• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月08日

年末年始のカーライフ。

年末年始のカーライフ。 あけましておめでとうございます。

9日間の長い目の連休ではありましたが
年末激務疲れの回復に時間を要し、
気づけば、もう仕事じゃないか!?
と感じているtak3です。

今年もよろしくおねがいします。



年末は非常に仕事が忙しく、納期の無い仕事に忘年会にと大変バタバタしていました。
最後の忘年会の帰りには、深夜の八坂神社から二寧坂、産寧坂からの清水寺を散策して、
気持ちを落ち着けながら一年を振り返り、この年の仕事を終えました。



また暮れにはReihen-6 (N54)さん(みんカラ更新してない、、、)が帰省するので、
少しだけど時間を合わせて、久しぶりに軽くドライブにも出かけました。



Reihen-6 (N54)さん、911に乗り替えてるのに、情報を更新してない、、、、。
お忙しいようですので仕方ないですが。。Reihen-6 (N54)さん、また遊びましょう。
で、911の話。私も試乗してきました。



シュトゥットガルト、シュトゥットガルト。(言いたいだけ。)



やっぱりステキなデザイン。このスタイリングは本当に好きです。



特にこのオシリはとてつもなく好きなカタチです。ブリフェンフェチです。
ブリフェンの上に傷つかない柔らかい物を置いて「おぉ〜っ」って思いたい。(笑)
って顔して見惚れてましたら、見兼ねて案内してくださいました。



そしてカレラに初めて乗りました。走り出すとその緻密さと完成度の高さを感じます。
結構な距離を試乗させていただきましたが、M3とは全く異なるキャラクターで、
やはりポルシェがスポーツカーであることがよくよく解ります。



狭い室内空間はコックピットそのもので、走る楽しさを高めてくれます。
また最近のポルシェは豪華さも備わるようになってきたので、
特別なクルマに乗っているという雰囲気に酔わされます。



長距離の移動や家族の移動、単純な速さなら、圧倒的にM3の方が楽で速いですが
運転する奥深い楽しみは911の方が詰まっているように感じました。
良くも悪くもですが、RRらしい動きのクセがやはり、面白く魅力的だと感じるのです。
合理性という点では価格も含めて断然M3ですが、奥深い魅力は断然911にありました。



続いてはボクスター。素のボクスターで充分に楽しいと、みなさんが仰るので
こちらも乗せていただきました。こちら、確かに2000ccターボとは思えない位に速く、
確かに充分な楽しさでした。しかし911とは全然違うことも解りました。



MRのバランスの良さを感じる挙動はもちろん、扱いやすいエンジンやブレーキ。
何よりも、乗った瞬間からずっと乗っていたように乗れてしまう扱いやすさ。
更にスポーツエキゾースト装着の試乗車だったのでもう楽しくて楽しくて。
ボクスターも911もどちらも素晴らしいと思いました。



両車の試乗を終え、どちらが好みかと聞かれ非常に悩んだのですが、
甲乙付けがたいところです。ただ911の概算見積もりは控え目なオプションだけでも、
軽く1500越え。いやいやいや、、と、瞬間的に目が覚めました。いい夢でした。



そんな夢を見ている間に年の瀬を迎え31日は自宅で紅白を見てのんびりしました。
年を越してからは、ふらりと大徳寺に行きました。
除夜の鐘を心に留めながら石畳を歩き、厳かな気持ちで新しい年を迎えます。



さすがに元日は沢山の人が歩いていて、賑やかさにつられ今宮神社にも行きました。
手を合わせ、今年も気持ちを新たに頑張って参ろうと思います。



年が明けてからは、友人が遂に購入したM135iを見せてもらいました。



久しぶりに比叡山ドライブウェイに行きました。



M135iは発売から少し経っているのでお値段は落ち着いてきてますが、
性能は価格以上でとても費用対効果が高い車両だと思います。



私もおすすめ車両だと熱弁してたこともあってですが、
友人も満足しているようで良かったです。



コンパクトで直6の違いの分かる仕様で、乗った瞬間から運転が楽しい。
街中での走りやすさや速さは時にM3以上ではないかなと個人的には思います。



そんな年明けの時間でした。なんだか一瞬だったけど楽しかったな。
もう一回、大型連休ないかな、、、と思う、1月まだ8日。
ブログ一覧 | クルマのこと | 日記
Posted at 2019/01/08 22:47:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2019年1月8日 23:41
911も135もいーですねー
僕も分かりやすく楽しいクルマにすれば良かったかも…笑
コメントへの返答
2019年1月10日 23:26
お持ちの3台もいーですよー
特にイタリアンな2台は素晴らしいスピリットがあります。好きですよ、まじで。笑
2019年1月9日 12:29
昨年度の激務、お疲れ様でございました❗️
今年も同じく…ですよね(汗)

そんな中でのカレラ・ボクスター・135の体験や寺院訪問が癒しとなったようで、本当に何よりであります❗️

今年も宜しくお願い致します🤲🥺
コメントへの返答
2019年1月10日 23:28
お疲れ様でございます!
今年もお願いします!(^^)

何もしていないというか、
何もできてないというか、
何かしていきたいなと。

そんな風に思う、今日この頃です。
また遊んでください。m(_ _)m
2019年1月10日 19:03
こんにちは。
本年もよろしくお願い致します🙂

P様、憧れですよね。
私はきっと買えないですが…
コメントへの返答
2019年1月10日 23:31
こんにちは!
今年もお願いします!(^^)

P様、高いですよね。。
私も何か当たらないと
難しい価格です‥

でも、憧れますね。(^ω^)

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation