• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月27日

誰ですか!こんな物送ってきたのは!


先日、こんな箱が届きました(゚∀゚)







箱にはSONYって。



なんですかねぇ~



取り敢えず開けてみよう♪



おや?VAIOって書いてるなぁ~(*´∀`)

何々?型番はVGN-UX91Sだって。





えぇ。実はPC買っちゃっいました~♪

別に家のPC壊れたわけじゃないけど・・・

ぶっちゃけ家にはタワーPCが2台、ノートPCが1台ありますが何か?



じゃ、何でまたPC買ったんだよって?



要は、来月の種子島への出張用です(^^;



確かに1台ノートPC持ってるんですけど重くて・・・

ただでさえ荷物が多い上に重いPCまでとなると大変ですから。



で、色々探してみたところこのモデルに引っ掛かったって訳です。



早速なんで、また箱を開けましょう♪





出ました!これがそのPCです。

めっさ小さいんですよ。これが。



画面サイズはPSPと同じ4.5インチだったかな。



スペックはCelelon Mの1.2Mhzでメモリー1G



記憶媒体はフラッシュメモリーの32GBです!

俗に言う、ゼロスピンドルってやつです。

HDDは時代遅れですもん♪



OSはWindows VistaのHome Premiumです。

しかもワンセグ付き♪



大きさの比較として携帯(auのW52T)と並べてみる。




いかに小さいかわかるでしょう?



でもねぇ~こんな007の秘密アイテムに出てきそうなモバイルPCなんですけど、

弱点もありまして・・・。

これは買う前から承知してる事なんですけどね。



この画像を見てもらえば分かるかと思いますが、このPCは画面をスライドさせると、

したからキーボードが出てきます。



これが曲者でとにかく入力しにくい(笑)



ブラインドタッチなんてできたら神呼ばわれするでしょう・・・



流石に無理なんで入力の際は人差し指でポチポチ押す感じです(^^;

でもそれだと出先でデータとかまとめるのにイラッ!ってくるので先程、

ヤフオクで小型のキーボードを入手しました(笑)

この時点で徐々にモバイルの域を外れてきつつあるのは気のせいだと思われます。



で、このVAIOのモデルなんですけどフラッシュメモリの他に普通のHDDモデルもあります。

でもさすがにHDDだと電気を食うのでバッテリーの減りも早くなる。

しかも読み込みが遅い。

ってなことで自分は快適なフラッシュメモリタイプにしました。





しかしですねぇ~流石に容量が32Gだと辛い物があります。

というのも、32GからOSが幾らか使い、その他のソフトが使い、リカバリー用のデータが使い・・・

で、残り容量は初期の段階で10G程になるんです・・・



この容量で映画のファイルとかその他の動画ファイルを入れようにも数本しか入らない。

これだと長期の出張では暇になるっしょ?



しかも宿泊先はネットができない確立が高いから尚更。



で、私思いつきました!



早速今日仕事帰りに近くのミドリ電化に行きある物をGETしました♪




は、はーどですく・・・



誰だ!HDDは時代遅れなんて言った奴は!(#゚Д゚)ノキェェィ!!



こんな容量たっぷりで安いのは他に無いぞ!





とまぁ~自分でもビックリするぐらい気の変わりようなんですけど(笑)



でもこの時点でゼロスピンドルじゃ無くなりました(^^;

まぁ背に腹は変えられんってことで簡便してくだせぃ。





最後に。

当方実はSON●の製品は大嫌いなんですけど(爆)

ほら、ここの製品って何でもすぐに壊れるから・・・

買っておきながら言うのも何ですが(笑)


ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2007/08/27 22:36:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

初めての別々の旅|あずさ120号初 ...
ドライブへ行こうさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2007年8月27日 22:43
うっしっし、SONYタイマーって最初に通電した時からカウントダウンが始まるんですよね(爆
コメントへの返答
2007年8月27日 22:47
きっとSONYの陰謀ですよね(爆)
自分が買ったSONYの歴代の製品は本当すぐに逝ってしまわれます(^^;

その割りに値段も他より高い・・・
でも何だかんだで気づけば手元にあるという怖い奴です(笑)
2007年8月27日 22:59
最初に買った(7年前?)VAIOまだ動いてるw
CDドライブとUSBポートは壊れてるけど・・・

いらなくなったPCは私がもらいますよ♪
コメントへの返答
2007年8月27日 23:04
それはきっと殿堂入りですよ!(゚∀゚)
でも電化製品なんてどのメーカーも結局は当たり外れってのがありますからね。

Cor2DUO搭載のPCはあるけどめったに使わない・・・(笑)
2007年8月27日 23:02
アンチソニー。
仲間ですね(笑
うちにあるソニー製品はPS2のみです。
ほとんど起動してません(笑

まぁ、父親が松○だったからってのもでかいでしょうね。
幼い頃から松○の製品に囲まれて育ちましたから。

でも、このPC、なかなか魅力的ですね~。
安く、壊れなければモバイル用としてはかなりよさそうです。
でも、多分買いません。否、買えません(笑
コメントへの返答
2007年8月27日 23:09
自分は逆で父親がスリーダイヤだったんで家電はそっち系のが多いのですが自分の部屋の家電製品は一切そこのはありません(爆)

逆に嫌ってのがありました(笑)

>このPC
HDモデルなら比較的安くで中古品とかも出回ってるからお勧めですが如何せんキータッチは悪いですけどね(^^;

でも携帯性&性能としては抜群ですよ♪
2007年8月27日 23:25
>32GからOSが幾らか使い
レジストリ弄って、Winのキャッシュ(仮想メモリー)とか減らしちゃ・・ダメ?(爆)

やっぱ、小型軽量は魅力ですよねぇ・・。
アタシャ未だに・・PC-9821ノートby Win98なんて使ってますから(汗;

何スカ?USBって?
コメントへの返答
2007年8月27日 23:32
ただ、XPに慣れ親しんでるものからしてみればVistaはかなり使いにくいです・・・
慣れの問題でしょうけど。

なんか、私このくらいのサイズの液晶物って妙に好きなんですよねぇ~

いつでも使えるってな利便性とか。

>PC-9821ノートby Win98
見た事無いので分かんないのですけど内容的にかなり年代物そうですねぇ~(^^
2007年8月28日 8:13
家でノーパソに外部モニタとUSBキーボード付けて盛大に店広げてますが何か?
遠征先の宿でもノーパソフル装備で店広げてますが何か?
もはや全く省スペースでは無いですわ。

Buffalo・・・昔はコイツもよう壊れたもんですが、最近立て続けにIO-DATAの外付HDDが2台初期トラブルで、今やBuffalo>IO-DATAなのかと...

>Vista
キライです(笑 よう分からん、重いし。
AutoCAD2005動かんし。。。
コメントへの返答
2007年8月28日 8:32
結局メーカーがどんなに薄型小型省スペを謳っても結局はデカくなっちゃうんですよね(笑)

バッファはどっちかと言うと遅いってのがあります(爆

ビスタはソフトが対応してないのが多いですからね
2007年8月28日 8:53
自分もオーディオ製品は、ほとんどSONYですが
壊れた事はないよ、唯一この製品の中でPCには
手を出していないので、解らないけど

そういえば、昔、カシオにも小さいPCが在ったよね!
凄い使いずらかったけど・・。
コメントへの返答
2007年8月29日 12:30
ソニーはピックアップマウントが弱いので有名ですが、結局は当たりハズレの世界なんでしょうけど。

それにしても小さくて扱いやすいってのはないですなぁ~

プロフィール

「デリカ降ります。。。 http://cvw.jp/b/10591/44411475/
何シテル?   09/22 08:28
思い立ったら即行動な性格だったけど、、、 最近年のせいか行動力落ちてます(笑) 子供も増えて楽しいですが懐が厳しくて車いぢりの余裕なくなりました( ;∀;)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントパネル外しカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:11:10
ドライブレコーダー[ND-DVR1]取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 02:14:41
【備忘録】180730ナビ8インチ化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:09:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
デリカD5から乗り換えました٩( ᐖ )۶ 初スバル車ですが、アイサイトの安全性能もあり ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2013年12月3日から相棒になりました。 角角のスタイルと走破性、燃費等々に惚れて気に ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010年3月9日よりスイスポのオーナーになりました(^^ 皆様宜しくお願いします。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
親戚の兄から私の兄へ、そして私へと引き継がれた車でした。 車の状態は申し分無かったのです ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation