• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h i r oのブログ一覧

2007年03月04日 イイね!

【質問】オーディオデッキを追加したい

【質問】オーディオデッキを追加したい現在カロのDEH-P088をメインデッキとして使用しているのですが、
このデッキを残しつつもう一台他のメーカーのデッキ(DVD)を追加しようと考えているのですが可能なのでしょうか。

つまりデッキが2台になると言う事なのですが。

電源系は適当に分岐させるとして、スピーカーケーブルも分岐して接続という形で構わないのでしょうか?

ちなみにDEH-P088にはAUX OUTはありますがINはありません。

どなたかご教授頂ければ幸いです。
Posted at 2007/03/04 22:18:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2007年01月26日 イイね!

憤まん本舗 (`д´)ノ~ この保険屋はホンマ・・・。

ども。お久しぶりだす。
只今、初体験の出張勤務真っ盛りなチェリーです(爆)

出張って、、、
出張って。。。

まいぅ~!ですなぁ(´ё`
仕事的には野外なんで超滅茶苦茶さぶぃんですけど気分的に会社って言う媒体に監視されてないので結構みな伸び伸びやってます(笑)

そんな出張も毎日3-4時間程、残業してます。
出先での残業って結構きつい。
通常勤務の何倍だろうか。
野外&極寒&電車通いってのが追い討ちをかけてるんだなきっと。



そんなのは置いといてっと。
おとついの事なんですけど仕事から帰ってきて父親が今日会社にある車両保険のセンターに契約の更新に行ってきたけどまだこの前の事故の件が保留のままになってるらしいと話がありました。

はぁ?ですよ。

内容的には過失割合の件なんですが。
聞く所によると10:0は無理だからどうするか。

ってぉぃ!
それは当の昔に解決してるし!

全くどうしようもない保険屋ですわ。
ってかどのような経緯で止まってるのか知らないが保険屋も疑問なり変だと思ってたのなら連絡ぐらいしてこいって感じです。

事故当初からの対応と言い今回の対応といいムカつき度MAXです
取り敢えず今日の昼休みに担当者に(`д´)ゴルァ!電話入れます。


東●海●保険いい加減にしろボケと。
Posted at 2007/01/26 00:45:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2006年10月13日 イイね!

コンプレッサーを買おうかと。

コンプレッサーって言っても別にベンツではないですよ(笑)
エアーコンプレッサーです。

前にも言った事があるのですがサンドブラスターをやってみたいなと。

で、なんですけどエアーコンプレッサーといっても多種多様で悩んでます。

理想はコンパクトで静かなもの。
価格はMAX2万円ぐらいまでで。

ヤフオクとかでも見てみたところ下記のスペックの物がありました。

■モータ回転数 3700回転/分
■吐出圧力 0.69Mpa(約7kg/cm)
■吐出量 34リットル/分
■タンク容量 8L
■吐出口径 R1/4PA

恐らくスペック的には下位の方なのかな?
これだとブラスターを使うには厳しいですかねぇ~?


どなたかお勧めのエアコンプレッサーがあれば情報お願いします。
Posted at 2006/10/13 22:14:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2006年09月23日 イイね!

接触事故から復帰♪

接触事故から復帰♪あの腹立たしい事故よりおよそ1ヶ月ぶりに我が愛車のカリブ君が本日15:30分に手元に戻ってきました♪

取り敢えずバンパー、フェンダー、車軸?、ウインカー、純正フォグがあるとこのバンパーを新品に交換&紫外線で周りのボディーカラーと同調してもらいました。

その他にはカナード。
これは昔長野に行ったときに山道を走行してる時に石にヒットして割れてたのですがそれが今回の事故で割れ具合が増したので交換予定だったのですが型番や領収書が無かったため完璧に補修してもらいました。

後はヘッドランプのガーニッシュを塗装してもらいました。
左の自分で塗装したやつと右のプロが塗装した物では全然仕上がりが違います(^^;


そんな感じで取り敢えずは無事カリブ君復帰しました。
ご声援及びご心配頂きありがとう御座いました。


PS.相手のボケもようやく非を認めて一見落着となりました(笑)
Posted at 2006/09/23 16:37:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2006年07月31日 イイね!

SMプレイに・・・

ゃ、何って、カーナビね(笑)
釣られた方ゴメンナサイ


私は地図の本を見てどこどこへ行くって事は苦手です
小耳に挟んだんですが方向音痴ってやつらしいです(笑)


なのでそんな私にとってカーナビってのは無くてはならない心の友なんです。はぃ。
ちなみに今付いてるカーナビは6年ぐらい使ってます。
データーは3年ほど前に入れ替えた。


正直なところまぁそれなりに使えます。
とは言え毎回使うに辺りどうしても困る箇所があります。


行き先を入力して案内開始♪
次の交差点を左折してくださいなどと言った情報を案内してくれます。
方向音痴の私でも次にどこを曲がればいいかすぐわかります。


ふぅー目的地まであと少しだ。
頑張ろう。


さぁーもうそろそろ目的地付近!
次はどうするのかなぁ~?
案内まだかなぁ~?


ポ~ン♪目的地付近に近づきました。
案内を終了します。
ここまでの所要時間は何時間何分です。
運転お疲れ様でした。






えぇっーーーーーーーー!
ちょっと待てぇぃ!
ゃ、まだ目的地着いてないし!
目的地らしき物見当たらないし!
どうすんのよ!俺!


正直ここからの情報が一番欲しいっちゅうねん!(≧ω≦)
と言っても時既に遅し。
案内人のオネェたまは素無視♪
オネェたまはSですか?
そんなプレイは結構です...( ´Д`)
放置プレイは苦手です。


ってなことをナビを使う度に思うのですが。
皆さんのカーナビのオネェーたまは優しいですか?
最近のカーナビでもまだS嬢なのかなぁ~。
Posted at 2006/07/31 23:35:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「デリカ降ります。。。 http://cvw.jp/b/10591/44411475/
何シテル?   09/22 08:28
思い立ったら即行動な性格だったけど、、、 最近年のせいか行動力落ちてます(笑) 子供も増えて楽しいですが懐が厳しくて車いぢりの余裕なくなりました( ;∀;)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントパネル外しカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:11:10
ドライブレコーダー[ND-DVR1]取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 02:14:41
【備忘録】180730ナビ8インチ化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:09:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
デリカD5から乗り換えました٩( ᐖ )۶ 初スバル車ですが、アイサイトの安全性能もあり ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2013年12月3日から相棒になりました。 角角のスタイルと走破性、燃費等々に惚れて気に ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010年3月9日よりスイスポのオーナーになりました(^^ 皆様宜しくお願いします。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
親戚の兄から私の兄へ、そして私へと引き継がれた車でした。 車の状態は申し分無かったのです ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation