• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月23日

★宇宙食を食す!

★宇宙食を食す!

先日、出張でロケット打ち上げの為に種子島の宇宙センターの方へ行きました。
その時のお土産でこんな物を買ってきました(^^



はぃ。宇宙食ってやつです。

この写真のはプリンです。

この商品は実際にはNASAの宇宙食として食べられてはいないのですが、その技術を元に作った物だそうです。



これが中身です。

一見、高野豆腐のようにも見えなくも・・・(笑)

大きさは人差し指と親指でってやってもらった大きさと考えてください。



中身は3つでお値段は600えん弱・・・

一つ当たり200円!

実にお高いプリンでございます。

まぁ、記念の物として考慮すれば良しとします。



さて、肝心の味や触感の方について。

まず、味は一口目は、「うん?」良く分からん。

続いて2口目を食べると「おおっ!ぷりん~♪」

後になればなるほどプリンの味が口の中に広がります。



触感は「サクッ!カリッ!」ってな感じで何とも不思議な感じです。

ラスクを食べてる感じと言えば伝わるでしょうか。





続きまして~第二段(笑)

宇宙食版の「杏仁豆腐」です♪

これも宇宙食の技術を元に作られて物で実際に宇宙食としてはNASAは宇宙に持って行ってません。





中身はこんな感じです。

今回は5個で入っててお値段は同じく600円弱。

ハッキリ言って宇宙食は高いです!(笑)





見て分かるとおり数種類の杏仁が入ってます。

上段左から、ブルーベリー、りんご、ラズベリー

下段左→普通の杏仁



触感はプリンと同じでサクッ!カリッ!」です。

味もやはり一口目は状況が飲み込めてないってのもありよく分かりません(^^;

でもそれ以降はプリン同様徐々に杏仁豆腐の味が染み渡ってきます。

味も全然不味くもありません(^^





まだまだ続きますよぉ~♪

次はこれです!

「アイスクリーム」

これはパッケージも前2商品と変わって宇宙食っぽさがUPしてます。

が、これも宇宙食技術を元に作られたものです。

ココまできたら「そんな関係ねぇ~!×2」



実は今回買ってきた宇宙食の中でこれが一番期待してた一品です。



プリンや杏仁は単に水分抜いただけだから何となく雰囲気は分かってたのですが、

アイスクリームは殆んど水分だけだから一体どんなんだろうって。

ってことでさっそく開封♪



丁寧に梱包されてます。

なんかポケットティッシュのような・・・(笑)



さっそく梱包を破ると・・・



あっ!割れてる・・・

そっか、キンキンに凍ってるからなぁ~♪



な、訳ナイナイ。

では、早速マウスにin



まず、触感は今までの2品とは違う感じです。

きめ細かい感じですが相変わらずのサクカリ!感は健在してます(笑)

プリンと杏仁がラスクの触感だとすると、アイスはお盆のお供えの砂糖菓子みたいな感じです(^^;



味はねぇ~



味はねぇ~







・・



・・・正体不明です(素

当然ながら冷たくは無いです。

一応味は3種類(イチゴ、ミルク、チョコ)あるのですが、どれも原料を食べてるみたいな感じです(^^;

ちょっとアイスには程遠い感じで今回の中では最下位ランクですわ。







さて、最後になりますが今度は日本を代表する食べ物の宇宙食です!



その名も「ライスケーキ」ことお餅です♪



で、このお餅は実際にNASAの宇宙ステーションでも食べられた製品です。



とは言っても、流石にこのままで持って行ったとは思いませんがそれに近い状態ではあるでしょう。



中身はこんな感じです。



きな粉とスティックシュガーとフリーズドライされたお餅

流石に宇宙にきな粉は無理だろうけど・・・(^^;

そこはサラッと流してください。





お餅はカチカチで、これこそお盆のお供え物の砂糖菓子のようです。

一枚の大きさは3cm×5cmぐらいでそれが6枚入ってます。



で、こいつの食べ方は今までのとは異なります。

水を用意してそこに数秒入れるだけ。

お湯はNG



あっという間に全体に水分が行き渡ります。



そして・・・



ビヨォ~ん♪と正にお餅に変身!!

ちょっと感動



で、付属のきな粉を付けて食べてみた。





うぉっ!すげー!

お餅やん!

しかも超やらかくて茹でたてのお餅みたい!

味も正にお餅です!



これは大正解です。

今回ナンバーワンです。

値段も6枚入りで600円弱です。





実は事前に会社の先輩の人からも宇宙食で唯一美味しいのはこのお餅だと聞いてたので間違いありませんでした(笑)



で、会社の人へのお土産でも何個か買って行きました。



でも皆、勿体無いと言って中々封を開けようとしません(笑)

けど、もう一つあるからというとアッサリ開封(笑)



みんな旨い!と言ってました(笑)





長くなりましたが宇宙食を食べるなら餅ってことが判明しました。

味は私のお墨付きです(爆)


ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2007/09/23 12:27:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

T10到着
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2007年9月23日 19:26
宇宙船の中で是非!きな粉を塗して貰いたかったです(笑。

やはり・・意味不明なのは、アイスクリームでしょうね・・。
冷えていないのだったら、単なる「乳製品」だと思うのですが?
コメントへの返答
2007年9月23日 19:32
粉まみれで機械壊れそう(笑)
でも宇宙空間で餅食うってのはちょっと怖いようなイメージがあります(^^;

アイスは本当謎な位置づけです。。。
今度ためしに水に漬けてみようかと。
2007年9月23日 21:22
んじゃ今から行きま~す!


え?もう全部食べた?遅かったか・・・。
コメントへの返答
2007年9月23日 21:30
余ってるので良ければ・・・(笑)

餅はリアルに美味いっすよ(^^
2007年9月24日 20:56
アイスは食べたことがあります。
全然「アイス」じゃないんですよね。
これは数年前の話・・・

宇宙食、生まれて初めて食べたのは、今から25年ほど前になります。
全く味の記憶がありません!!!
コメントへの返答
2007年9月24日 21:01
アイスには騙されました(^^;
不味い訳ではないけど、美味いわけでもない・・・(笑)

>25年前
おぉ~そうなんですかぁ!
そういや、カップヌードルも宇宙で食べられてましたけどやっぱ特注なんでしょうかねぇ~?
2007年9月26日 5:51
あぁ~!!僕もつい最近まで研究で宇宙科学研究所に寝泊りしてたので、その時興味本位で買って食べましたよっっっっ♪
アイスと餅食べたんですけど、餅は美味しいっすよねっ♪アイスは‥‥ぁらっ??( ̄ロ ̄lll)笑
小さい頃に日光江戸村でも同じようなのが売ってたの思い出しながら食べましたよっ♪♪♪

コメントへの返答
2007年9月26日 21:51
筑波の方ですか?
しかしアイスは本当・・・(笑)
味はともかく記念としてはいいんですけどね(^^;
でももう少し何れの宇宙食も安くしてほしいけどもぉ。。。
2007年9月27日 6:19
むふっ!

食べたのね!

予想通りのリアクションだったね。

確かに高すぎる!
コメントへの返答
2007年9月27日 21:48
やっぱお勧めしてもらった餅が美味かったです(笑)

まだ残ってる分は非常食かオフ会とかでのネタとして提供します(笑)
2007年10月2日 0:07
はじめまして

私も前からこういうの食べてみたいと思ってました
餅はほんとにおいしそうですね
冷たくないアイスって・・・(;^_^A
コメントへの返答
2007年10月2日 0:14
どもでーす(^^

科学館には本物の宇宙食も展示してありましたが、やはり本物のは美味しそうってなイメージがありました。

なんにせよ、餅“は”美味いです(笑)

プロフィール

「デリカ降ります。。。 http://cvw.jp/b/10591/44411475/
何シテル?   09/22 08:28
思い立ったら即行動な性格だったけど、、、 最近年のせいか行動力落ちてます(笑) 子供も増えて楽しいですが懐が厳しくて車いぢりの余裕なくなりました( ;∀;)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントパネル外しカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:11:10
ドライブレコーダー[ND-DVR1]取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 02:14:41
【備忘録】180730ナビ8インチ化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:09:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
デリカD5から乗り換えました٩( ᐖ )۶ 初スバル車ですが、アイサイトの安全性能もあり ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2013年12月3日から相棒になりました。 角角のスタイルと走破性、燃費等々に惚れて気に ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010年3月9日よりスイスポのオーナーになりました(^^ 皆様宜しくお願いします。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
親戚の兄から私の兄へ、そして私へと引き継がれた車でした。 車の状態は申し分無かったのです ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation