• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月25日

異音発生・・・はて( ̄∀ ̄)?

去年の暮れ頃からなんですがある時に5割ぐらいの割合でフロントから異音がするようになりました。

音としてはグググ カキン!だかグググ カコン!みたいな感じです。

あるとしたらドライブシャフトのブーツかと思い見てみたけど特にグリスがもれてる様子は無かった。

その異音が発生する状況としては車庫入れ時(R使用時)にバックする際ゆっくり動きながらハンドルを切って後退する出始めの時に鳴ります。

直進時は全く問題なくバックの際の出初めだけに発生します。

気にはなりますが、そのうち一度プロの人に見てもらった方が良さそうかな(^^;
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2009/01/25 08:47:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年1月25日 10:15
>ステアリングを切りながらバック

ドライブシャフトだと思います。
おそらく、デフとの結合部のスプライン(ネジを切ってある部分)あたりでしょうか?
ただ、後退時に限定と云うのが・・ちょっと臭いですね。
普通は前進時にも異音がするので・・。
最悪、デフ内部のピニオンギアかも知れません。
そうなるとデフのOHまでに発展しますねぇ。
コメントへの返答
2009年1月25日 16:19
もう何だかんだで13年経つ車ですからそろそろ傷みが出てきてるんかも知れませんね・・・

大事でなければ良いんですけど。
2009年1月25日 12:57
まるでバッキバキの機械式デフのような…(笑

私のも似たような音が鳴ります。
デフでないのは間違いないのですが…
多分私のはエンジンの振動などでロアアームバーとかが
何かに干渉してる音…だと思います。
でもhiroさんは付けられてないんですよね?
いったい何なんでしょう??

マウントがヘタってきて振動が大きくなっている可能性も。。。?
コメントへの返答
2009年1月25日 16:26
結構な音でどこかにぶつけた?って感じです(笑)

ドライブシャフトはMT載せ換えの時の車(10万キロ走行)のを使ってるんでもしかしてってのはあります(^^;
ただいまんとこ原因はなんとも・・・

くわばらくわばら
2009年1月25日 15:08
選択肢は二つ
①専門家に見てもらって不具合が有れば即修理する

②音は聞かなかったことにして、そのまま乗り続ける(爆

①を選択した場合は修理費が掛かりますが、以後安心
②を選択した場合は今は修理費は掛かりません。また暖かくなれば音がしなくなるかも知れません。
が、不安&逝っちゃった時にはえらく高いものにつくかも

ささ、選ぶのはあなた自身です♪
コメントへの返答
2009年1月25日 16:36
丁度良い機会なんであの人のところへLET's Go!ですな(笑)

ただ今んとこは様子見かなぁ(^^;

②が理想ですが本当後が怖いですもんね(笑)
癌みたいに周囲にも害を及ぼすかもしれませんしね( ̄∀ ̄;)ゝ”
2009年1月25日 22:42
バックの時だけってイヤですねぇ
ハンドルを大きく切るから、その時だけ音がするのかな
ピロアッパーなら前進でも出るような気がするし。
コメントへの返答
2009年1月25日 23:07
しかも性質の悪い鳴ったりなら無かったりで再現性が難しいんですよねぇ(^^;
音源の方向性はやはり車軸辺りからの感じがするんですけどやはり私では分からんです(笑)

にっしんさぁ~ん♪(爆)
2009年1月25日 23:15
なんとなく似た症状を経験しています。(^^;
ハンドルを切ってバックすると、
グググ カコン。。。
タイヤが横滑りして起こってました。

タイヤが横方向に滑るか、滑らないかの境目で起こりやすいですよ。
特に冬場、雨の日、マンホールの蓋の上とかです。

ジャッキアップする時に、タイヤが内側に滑る現象を思い浮かべればわかり易いかも、それとも、地震発生の原理とか(笑)

違うかもしれませんが、参考までに。
笑い話で終わればいいですね。w
コメントへの返答
2009年1月25日 23:35
一緒の症状なのかもしれないですねぇ(^^;

ただ、私の場合アスファルトの上でも起こってるんで・・・なとこもあります(;´Д`)

単に滑ってるだけだと良いんですけど
2009年1月26日 22:46
自分も似たような音を今もしています。車庫入れ時とかに多いです。バキッ!!みたいな感じです。自分の場合足回りに負荷がかかりすぎているので(;_:)マウントが切れてるのも原因なんですかね~。
コメントへの返答
2009年1月27日 0:37
いずれにせよ気分の良い音ではないから嫌ですよねぇ。
今後はもっと労わる運転しよっと(笑)

プロフィール

「デリカ降ります。。。 http://cvw.jp/b/10591/44411475/
何シテル?   09/22 08:28
思い立ったら即行動な性格だったけど、、、 最近年のせいか行動力落ちてます(笑) 子供も増えて楽しいですが懐が厳しくて車いぢりの余裕なくなりました( ;∀;)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントパネル外しカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:11:10
ドライブレコーダー[ND-DVR1]取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 02:14:41
【備忘録】180730ナビ8インチ化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:09:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
デリカD5から乗り換えました٩( ᐖ )۶ 初スバル車ですが、アイサイトの安全性能もあり ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2013年12月3日から相棒になりました。 角角のスタイルと走破性、燃費等々に惚れて気に ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010年3月9日よりスイスポのオーナーになりました(^^ 皆様宜しくお願いします。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
親戚の兄から私の兄へ、そして私へと引き継がれた車でした。 車の状態は申し分無かったのです ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation