• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月24日

さよならKTMアドベンチャー1290。

さよならKTMアドベンチャー1290。 KTM SUPER ADVENTURE S 1290を乗り始めて約4年半の月日が経ちました。

月日が経つのは早いものです。全走行距離は1万にも満たず約8,000km、ライディングジャンキーの皆様には足下にも及ばない距離ではありますが、自分としては意味のある楽しい距離でした。



このバイクに乗るまではスーパースポーツ系のバイクばかり乗ってきたのでアドベンチャー系への転身は大きな方向転換でした。



身体的の問題で頸椎にダメージがあり、前傾姿勢のバイクに乗ると体中がしびれてしまって、乗れなくなったことをきっかけに乗り換えたKTMアドベンチャー1290、姿勢も楽々で乗り心地も快適、軽くてパワフルで楽しいバイクです。



アドベンチャーは乗り込むときに結構大変なくらいに大きな車体ではあるのですが、走り出すと大きさを感じさせない、軽やかさやスポーティーで軽快なパワーフィールがものすごく魅力的なバイクでした。



重心も低く設計してあり取り回しもしやすいしどの速度域でも曲がりやすい、またLC8ツインの大きなトルクでダッシュ力はもちろん、旋回中のアクセルオンも楽しいバイクです。



以前、ドゥカティーのテルブランチ世代のムルティストラーダ1100Sを乗っていたことがあるのですが、この二台を比較するとKTMは加速エネルギーを利用しながら軽い感じで旋回や方向転換できたり、必要に応じたアクセルオンで力強いダッシュを引き出したりできます。それは思いのままに楽しく走るという言葉が適切かもしれません。



一方でムルティストラーダの方がよりダイナミックで剛性感が高くアグレッシブな感じでした。シャーシ剛性がKTMよりも高く、よりスポーティーに振られた印象が強いです。どちらも素晴らしい2気筒ですが、各々に魅力があります。個人的にはこの少しファジーさのあるKTMの方がのんびり乗ることから、スポーティーに楽しむことができて、忙しすぎずに好きなフィーリングでした。



KTMのフレンドリーで適度にマイルド、しっかりも走れる。



そしてツーリングなどにも活躍してくれて、積載性も抜群ですし、オプションできれいにインストールできるフルパニア装備も頼もしいものでした。



とても気にはいってましたが、近年は乗る頻度も大きく減りました。一人で走ることも無くなりましたし、誰かとツーリングに行くこともほぼ無くなりました。



また去年も今年も1度も乗車していないことを考えると、前述のブログの通り「あれ、俺、いらない?」となり、今回売却することにしました。



楽しいバイクだったので売ることを決めてからは多少名残惜しかったのですが、また次に進むためにも、ここは潔く終止符を打つことにしました。



16歳からバイクに乗り始めて、よく考えたらマニュアルのバイクが途切れるのは人生で初のことですが、しばらくはBMWのスクーターだけで過ごします。楽しい時間でした。次のオーナーのところでも新しい冒険をつくってくれるバイクだと思います。

ブログ一覧 | バイクのこと | 日記
Posted at 2024/03/24 11:00:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

BMW G310GS購入!
Keishiroさん

国産大型バイクに、もっと多様性を!
Danny Wongさん

振動が少なくて気持ちいい!
houkさん

バイク便業務には意外と向いている ...
ねこにさけとばさん

ツアラーバイクが欲しいんですけど
Danny Wongさん

GSの走行距離はどこまで走る?
miffy.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation