• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月14日

FRPなんて嫌いだぁ~!!!!

FRPなんて嫌いだぁ~!!!! 先程歩道の先にある店に入ろうとしたところ、

バキッベキバカjソェウヤオギャオsdヵsdgジェ


ってな感じで豪快な音をリップスポイラーが秋の夜空に奏でました( ̄ー ̄;)

しかもここまで被害が大きいとは・・・

先日のSHUNさんのブログにもあり自分も気をつけないとなぁ~って思ってたのですが。


にしてもFRPって腹たつ位軟弱ですね。



はぁ~しばらくは補修に追われそうです・・・
被害が大きいだけに直るか不安ですが(^^;


で、一つ思いついた。
今回普通にFRPを継ぎ足して補修してもまた再発する可能性大ですので、この際リップの裏に発泡ウレタンを流し込もうかと。


と言うわけで今日よりh i r o VS FRPの格闘が幕開けです!


取り敢えず第1Rは自分の完敗です(( ´^ิ益^ิ`)


乞うご期待!(爆)
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2007/11/14 18:30:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

メルのために❣️
mimori431さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年11月14日 20:41
ありゃありゃ・・hiroさんもやっちゃいましたか・・・
しかも、これはかなりダメージでかいですね。僕よりも遙かに範囲広いし・・(爆)
今まで、エアロを装着してない状態が長く続いてると、装着している状態での感覚が分かりづらいですよね~。
僕は今日も補修に明け暮れていましたが、まだ完成していません・・(爆)
だって、パテが乾ないんですよ~・・次の行程に進めない~(泣)
本当にFRPって脆いですよね。頑張ってお互いFRPとの勝負に勝ちましょう!
コメントへの返答
2007年11月14日 20:55
純正のエアロと同じ素材だったらここまで被害は出てなかったのになぁ~。

早速補修の為の物を発注しました(^^
今回は時間も余り掛けたくないので紫外線硬化シートを活用します♪

しかしセンターの縦割れは良いとして問題はサイドの横割れと縦割れ・・・
3Dな場所なんで困った・・・
2007年11月14日 20:43
せっかくのカッコいいスポイラーがパックリ逝ってしまってますね!!
さらにカッコよくなるのを楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2007年11月14日 20:57
物の数週間でこの有様です(爆)(笑)(泣)
FRPだからこうなる事は覚悟してたんですけど初っ端からこれだけ割れるとFRP補修初心者には厳しい(^^;

きっと完成した時はあらぬ姿になってそうです(笑)
2007年11月14日 22:27
バンパー消耗品w
私はすでに気にしなくなってきましたよ・・・
コメントへの返答
2007年11月14日 23:13
なるほど!
そういう手が!(笑)

どうせ補修するのならちょっとある物を埋め込もうかと(^^;
2007年11月16日 11:26
結構派手にいきましたね(;_:)FRPはコツをつかめば結構使えますよ、痒いですが。。まぁ~hiroさんなら問題なしですが。切断面を綺麗にしてやって一回で決めようとせずに何度かに分けて元位置に付くように大きい洗濯バサミみたいので固定してやっていけばパテは少なくて済むと思いますよ。文章も下手ですんません。

元ヘッポコ板金屋より・・・
コメントへの返答
2007年11月16日 18:15
まさかココまで被害が大きくなるとは思ってなかったのですが・・・(^^;
FRP補修は初めての経験なのでちょっと楽しみだったり♪
早速明日朝から作業開始です(*´∀`)

相変わらずパテは大嫌いなのでどうなることやら・・・(汗
2007年11月18日 2:16
あららら。。。
こりゃ痛いですね…(´・ω・`)
まぁ、エアロは消耗品ですからw
自分はシルビアのエアロがいちいち色んなトコ当たってうるさかったんで、
純正エアロにしてやりましたよwww

重くはなりますが、どーせなら徹底的にFRPやらパテやらで補強しておくことをオススメします(*゚д゚)b
3Dでもパテ手削りで何とかなりますってヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2007年11月18日 8:20
綺麗に三分割されてました(笑)
ってかこのチャージのエアロの固定方法がねぇ~

今も補修真っ只中ですが裏はパテで埋め尽くすぐらいの勢いで逝ってます♪
見えないとこだし研磨する必要もありませんし(笑)

そそ、手削り面倒なので大まかな形成目的でパームサンダーを買おうかと(^^
2007年11月22日 1:48
お久しぶりです♪
h i r o VS FRPの今後が楽しみですねっ♪(^^)
でも自分もつい昨日擦ってしまいましたぁ…雪対策&擦り傷防止の為にこんなに車高高いのに(;;)涙
自分は自作エアロにあらかじめ骨格みたいなにステンレスのステーを全体(内側)に付けてたんで、うまく負荷を分散させられたみたいで塗装ハゲだけですみましたよ~っ♪
でも来年首都圏に戻ってから車高下げたら怖いなぁ(;;)
コメントへの返答
2007年11月22日 8:16
おひさしです♪
綾さんも擦っちゃいましたかσ(^◇^;)。。。

裏から金属補強って手もあったんですね(*^-')ノ

自分は今の車上高だとまた再発する筈はんで装着前にちょっと車高上げます(笑)

プロフィール

「デリカ降ります。。。 http://cvw.jp/b/10591/44411475/
何シテル?   09/22 08:28
思い立ったら即行動な性格だったけど、、、 最近年のせいか行動力落ちてます(笑) 子供も増えて楽しいですが懐が厳しくて車いぢりの余裕なくなりました( ;∀;)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントパネル外しカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:11:10
ドライブレコーダー[ND-DVR1]取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 02:14:41
【備忘録】180730ナビ8インチ化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:09:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
デリカD5から乗り換えました٩( ᐖ )۶ 初スバル車ですが、アイサイトの安全性能もあり ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2013年12月3日から相棒になりました。 角角のスタイルと走破性、燃費等々に惚れて気に ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010年3月9日よりスイスポのオーナーになりました(^^ 皆様宜しくお願いします。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
親戚の兄から私の兄へ、そして私へと引き継がれた車でした。 車の状態は申し分無かったのです ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation