• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月05日

クラッシュしました・・・

クラッシュしました・・・ ハードディスクが(笑)

ぃゃ、笑い事や無いわ・・・(泣)



実はここ数日PCの調子が悪くて何が駄目なのか調べてたのですがどうやらハードディスクのようです。

度々BIOSの画面でストップします
スレーブに接続してるHDが認識されてません

それで取り敢えずその状態で再起動してやると認識して通常通り起動します



で、その時はラッキー♪と思ってネットしてました

そして数分後“ブチッ! ヒューン...。”

勝手に電源が落ちました

この時点でもしや!って思ったのですがまさかねぇ~

って感じでした。

どうせもう一回電源入れなおせば治ってるだろうと思い再度起動

例のごとくBIOSの画面で止まります

再起動♪


・・・・・(゜ー゜?)(。_。?)(゜-゜?)(。_。?) アレ?アレレレ?

何度やってもBIOSで止まります

どうやらハードディスクがクラッシュしたようです・・・

PCを開けた状態で原因のHDに耳を澄ましてみたのですが微動たりしません

もう(;´Д`)ダメポ・・・

しかもそのHDはよりによって大切なデータが詰まってたような...

※80GBがパァーです(泣)

悔しいなぁ~
でももうどうしようも無い現実



はぁ、あの時ネットなんてしないでデータの移し変えしてれば・・・
まぁ、もう結果論だからどう足掻いても無駄か。。。




さて、肝心の何故今回クラッシュか。
考えられる原因は熱暴走と寿命
私のPCの場合現在HDは4つ付いてます(爆)
そのうち3個が重なるようにスロットに装着されてます。
で、その真ん中に位置するHDが今回逝きました
つまりHDの熱の逃げ場が無くなってたのでしょう
でもHDクーラーもちゃんと装着してたのになぁ



しかし今回壊れたHDに大切なデータが入ってるはずなのですが今一何が入ってたか思い出せない(^^;

ぶっちゃけそんなもんですよ(泣)







結論

便利になったデジタルデータですが壊れれば跡形が残らない
嫌ならアナログを使えですな。。。
ブログ一覧 | PC系 | パソコン/インターネット
Posted at 2005/06/05 22:40:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

カエル
Mr.ぶるーさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2005年6月5日 23:30
ありゃ、ご愁傷様。
バックアップはたまにしとかなきゃやっぱダメですね~。
と思いながら、実際は全くしてないハリー(笑)
コメントへの返答
2005年6月5日 23:43
バックアップは私も一度もやったことありません(笑)
面倒臭い(爆)
でもそれをしてないがために今回痛い目にあいました。。。

PS.前回のプログ理由あって削除しました
折角コメント戴いたのにすみません(^^;
でも計画は着々進行中?です(笑)
2005年6月5日 23:53
ご愁傷さまです。
実際そんなもんですよね。
大事な時(物)に限って・・・

HDは消耗品なんで、いつ逝ってもおかしくないですね。
そう思いながらもBACKUP取ってないMANBOWも問題児。(^O^;
でも、結局はプライベートPCって、データ無くなったからって生きていくのに困ることはあまりないんですよね。
仕事用データはUSBメモリーで会社と自宅を行き来しているので安心かな。
あ、その考えがヤバイのか!(T_T)
コメントへの返答
2005年6月6日 18:26
本当間が悪いです(苦笑)
クラッシュしたHDに関して色々調べてたのですがそれを回復してくれる業者があるようです。

でも費用は5万ほど・・・
個人がそこまでしてねぇ~

>USBスティック
これ便利ですよね♪
でも落としたり洗濯してしまったらっていつも考えてしまいます(笑)
2005年6月6日 1:29
タイトルだけ見て「ええ~マジ~?!」って
・・・ひっかかりました(笑)。
車じゃなくて良かったって、良くは無いですね。
一台の容量がでかくなった分、逝くときも影響デカイですね(汗)。
うちも仕事分くらいはバックアップ取っとかないとやばいかも~。
でもここまで不具合が多いくせに(しかも自己責任)高価な商品ってPCくらいですよね。(車や家電が壊れたりしたら、即刻クレームものなのに)
コメントへの返答
2005年6月6日 12:40
ひとり狙い通りタイトルに引っかかった(笑)
でも確かに容量がデカくなった分壊れたときの悲しさはでかいですよね(^_^;)

今も日に日に大切なデータ入ってた…って血の気引いてます(泣)
2005年6月6日 20:13
同じIBMの40GのHD持ってる(・_・;ってことは、これも爆弾?(TT)実は、持っているだけで、接続できないんです(TT)
マザーボードが古すぎて、8.4Mまでなのです。『どんな旧式パソコン使ってんだ?』ですよね。(^^;IBMは信頼性高いと思っていたのですが...デジタルデータって、はかないものですよね。
一瞬にして記憶喪失状態になってしまったhiroさんかわいそう(TT)
カリブに付けたファンモータ、こっちに必要だったのかな(^^)
夏に向けて、パソコンも水冷にしてみたら、えっ、もう水冷だっだりして(^^;
コメントへの返答
2005年6月6日 21:28
IBMのHDは結構不具合あるようです(爆)
私の今回のモデルは9時間連続駆動してると9時間目にカラカラと音がなります。
結構同じ症状の人が居るみたいです。

デジタルデータは壊れれば殆どの確立で取り返しつきませんからね。。。
それに対してアナログはそれなりに復活劇が見込めますし。

>水冷
一時期は考えたのですが高いってのがネックで(^^;
でも今は大分安くなってきたのでやっちゃおうかな?(笑)
ですが万が一なんかの衝撃で水冷装置が破損してマザボが水浸しになったら・・・・って考えると恐ろしい(爆)

プロフィール

「デリカ降ります。。。 http://cvw.jp/b/10591/44411475/
何シテル?   09/22 08:28
思い立ったら即行動な性格だったけど、、、 最近年のせいか行動力落ちてます(笑) 子供も増えて楽しいですが懐が厳しくて車いぢりの余裕なくなりました( ;∀;)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントパネル外しカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:11:10
ドライブレコーダー[ND-DVR1]取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 02:14:41
【備忘録】180730ナビ8インチ化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:09:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
デリカD5から乗り換えました٩( ᐖ )۶ 初スバル車ですが、アイサイトの安全性能もあり ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2013年12月3日から相棒になりました。 角角のスタイルと走破性、燃費等々に惚れて気に ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010年3月9日よりスイスポのオーナーになりました(^^ 皆様宜しくお願いします。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
親戚の兄から私の兄へ、そして私へと引き継がれた車でした。 車の状態は申し分無かったのです ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation