• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月24日

愛知のドライバー

愛知のドライバー 今朝、鈍い金属音で目が覚めました。

そして数分後サイレンが四方八方から。

なんだなんだ?と思い部屋のテラスから外を見ると交通事故。

ぱっと見ですが信号待ちのトラックのケツにWISHがつっこんだ模様。

WISHのドライバーはヤンキー連中・・・

ドライバーは救急車で運ばれた模様。

フロントガラスとピラー部がかなりへちゃげてたから結構重症なのかも。


しかし、そのWISHに同情してた若造5人ほど(十代と思われる)はあろうことかゲラゲラ笑い飛び跳ねたり・・・とにかく談笑してる感じでした。

普通、救急車で運ばれた人の心配をするのが常識やと思うねんけど。。。
よう分からん。



それはさておき、やっぱ愛知の人の運転は怖い・・・(^^;
勿論皆が皆じゃないけど。
基本ウインカーも出さずに右左折するからびっくりする(笑
で、ここはマズイんじゃない?ってとこでもどんどん突き進んでくる。

そんなんだから道路上ではホーンの嵐が(^^;

慣れない土地での運転だから自分も気をつけねば。
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2008/02/24 09:23:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2008年2月24日 9:26
はずかしい…
名古屋走りなどと言われるのがはずかしい…

てか馬鹿者どもは消えて欲しいです
コメントへの返答
2008年2月24日 13:23
どこでもある事ですからね(^^;
でもこの名古屋出張中に2件の交通事故を目撃しちゃいました(汗

モラル無しの人物によって廃車になったWISHが可哀想ですわ。。。
2008年2月24日 9:31
以前名古屋市内を走ったけど、全然気にならなかったなぁ(爆
大阪市内も走ったけど、皆大人しかったよ(謎
東京に帰ってきたら怖かったけど(笑
コメントへの返答
2008年2月24日 13:26
自分もオフとかで名古屋に何度か来てますが今まではそんな事無かったんですが今回は何度もこのような状況を目にしたので余計にですね(^^;
2008年2月24日 10:15
この写真・・地元ですw

名古屋を許してください;;
コメントへの返答
2008年2月24日 13:30
丁度、春日井ICの交差点です(w

名古屋は私自身好きなんですよ♪
なんか引き付けられるんですよねぇ(笑
2008年2月24日 10:38
営業車を運転していると、それに近いのをよく見ます。
全員がそうじゃないですけどね。

今回、オフ出来そうでしょうか?

コメントへの返答
2008年2月24日 13:36
結局今回の事故は計3台の玉突きだったようです。
正に自分が気をつけててもってやつですかね(^^;

>オフ
ん~それが今日の夕方から会議になっちゃいまして・・・
現場の工事の進捗が悪くてその対応に追われそうです。。。
せっかくのお誘いすいませんです。
2008年2月24日 14:45
「ドン臭い運転」を安全運転と「勘違い」している輩が、関東地方には多いです(苦笑。
なので、中京・近畿圏に出掛けると・・気が合うので嬉しかったりしますよ(謎。

私が日祭日に「なるべく」クルマに乗らなくなってしまったのは、この「ドン臭い輩」が公道に溢れているからです・・。
コメントへの返答
2008年2月24日 14:54
確かにドン臭い運転する人いますよね

あと優柔不断な運転をする人とか

そんなのに引っかかって事故にあったらたまった物じゃないですもんね
2008年2月24日 21:52
隣の県に住んでいますが、走りが全然違いますね。
名古屋はマナー悪い気がします。(全員が全員ではないですが)
あと名古屋走りはみきり発進が基本みたいですね。

逆に名古屋の人は、他の所から来たドライバーはクラクションを鳴らしてくるから
怖いと聞いたことがあります。
コメントへの返答
2008年2月24日 23:11
名古屋走りって気になったので調べてみたら正にこの通りでした(^^;
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E8%B5%B0%E3%82%8A

やっぱ道路は個人のものじゃないんだから最低限のルールは守ってもらいたいですよね(^^;
2008年2月24日 22:45
私も先日、伊勢道で張りきり過ぎのプロボックスに遭遇したばかりです。困ったもんです。

多分、名古屋の人は負けず嫌いなんです。
発進は鬼加速ですし、割り込まれたくないので車間詰まくりです。

先に行かしてやるのが最良ですよ(笑
コメントへの返答
2008年2月24日 23:16
大阪の中心部に行ったらそのプロボックスと張り合う車が多々居そう・・・

負けず嫌い精神も他で使ってくれればいいのにね(^^;
2008年2月24日 22:51
こんばんみぃ!

WISHがもったいない!
σ(^_^)のパーツ取りにするのにぃ!

田舎は田舎で怖いよ
対向車は来ないものとしてセンターラインを普通に超えてくるし
ゆっくり走ってる車もなかなか抜けないよ!
コメントへの返答
2008年2月24日 23:20
毎度♪です

新車っぽかったから余計にもったいなかったですわぁ

やっぱ運転マナーってその地その地で結構ありますよね。
先日も沖縄に出張に行った時もセンターライン上を堂々と軽がトロトロ運転してました(^^;

プロフィール

「デリカ降ります。。。 http://cvw.jp/b/10591/44411475/
何シテル?   09/22 08:28
思い立ったら即行動な性格だったけど、、、 最近年のせいか行動力落ちてます(笑) 子供も増えて楽しいですが懐が厳しくて車いぢりの余裕なくなりました( ;∀;)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントパネル外しカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:11:10
ドライブレコーダー[ND-DVR1]取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 02:14:41
【備忘録】180730ナビ8インチ化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:09:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
デリカD5から乗り換えました٩( ᐖ )۶ 初スバル車ですが、アイサイトの安全性能もあり ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2013年12月3日から相棒になりました。 角角のスタイルと走破性、燃費等々に惚れて気に ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010年3月9日よりスイスポのオーナーになりました(^^ 皆様宜しくお願いします。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
親戚の兄から私の兄へ、そして私へと引き継がれた車でした。 車の状態は申し分無かったのです ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation