• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月13日

サーキット見学の一日。

サーキット見学の一日。 ブログが滞り続けているtak3です。
クルマもバイクもぼちぼちは乗っています。
ここのところイベントもなければ、
ご時世柄、出掛けることも減ったので
地味に毎日を過ごしています。

どっか行きたいなー。楽しいことないかなー。
と思っていたところ、密やかにありました。

ぺちゃ1号さんと、トチプーさんが鈴鹿サーキットでSisoさんとガチンコバトルを
繰り広げるとのことでしたので、M3に乗って見学に行ってまいりました。


in鈴鹿サーキット。〜東軍 vs 西軍〜
詳しい出来事は皆様のブログにお任せするとして、
私からは当日の臨場感をリポートいたします。


ゼッケンナンバー7番、ぺちゃ1号選手、車両はアプリリア RSV4RF。


ゼッケンナンバー64番、トチプー選手、車両はドゥカティ パニガーレ V4R。


ゼッケンナンバー、、おや、SiSo選手、ナンバーはありませんね。
車両はトリスケリオン トライアンフ デイトナ 675。


走行前、リラックスして集中力を高めるぺちゃ1号選手。


極限のコントロールを引き出す為の入念な最終調整を行うトチプー選手。


胸に刻まれたLegendsという文字に相応しい貫禄を見せるSiSo選手。


各選手、ピットから戦場へ向かう瞬間です。


さぁこれからどのような戦いが繰り広げられるのか。


まずは真紅のスタイリッシュなドゥカティに跨ったトチプー選手の登場です。


グランドスタンド越しに見るのはトップチェッカーでしょうか。


続いて、華やかなカラーリングがスタイリッシュなぺちゃ1号選手が続きます。


イタリアの2台、そしてハイセンスなダイネーゼのツナギがカッコイイ〜。


そして〜、主役は最後にやってくる、お待たせしましたLegends、SiSo選手ぅぅ。
トリスケリオンカラーに跨る漆黒の騎士はどのような走りを見せてくれるのでしょうか。


ウォーミングアップ走行が始まります。






各選手、美しくホームストレートを駆け抜けて行きましたね〜。










ウォームアップ走行終了とともにクールダウンタイムです。


ここまで3選手のパフォーマンスは同格の印象でしたね。


この後の本戦では、どのような力の差を見せてくれるのでしょうか。


西軍の負けるもんか根性でひたすら周回を重ねたSiSo選手が前に出るのか。


関東が育てた美しさと速さを備えたトチプー選手、ぺちゃ1号選手が前に出るのか。


スタートの時間が迫ってきました。








さぁ、この春、1番熱い日の始まりです!


詳細は各選手のブログへ。
ぺちゃ1号選手
トチプー選手
SiSo選手(オンボード)














いや〜、言葉を失う素晴らしい走りでしたね〜。


トップチェッカーはSiSo選手。おめでとうございます〜!
しかしながら各選手見事なパフォーマンスでサーキットを沸かせてくれました。
改めて本日活躍した3選手をご紹介いたします。


日本人離れしたスタイルでサーキットのオサレ番長、ぺちゃ1号選手。


周りにいるヤツは全てオレの引き立て役、トチプー選手。


攻める気持ちは灼熱のアスファルトより熱い、SiSo選手。


3選手の見事な熱い戦いがこの春の陽気を誘ってくれたのかもしれません。


次の戦いも楽しみですね〜。・・・おっと、中継がそろそろお時間となります。
皆さま、次戦もまたここ鈴鹿でお会いしましょう。それではごきげんよう〜。



という、、、なんじゃそれ!!っていうブログを終わります。
3人さん、遊んでくれてありがとうございました。笑
ブログ一覧 | バイクのこと | 日記
Posted at 2021/04/14 22:08:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2021年4月14日 23:57
皆様、お元気そうで何よりです!

本当はお揃いでD-Airを着て一緒に走るはずでしたが、残念無念…。しかしながら、西軍ラストエンペラーが鈴鹿参戦されて、より楽しさが増してきている様子ですので、嬉しい限りです。

近いうちにツーリングにお誘いしたく、またまた宜しくお願い致します!
コメントへの返答
2021年4月17日 8:30
みなさん元気いっぱいのパフォーマンスで楽しく過ごしておりました。

そうなんですよね。この場所に侍さんが居ないことに違和感を感じるようになってましたので凄いものと思います。

ぜひ、またツーリング行きましょう!^ ^
2021年4月15日 5:28
綺麗な写真ありがとー!またお願いします笑
コメントへの返答
2021年4月17日 8:38
こちらこそ、おーきにありがとーございますぅー。トチプーさんが美しくスタイリッシュな被写体だったのでカメラ持っていった甲斐がありました。心残りはGSの人○の写真を撮れなかったことです。笑
2021年4月15日 15:21
この時勢、穏やかに密やかにしてますが、
筑波の「白い彗星」に一時期心酔して、よく動画をみていました。

今回のブログ、パドックの匂いがしてきそうで一緒にその場に居たかのようです。。

コメントへの返答
2021年4月17日 8:42
日々おとなしくしていますが、天気がいい日は出掛けたくなってしまいますね。

筑波の白い彗星、知らなかったので拝見しましたが、まぁエグい。笑

あそこまで扱い切れたらどれほどに楽しい事かと思いますね。

今回のブログ、新たな試みとして取り組んでみたした。笑
2021年4月15日 20:43
最後に撮ってもらった写真マジいーわー
額に入れようかしらん笑

今度一緒にツーリング行きたいですね!
ありがとうございました😊
コメントへの返答
2021年4月17日 8:47
最後に3台並べて、3人にもツナギ+ヘルメットで撮らせてもらったら良かったなと、あとあと悔やんでおりました。特にトチプーさんとはツナギがオソロなのでチームメイト感が出そうです。

確かに真ん中位の場所でツーリングに行くのもいいかもしれませんね!またアソビましょ。^_^
2021年4月15日 21:07
まさかテレビ中継スタイルのブログに仕立てるとは、さすが引き出しが多いなぁ〜!
東軍は被写体としてカメラマン冥利に尽き、ぼっちゲリラはお目汚し極まりなくカメラマン泣かせ、色々とご苦労をおかけしたことと思います(汗)

次戦はM3をマーシャルカーにして先導してネ!
コメントへの返答
2021年4月17日 8:57
自分が走ってないので、走りに触れる臨場感はないし、ペラ〜い出来事写真ブログになるな〜と思っていましたところ、リポーターになればいいやと思いつき、(本当に見てただけだし)写真を見ながら仕立てました。先にこのスタイルにしようと考えてた訳ではないので、後になってから、アレもコレも撮っといたらよかったと思ったりしています。もう病ですね。笑

トチプーさんにレジェンドがピットに座る写真がサイコーというお褒めの言葉を頂きましたので、被写体として輝かしい功績を残されたと思います。笑

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation