• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak3のブログ一覧

2012年05月09日 イイね!

86とBRZの試乗。

86とBRZの試乗。お乗りになった方も沢山いらして、色んな意見がありますが、私は馴染みやすい価格と性能でとても楽しくて良いクルマだと思いました。

先に試乗したのは86のGTのMT。やっぱりMTなだけで楽しいですが、変速フィーリングがショートストロークで気持ちよかったです。クラッチも軽いし、ハンドルも軽いし、視界も意外に良好でした。昔のスポーツカーとは随分違って現代の開発思想を感じます。



エンジンもひとたび回せば良い音で、走らせた時のパワー感も適度で良い感じです。アクセルを踏めば軽量なFRらしい動きをリニアに感じることができるし、急旋回しても想像以上に粘ってくれます。それでいて通常走行時は突き上げ感も無く快適なのが驚きでした。乗ってみて色んな意味でとてもバランスの良いクルマだと感じます。「メーカーの都合」よりも「乗り手の楽しさ」を優先したクルマ作りの結果、質の高いプロダクトとして成功しているような気がします。運転してるだけで、どんどん笑顔になれるクルマって、良いクルマのひとつの基準だと思いますが、この価格帯で笑顔になれる日本車ってかなり減っていたので嬉しく思いました。楽しさの溢れるいいクルマだと思います。

素のままで乗ると、コンセプト通り、スポーツカーの楽しさを沢山の人が感じられるものだと思います。乗りやすく、楽しさを感じやすいセッティングで乗り手に優しいスポーツカーになっていると思います。走りの質感に多少の雑さがあるのですが、動力における「遊び」のような感覚が強く、クルマ自体が持っている懐の広さと改造等による「伸びしろ」がかなりあることを強く感じました。挙動が素直で意のままにという言葉がよく似合います。



続けてBRZも乗りましたが、試乗車がATしかなく、細かな違いは解りませんでした。乗り心地はBRZの方が若干、足がシッカリ目かなと思うくらいでそんなに差は感じません。雑な意見になりますがデザインやブランドの好きな方で良いかなという感じです。



どちらの車両も、ベース車両としても、完成車としても、とても良いクルマだと思いました。ドライブさせる楽しさのフィーリングを大切にして、スペックを最優先しなかったことも開発側の拘りや信念を感じさせられます。そして開発側の意図通り楽しいクルマになっているように感じます。私も駐車場や維持コストの問題がクリアできれば、(できませんが)遊び用に一台欲しいと思える、FUN TO DRIVE のあるクルマでした。



この値段でこれだけ「走れる楽しさ」があれば、充分に買う価値があると思いました。
Posted at 2012/05/09 21:24:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
678 9101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation