• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h i r oのブログ一覧

2005年04月22日 イイね!

AT車が事故に遭遇したら?

ってのがずっと昔から疑問に思ってます。

いゃね、エンジンが掛かった状態で例えば後方や正面衝突してドライバーが気を失ったらどうなるのかなと。

MTの場合だったらクラッチ離したらエンストになってエンジンが停止して車は動きませんが、ATだと自動だから勝手に進んでしまうのかなって。


この辺ご存知の方います?
Posted at 2005/04/22 21:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2005年03月27日 イイね!

mash.さん歓迎おふみ

mash.さん歓迎おふみ

mash.さんが大阪にドライブに来られるって事で会いに行ってきました♪


場所はにっしんさんのお店です(^^
※にっしんさん、お忙しい中お邪魔しましたm(_ _)m


参加メンバーは「
mash.さん、すーさんβさん、R-14さん


早速ですがmash.さんのカリブ!
見事ボンネットにフードが・・・━━(゜∀゜)━━
全く違和感ありまへん(笑)
ぱっと見た限りではカリブだとわからない・・・・(爆)




そしてボンネットおーぷん♪




すーちゃーが・・・━━(゜∀゜)━━
すげーよぉ(泣)
にっしんさんの95Gにも搭載されてますが今回は11系ですからまた違う感動が。
あと、グリルもくり抜いておられました。




全体図~♪




ボンネットダンパーもいい感じです♪
今度ぼくのも作ってください(笑)
そうそう、ミラーはトレノのやつらしいです。
ミラー角度モーターは付いてるけど操作は手動との事(笑)
そういうの好きです( ̄ー ̄




すーさんβさんのBMW320です♪


すーさんのお噂はにっしんさんやハリーさんから何度かお伺いしてまして、
本日ついにお会いすることが出来ました(^^




やっぱBMWかっこいいッス!( ´Д`)
個人的にベンツよりBMの方が好きです
イカリングも憧れですねぇ~




そのイカリングがこれ(笑)




すーさんのイカリングはLEDタイプではなく蛍光管?ネオン管?タイプの物でした。
そのせいかかなりリングの輝度がありました(^^
インパクト大ですね!
カリブに流用しようかしら・・・(爆)




R-14さんのインプレッサです♪


まんまレプリカですヾ(´ー`)ノ
凄いのなんの・・・・
ステッカーちゅーんの極めですね♪




ステッカーは全部オリジナルの物との事です。
量も多いのでお値段も30万程したらしいです・・・(汗)




丸目ヘッドライト




ただの丸目ではないんですよねこれが。
カーボン柄は本物のドライカーボン製!
かぁ~~泣ける!
お値段を聞いて更に泣ける!
23万円・・・・
ステッカーとヘッドライトで中古上カリブ買えます(泣)




ってな感じのレポです(笑)
時間的には2・3時間程度でしたが相変わらず中身の濃いものでした。
にっしんさんにはお忙しいところ駐車場を占拠してしまいご迷惑をお掛けしました(^^;
でも江坂ステッカー貼って宣伝するので許してください(爆)



最後に。
初めての異種格闘技・・・ゃ、異種混合オフ会だったのでちょっと緊張しましたが良い思い出になりました。
また今後も機会があると思いますのでその際は皆様宜しくお願いします(^^




緊急!
すいません!
サーバーの調子が悪いようで画像が表示されて無い状態です。
急遽画像をみんカラのフォトコーナーにアップしました。
参照下さいませ(^^


http://carlife.carview.co.jp/UserCarPhoto.asp?UserCarID=12096&UserCarPhotoID=60540

Posted at 2005/03/28 01:47:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2005年02月12日 イイね!

痛い出費・・・

今日近くのSABで先日ミッション換装の為一時的に取り外してたS-AFCの配線をECUに繋げる作業をしてまして。

何だかんだで2時間ほど掛かりました。
んで初期設定も済みキーを回すとカリカリカリッ!と嫌な音が・・・
げっ!配線間違ったのか!?と焦り急いで配線の見直しをしたが問題無し。

良く見るとオーディオが付いたり消えたり挙動がオカシイ。
うん?もしかしてバッテリー?
早速カーナビの情報画面でバッテリーの電圧を見てみた所・・・
8.4V・・・ぉぃ!
バッテリー死んどるやんけ!
念のため店員に見てもらっても同結果。

ってことでバッテリー売り場へ渋々。
値札を見ると11800円・・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
痛い、痛すぎる・・・・・・・・
ちなみに私のはサイズアップしてるので通常の二倍のお値段します(泣)
でも買わないことにはラチが開かないので渋々レジへ。
一応ダイナグリッドのメンテナンスフリーのを購入。
55B24Lです。


その後、即効で交換したら無事エンジン始動♪

今パーツレビュー見直してたら前回交換したのが2002年の9月だから丁度交換時期の2年以上を迎えてたから当然だったのかも。






にしても流石私の可愛いカリブ君♪
バッテリー上がりになるにせよちゃんと場所を選んでくれました(苦笑)
もしかしてウチのカリブ君はSABとグル組んでたのか?(爆)

でも正直SABの駐車場で良かった。
山の中とかでBTが逝ってしまったら最悪もいい所ですもんね(^^;



皆さんも愛車の教育しないといけませんよ!(笑)
Posted at 2005/02/13 02:05:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2005年02月04日 イイね!

こんな所にも前期と後期の違いが・・・

こんな所にも前期と後期の違いが・・・現在マル秘作業をしてるのですが、
ひょんな事から前期と後期のミラーの形状は明らかに違うって事が判明・・・(泣)


分解方法も全く異なる・・・・
めっちゃ面倒臭い(素
ネジ穴はナメルし・・・(≧ω≦)
ってかそんな所にネジ緩み防止液塗るなぁ~!!


んで、最終的にミラーからモーター部が取り出せないというオチ。
絶対に無理。。。。
知恵の輪どころやおまへん。


どうしても取り出すには配線をブッチンするしか方法はなさげ。
はぁ~
トヨタはん勘弁してください・・・



ちなみに前期と後期のミラーの違いは以下の通り
ミラーの幅(奥行き)が違う
  *前期型は深い 後期型は薄い

製造メーカーが違う
  *前期型はトヨタ 後期型はムラカミ

ミラーの大きさが違う
  *前期小 後期大

モーター形状が違う



ぱっと見て気づいたのはこんな感じでしょうか。
予想以上に時間掛かりそうな予感(・∀・)スンスンスーン♪
Posted at 2005/02/04 00:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2004年09月19日 イイね!

洗車したいんだけど・・・

7月初め頃に洗車して以来今まで洗えてない(苦笑)
良し!今日は洗うぞ!と意気込んで週間予報見たら翌日雨とか明後日雨とか不愉快な文字が(爆)


働きだす前とかは最低月2回は洗車してたんですけど、働き出してからは折角の休みなんだから洗車するのは面倒だなぁ~ってな具合に陥ります(^^
しかもこの時期は暑いしとか余計な言い訳が勝手に頭を過ぎります(笑)
かといって洗車機に通す勇気がないです。
と言うより羽根が付いてるからその時点で無理なのか?
ちなみに洗車機はどうも傷が付くってイメージが抜け切れません。
今は技術が進歩して?そんな事は滅多にないのでしょうが。


ちょっと話反れますが皆さんは1回の洗車にどれくらい時間掛けますか?
私は洗車のみの場合は2時間半ぐらいです。
WAX込みだと3時間半ぐらいでしょうか。


そういや、よくMOBIって番組でプロの洗車マンが出てきてますがそこで使われてる洗剤ってママレ●ンだそうです。
たしかにあれは中性洗剤の塊ですからね(笑)
私も丁度車用の洗剤がなくなったので次回はママレ●ンを使ってみたいと思います(笑)








しかし、台風の暴風でボディーは砂埃被ってます。。。(泣)
Posted at 2004/09/19 09:42:03 | コメント(1) | 車関連 | 日記

プロフィール

「デリカ降ります。。。 http://cvw.jp/b/10591/44411475/
何シテル?   09/22 08:28
思い立ったら即行動な性格だったけど、、、 最近年のせいか行動力落ちてます(笑) 子供も増えて楽しいですが懐が厳しくて車いぢりの余裕なくなりました( ;∀;)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントパネル外しカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:11:10
ドライブレコーダー[ND-DVR1]取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 02:14:41
【備忘録】180730ナビ8インチ化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:09:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
デリカD5から乗り換えました٩( ᐖ )۶ 初スバル車ですが、アイサイトの安全性能もあり ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2013年12月3日から相棒になりました。 角角のスタイルと走破性、燃費等々に惚れて気に ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010年3月9日よりスイスポのオーナーになりました(^^ 皆様宜しくお願いします。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
親戚の兄から私の兄へ、そして私へと引き継がれた車でした。 車の状態は申し分無かったのです ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation