• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h i r oのブログ一覧

2007年09月16日 イイね!

寿司に異物混入。


今日、大手スーパーでサンマの押し寿司を夕食に買ってきたんです。



ここのサンマの押し寿司一尾丸々使ってて美味しくてこの時期になるといつも買っているお気に入りのお寿司なんです。



よし!早速食べよう♪



まずは、食べにくい尻尾からだな。



ちなみにサンマの身の下にはシソの葉が入ってます。









じゃ、取り敢えず身だけ醤油に付けよう♪



うん?



へっ?!



な、何だこれ???









輪ゴムやんけぇ~!!!!!!!!!!

(#゚Д゚)ノキェェィ!!





大葉(シソ)を買った事ある人なら分かると思いますが、大葉は通常十枚ごとに輪ゴムで束ねられてます。



つまり、今回店で作ってる際にその束の部分が混入したもよう。



いわゆる異物混入ってやつです。



そっこう店に電話して担当者を家に呼び出しました。



担当者が家に来て早速どういう事なんだと理由を聞いた。



結果的に人為的ミスでパートのおばちゃんが捨てるべきとこを誤って・・・ってことだそうです。







まぁ、正直起こってしまった事はしょうがない。



でもたまたま、大人の自分が運よく見つけたから良かったものの・・・

しかも、たまたま尾のとこで、たまたまシソの束のゴムが尾のとこであったから発見できたが、

これがもし腹部のとことかだったら絶対にみない訳なんだからそれを考えると実に恐ろしい。



それに、うちには良く姪っ子や甥っ子が泊まりに来て一緒にご飯を食べたりするので、



もし今回、その小さな子供たちが食べてたらどうなってたのか。

あと、近くに住む自分のお婆ちゃんもこの寿司が好きでこの時期になると一緒に買って持っていくのだけど、

今回はたまたま買わずにいました。

しかもお婆ちゃんは寝たきりなんで、そんな体力の無い人がゴムなんぞ飲み込もうもんなら・・・。





本当に恐ろしい・・・。

最悪、一本のゴムが人の命を奪う事になるのですから。

当の本人にしてみれば悔やんでも悔やみきれないでしょうね。





ってなことを散々担当者に言い聞かせて帰しました。





で、お詫びとして上握りを持ってきました。

普通なら嬉しいけども。

やっぱねぇ~。

まぁ、食べましたけど。

良い気はしません。











ってな感じですが、皆さんもこういった事に直面するかもしれませんからお気を付けを(^^;


Posted at 2007/09/16 21:52:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | お怒り日記 | 日記
2007年05月25日 イイね!

続、アップ●レージ!更に失態が判明

もう、本当、今回世話になった店アホですわぁ~

先日からブログであげてる防犯タグの件も然りなんですが、

今日更なる失態をしりました。


商品ページに欠品無しと書かれていたのですが今、付属の取説で確認したところ4点ばかしパーツが不足してました。

しかも2番目ぐらいに重要な部品が入ってない。




はぁ~、もう溜息しかでませんわ。。。


ぶっちゃけ、この店訴えたいぐらいです。

店舗名出したいぐらいですわ。



一応、明日この店の者と本部の人間と電話でやり取りします。

色々ギャフンと言わせる作戦考えなきゃなぁ~( ̄- ̄
Posted at 2007/05/25 22:56:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | お怒り日記 | 日記
2007年05月24日 イイね!

結果、アップ●レー●はアホでした。

昨夜のブログで「アップ●レー●の●●店はアホですか?」と言う内容でアップしましたが(詳しくはご覧下さい)、本日統括本部の担当者より返信がありました。


まず感想ですが、期待通りの返信内容且つ低脳な返信内容でした。


要するに上が馬鹿なら下も馬鹿ってことがわかりました。


返信内容聞きたいですか?


見たらきっと眠れませんよ?




見たいです?





ん~分かりました!





■以下返信内容■

●●様
いつもアップ●レージをご利用いただき有難う御座います。

この度は従業員の不始末でご迷惑をお掛けしてしまい申し訳御座いません。

今後はこのような事がないよう発送の際には再度商品確認をし十分注意い
たしますので、なにとぞご寛容のうえ、従来どおりご愛顧賜りますようお願い申
し上げます。
従業員の不始末でご迷惑をお掛けしてしまい、このような事をお伺いするのは
大変恐縮では御座いますが、セキュリティーを着払いで送り返して頂けないで
しょうか、廃棄していただいても構わないのですが●●様にご迷惑をおかけすると思いますので宜しくお願いします。

■以上返信内容■


気づきました?

この文の中に度肝抜かされる内容がありました。

>セキュリティーを着払いで・・・

分かります?この馬鹿な対応。

何が馬鹿って、発報してる防犯タグをどうやって送れと?

コンビニとか店に持っていった時点で私は下手すりゃ両手にお縄ですよ。

あるいは、爆弾処理班あたりが駆けつけるかもね。



いい加減、この対応振りにはブチ切れたので、お前らなめとんか!メールを送り返して週末電話してこいといった内容で返信してやりました。

今後の対応次第では担当者を家に呼び出します(笑)


全く腹立つ会社ですわ。。。
Posted at 2007/05/24 22:17:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | お怒り日記 | 日記
2007年05月23日 イイね!

アップ●レー●の●●店はアホですか?

アップ●レー●の●●店はアホですか?久々にお怒りブログ投稿です(笑)

ゃ、笑え無いんですが。

実はですね、数日前に皆さんもご存知の「上 車庫」で欲しかった商品を購入して今日その品物が届いたんです。

で、ニンマリしつつ中身を取り出す為に商品のケースに巻かれていた非粘着のビニールテープを切った訳です。


そしたら目覚ましみたいな音が・・・


ハァ?!ですよ。ハァ!?(゚Д゚)ゴルァ!


何かと思ったら防犯タグです。

灰色の100円ライターぐらいのサイズの奴。

当然ですが止め方も知るわけも無くただただ焦るばかり。

取り敢えず音を小さくする為に急いで布団に包みました。

で、その内音もタイマーかなんかで消えるだろうと思いそのまま暫く放置する事に。


その間に、その店と本店?にブチ切れメール送りました。

恐らく今後相手とやり取りが続くでしょう。

一応そのメールで解除方を教えろと書きましたが直ぐに返答あるわけ無い訳で。

でも相変わらずベルの音は健在な訳でぇ~。

しかも夜も遅く近所迷惑かつ変な目で見られるでしょうし。


ってことでこちっちの堪忍袋も切れたのでその防犯タグを抹殺する為にコップに水を入れてそこに放り込んだ。

結果:鳴り止まない

お前、防水仕様かよ・・・。


ますますイライラ度がMAX状態に。

次に取り出したのがニッパー。

ニッパーでブチッとケースごと両断してやりました。

結果:勝利!


後でどんな作りになってるのかと思い分解してた。

中身はICとトランジスタとコンデンサとバネ型のスイッチでした。



しかしですねぇ~店もこんな凡ミス犯すなよなぁ~。

こっちは金払ってんのに商品届いて開けたら防犯ベルやで。
ある意味、自分は万引き犯呼ばわれされたんと変わらんやん。

まったく超自動後退の件でも書いたけど基本的にスタッフ研修なりができとらんのだよ。

こんなクダラナイ失敗が店の評判や自身の降格・クビ、最悪店長の降格、閉店につながるかも知れないって言う危機感が無いんですよねぇ。


まぁ、この店は今後私とのやり取りでどうなるか知りませんが現状だとそう簡単には私は今回の一件は許しません。


また進展がありましたら報告します♪


ちなみに私自身、上 車庫は安いものがあったりで嫌いではありませんよ。
この様に一部の店舗を除いてですがね(^^;
Posted at 2007/05/23 22:44:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | お怒り日記 | 日記
2007年04月01日 イイね!

道端でクラッチ故障?

道端でクラッチ故障?本日カリブを運転中1速→2速→3速と入れようとしていたところ

2速から3速にギアを入れるためにクラッチを踏み込みクラッチを離したのですが

どう言う訳かクラッチペダルが戻ってこない!

しかも走行してる道は交通量の多い道路で焦るのなんの・・・

何とか走行は出来る(2速固定)ものの、コレはまずいって事で急遽近くにあった

ファミレスの駐車場に退避しました。


あぁ~ミッション壊れたのかなぁ~って。

で、エンジン止めてクラッチペダルを見てみるとクラッチペダルにつけてる

ペダルカバーを固定しているボルトがフロアマットに刺さってるではないですか!

どうも固定用のそのボルトが長すぎたようで、クラッチを踏むごとにマットを

刺激していたみたいです。

それが限界に達してマットを貫通した際にボルトがマットと引っかかって

ペダルが戻らなくなった模様。


RAZOさんあのボルトの長さは長すぎです!
危険極まりない。
Posted at 2007/04/01 14:44:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | お怒り日記 | 日記

プロフィール

「デリカ降ります。。。 http://cvw.jp/b/10591/44411475/
何シテル?   09/22 08:28
思い立ったら即行動な性格だったけど、、、 最近年のせいか行動力落ちてます(笑) 子供も増えて楽しいですが懐が厳しくて車いぢりの余裕なくなりました( ;∀;)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントパネル外しカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:11:10
ドライブレコーダー[ND-DVR1]取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 02:14:41
【備忘録】180730ナビ8インチ化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:09:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
デリカD5から乗り換えました٩( ᐖ )۶ 初スバル車ですが、アイサイトの安全性能もあり ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2013年12月3日から相棒になりました。 角角のスタイルと走破性、燃費等々に惚れて気に ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010年3月9日よりスイスポのオーナーになりました(^^ 皆様宜しくお願いします。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
親戚の兄から私の兄へ、そして私へと引き継がれた車でした。 車の状態は申し分無かったのです ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation