぁ~…(溜息)

ストレート全開の顔じゃなくて、スポンジバリア突入瞬間の顔ですよ、コレは!眉間の皺の本数で見極めなさいヨ!(笑)
コメントへの返答
2018年5月12日 12:34
おぉーーー、たしかに。たしかに。
そーゆー顔だわ。わかってなかったわ。笑

あと、約束の帰宅時間に向けて、全力疾走のマジな時の感じもでてますね。笑

心の描写の読み取り能力を高めるように精進しま!^ ^
2018年5月8日 13:42
良い時間を過ごされましたね。我が家は子供の成長と共に、家族で宿泊する機会が減って来ました。泊まるのは皆で楽しめますね。
M3の汎用性の高さは流石ですね。スピードメーターとバックミラーの確認必須ですが、移動時間も楽しめますね。
コメントへの返答
2018年5月12日 12:41
こんにちは!
そうなりますよね。ウチも随分減ってはきました。あと同居の母の足も悪くなってきたので、なおさらです。色々ありますね。(^^;)

M3、もうすぐ一年です。汎用性はほんとに凄いです。もちろん走りたい時は走れますが、持て余すのも事実です。高速道路は気持ちいいです。返済額が高いのと価値が大きく下落してるであろうこと以外は不満はありません。分かってはいたことですが、中古のお値打ち車両がベストバイですね。長く乗るようにして元取りたいと思います。(^^;)

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation